普天間第二小に米軍ヘリ窓枠落下、移設遅れで市民から不満噴出
豊田 剛 2017/12/20 沖縄|写真 [会員向け]
校舎移転頓挫で危機高まる
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)に隣接し、ヘリ墜落など事故の危険にさらされてきた同市立普天間第二小学校の運動場に米海兵隊所属ヘリCH53の窓枠が13日、落下した。同飛行場の早期移設、危険性除去に向けての取り組みが見えないことに、宜野湾市民からは不満が噴出している。(那覇支局・豊田 剛)
翁長雄志知事は事故の2日後、首相官邸で菅義偉官房長官や山本朋広防衛副大臣らと会談し、ヘリ窓落下に対し抗議した。山本氏には「普天間飛行場所属のすべての航空機の緊急点検とその間の飛行中止」を求めるとともに、政府の責任で同飛行場の危険性の除去を速やかに講じるよう要請した。
...【全文を読む】