ミャンマー反政府勢力はなぜ油送管を襲わないのか
編集局 2014/2/17 新グレートゲーム・幻想だった中国の平和的台頭|アジア・オセアニア [会員向け]
ベンガル湾に面したミャンマーのチャオピューと中国雲南省を結ぶパイプラインが昨年夏から、稼働を始めた。中国の最大の狙いはマラッカリスクの回避だ。
マラッカ海峡は狭いところは幅がわずか2・7㌔。有事になれば、簡単に封鎖される懸念の高い戦略的要衝の地だ。これまで中東やアフリカから運ぶ原油のほぼすべてが、このマラッカ海峡経由の輸送ルートに依存してきた中国とすれば、何としても第2、第3のルートを確保し、エネルギー安全保障を担保する課題があった。
...【全文を読む】