


玉城デニー知事就任3年、公約達成率は1.7%
沖縄県の玉城デニー知事は10月4日、就任から満3年を迎えた。これまで、首里城火災や豚熱(CSF)、新型コロナウイルス対応など困難な課題に直面。達成した公約は291のうち五つと苦戦している。1年以内に知事選を控えるが求心…

温かい豆腐が店頭から消えた、支援事業展開へ
沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ) 10月2日は語呂合わせから「豆腐の日」。豆腐は沖縄の台所に欠かせない食材だ。植物性タンパク質が豊富で、値段も手ごろで、簡単に満腹感を得られる。沖縄では、チャンプルー料理として炒めて…

新型コロナの子供への影響 The COVID-19 pandemic’s impact on our children
ファイザー社は今週、5歳から12歳の子供を対象とした新型コロナウイルスワクチンの後期治験の初期データを米食品医薬品局(FDA)に提出したが、その結果、ハロウィーン(10月31日)の頃には、私たちの子供は、このワクチン接…

と台湾軍の戦闘機F16=台湾上空、2月10日に台湾国防部が公表(AFP時事)-150x150.jpg)
中国軍機侵犯 台湾統一の威嚇は極めて危険
台湾が設定する防空識別圏(ADIZ)への中国軍機の侵入が急増している。今月に入って1日の侵入数で過去最多を相次いで更新し、4日には戦闘機や爆撃機など延べ56機、同日までの4日間だけで延べ149機に上った。中国軍機は、日中…


投打二刀流で大活躍した大谷翔平選手
今季の米大リーグでは、日本人選手が野球選手の可能性を大きく広げた。投打二刀流で大活躍したエンゼルスの大谷翔平選手である。どちらか一つでも一流になるのは大変な中、投打共に優れた成績を残したことには驚嘆するばかりだ。 惜しく…


エンゼルスの大谷翔平、46号放ち今季を締める
練習量減らし二刀流を全う、5つの「100」をクリア 今季最終戦で先頭打者本塁打を放ったエンゼルスの大谷は、打点を100に乗せた。投打の中心選手として欠場は4試合のみとフル回転。「二刀流」でシーズンを完走した。打者での安…


菅義偉内閣が総辞職、職員が拍手で見送る
在職384日、緊急事態宣言解除で「国民の未来に道筋」 菅内閣は4日午前の臨時閣議で総辞職した。昨年9月に就任した菅義偉首相の在職日数は384日。総辞職に当たり首相談話を閣議決定し、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言な…


女子ゴルフの勝みなみ、国内メジャー初優勝
難コースで2桁アンダー、2位に6打差で圧巻の6勝目 勝のパーパットがカップに少し蹴られ、ボギーのウイニングパットに。それもご愛嬌(あいきょう)と言えるほどの圧勝だった。2位に6打の大差をつけ、最高峰の大会で頂点に立った…


19世紀のローマの橋燃える、ガス漏れで大火災に
1863年開通の「ポンテ・デル・インドゥストリア」が炎上 ローマ市内に架かる19世紀開通の橋「ポンテ・デル・インドゥストリア」が2日夜、炎上した。報道によれば、出火元は橋の下にあった小屋の配線で、消防当局は老朽化したガ…


国内初、ドローンから「投下」し山小屋に配送
日本郵便・楽天が実証実験、来年度以降の本格運航目指す 日本郵便と楽天グループの合弁会社、JP楽天ロジスティクス(東京)はこのほど、小型無人機ドローンから荷物を投下する実証実験に成功したと発表した。飛行ルートや荷物の受取…


政策そっちのけの「政局目線」で本質を捻じ曲げて政治を論じる朝毎
安倍氏に批判の矛先 「典型的な政治部記者の発想のような『政局目線』記事」。外交評論家の宮家邦彦氏は、菅義偉首相の外交をめぐって新聞があまりにもトンチンカンなことを書くので、外交記事は政治部ではなく、外信部記者に任せては…


極地研が発表、オーロラが鎌倉時代に最接近
地磁気データ基に再現、藤原定家の「赤気」目撃を裏付け オーロラが見えやすい地域「オーロラ帯」の過去3000年間の変化を再現した結果、日本からの距離は鎌倉時代の1200年ごろに最も近かったと、国立極地研究所などが発表…


温度や痛みなどを感じる「センサー」を発見
ノーベル医学生理学賞に米2氏を選出、疾患の治療に応用 スウェーデンのカロリンスカ研究所は4日、2021年のノーベル医学生理学賞を、温度や痛みなどを感じるセンサーの役割を果たすたんぱく質を発見した米カリフォルニア大サンフ…


台湾の多様なデザインを紹介、都内で展示会
変化をもたらした台湾のデザイン産業を10の事例で紹介 台湾の自由な文化と多様なデザインを紹介する「未来の花見:台湾ハウス 東京展」(主催=財団法人文化台湾基金会)が2日、東京都千代田区のイベント会場で始まり、4日、記者…


歌手の橋幸夫さん、「80歳で歌にピリオド」
再来年で歌手引退を表明、今年12月から最後の全国ツアー 歌手の橋幸夫さん(78)が4日、東京都内で記者会見し、80歳の誕生日を迎える2023年5月3日で歌手活動を引退すると表明した。加齢による声の衰えなどが理由で、俳優…
