


安藤忠雄さんが設計、子どもも楽しい温室
淡路夢舞台温室が「あわじグリーン館」にリニューアル 兵庫県・淡路島の北端部にある県立淡路夢舞台温室(淡路市)が「あわじグリーン館」として生まれ変わった。温室は建築家安藤忠雄さんが設計した複合施設の一角にあり、リニューア…


「飼ってよかった」と実感する動物飼育
西東京市立保谷第二小学校の前校長・神山繁樹氏が講演 「『飼ってよかった』と実感する動物飼育」をテーマに第23回全国学校飼育動物研究大会(主催・全国学校飼育動物研究会、鳩貝太郎会長)がこのほど、Zoomを使ったオンライン…


アート展開催、科学×芸術×ホテルで“化学変化”
世界トップクラスの研究機関、沖縄科学技術大学院大学(OIST、沖縄県恩納村)の研究員やその家族らが制作したアート作品の展示会が、恩納村のホテルで開催されている。科学とアートの共通点を見いだしてほしいと関係者は呼び掛けて…

世界に誇る日本の救急車の親切な対応を体感
新型コロナの新規感染者が、東京で一日2000人近くを数えていた頃だった。朝早く、駅に向かう路地を歩いていたら、犬を連れた女性(60歳前後か)が血相を変えて走り寄ってきた。 「人が倒れているので、救急車を呼んでください…


解散、就任直後に「電撃」表明 岸田首相
「ご祝儀相場」で優位狙う 短期決戦に野党警戒 岸田内閣が発足した。就任記者会見で岸田文雄首相は衆院選を「19日公示-31日投開票」の日程で行うと表明。当初の想定より1週間の前倒しで、「電撃的」な打ち出しは新政権発足直後…


岸田新内閣発足 総裁選公約の着実な実行を
自民党の岸田文雄総裁が第100代首相に選出され、新内閣を発足させた。岸田首相は所信表明演説などを通じ、国民に国家の針路や政治理念、重要政策を訴える予定だ。 自民党総裁選で打ち出した公約をさらに具体化して分かりやすく語…


緊急事態宣言が解除されて初めての週末
神奈川県藤沢市の観光名所、江の島。弁天橋を渡ってから江島神社の大鳥居までの参道は、両側に煎餅や団子を売る店、土産物店が並ぶ。新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が解除されて初めての週末は、賑(にぎ)わいがかなり戻ってき…


米英豪同盟で試練に立たされる仏
米国に“原潜”注文取られ インド太平洋戦略に狂い どうなる利害・地域貢献 オーストラリアがフランスとの通常動力型潜水艦開発の大型契約を破棄し、米国から原子力潜水艦の技術提供を受ける決定をしたことに対し、フランスと欧州連…


反ワクチン新政党が州議会選で躍進 -オーストリアから
オーストリアでは、新型コロナウイルスワクチンに反対する新しい政党が誕生し、州議会選で議席を獲得するという異変が起きている。 先月26日に実施されたオーバーエステライヒ州議会選では、与党の中道右派「国民党」が37・6…


モスクワで日本フェス、ロシア人ら和装で艶やか
「J-FEST」開幕、武道の稽古など幅広くイベント展開 ロシアで毎年開催されている日本文化フェスティバル「J-FEST」が2日開幕し、モスクワのロシア科学アカデミー付属植物園の日本庭園で開会式が行われた。 開幕日の2…


国政進出に向け、新党「ファーストの会」設立
東京中心に衆院選候補擁立へ、代表は都民ファの荒木都議 東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」は3日、国政進出に向けた新党「ファーストの会」の設立を発表した。新党代表は、都民ファ代表の荒木…


ビジネスにSFの想像力、型破りな発想を導入
SFの未来が起点、逆算して開発計画に、ソニーGも活用 サイエンス・フィクション(SF)の想像力をビジネスに応用する動きが広がりつつある。SF小説として描いた未来を起点に、逆算して製品やサービスの開発計画に生かそうとする…


日欧共同計画「ベピコロンボ」探査機が水星撮影
欧州宇宙機関が発表、水星の北半球のクレーターなど撮影 欧州宇宙機関(ESA、本部パリ)の2日の発表などによると、日欧共同の水星探査計画「ベピコロンボ」の探査機が1日、水星の画像を撮影した。画像は白黒で、磁場を持つ水星の…


最大で重さ700kg、巨大カボチャが勢ぞろい
モスクワ大学の植物園に展示、自分がこびとになったよう モスクワ大学の植物園に展示された巨大なカボチャの数々。 最も大きいもので重さが約700㌔もあり、一緒に撮影すると自分がこびとになったよう?


中国恒大集団デフォルト危機、きれい事過ぎて腑に落ちない東京社説
金融恐慌を招く懸念 先月下旬は株式投資家にとって、肝を冷やす日が続いた。 20日以降、世界の証券市場は大きく揺れた。 上昇基調にあったニューヨーク証券市場は4カ月ぶりに最大幅の下落傾向を示し、日欧の証券市場だけでな…
