現行憲法、平時の不法行為に対処できず


元海将・伊藤俊幸氏、改正訴え

 金沢工業大学・虎ノ門大学院教授で元海将の伊藤俊幸氏が3日、ユーチューブで生放送された「第22回憲法フォーラム」にビデオメッセージで出演。憲法9条に「自衛権の行使」と「これを行使する組織の存在」が明示されていないため、「目の前で起きている危機を、今の憲法の下では解決できない」とし、憲法改正の必要性を訴えた。

伊藤俊幸氏

伊藤俊幸氏

 伊藤氏は、防衛省設置法上の「調査・研究」のため中東で活動する護衛艦に向け、イラン革命防衛隊が発砲した場合、たとえ小型ボートであっても国際法上「軍艦から軍艦への攻撃」となり、日本政府は「海上警備行動」を超えて、「防衛出動命令」を出さなければ対処できない、と問題点を指摘。

 「日本以外の国では、軍艦は不法行為を働く軍艦に対して『平時の自衛権行使』として粛々と『武力の行使』ができる」とした上で、中国公船による尖閣諸島の領海侵犯事案などを例に「今の日本は(他国の)『軍艦や公船』といった国家機関が、平時において、日本に対して不法行為をした場合、何も対処できない国になってしまっている」と強調した。

 この議論が曖昧にされてきたことで「結局自衛隊が自ら盾になる形で、『正当防衛・緊急避難』として対処せよと、現場に丸投げされているのが現状だ」とし、国民の命と生活を守るため「今こそ憲法改正が必要だ」と訴えた。