クリスマスの空混乱 オミクロン株が猛威

クリスマスの空混乱 オミクロン株が猛威

全世界で欠航相次ぐ、乗務員などの隔離が運航を圧迫  クリスマスイブとクリスマス当日の2日間、全世界で4500近い航空便が欠航したとみられている。新型コロナウイルスの「オミクロン株」の影響で、航空情報サイト「フライトアウェ…

続き

東京都檜原村で古民家を活用した現代アート展

東京都檜原村で古民家を活用した現代アート展

「ひのはらアートプロジェクトβ 芸術と自然と東京」  東京都檜原村。首都東京の水源であり、多くの木材を産出する。近年は、その自然の豊かさから移住者が増えている。  そんな檜原村の魅力を知ってもらおうと村初のアートプロジェ…

続き

中国への外交ボイコットより民主主義サミットに矛先向くサンモニ

非難決議語る玉木氏  中国で北京冬季五輪が来年2月4日に開幕するのを前に、人権侵害を理由に閣僚などを派遣しない「外交ボイコット」の動きが相次いだ。6日の米国の発表に続いてオーストラリア、ニュージーランド、イギリス、カナダ…

続き

坂本花織が3年ぶり優勝、有言実行で五輪へ

坂本花織が3年ぶり優勝、有言実行で五輪へ

「すかっとしている」、心肺機能強化し後半も演技が安定  滑り終えた坂本は拳を一度、ぐっと振った。優勝候補の期待にたがわぬ、ほぼ完璧なフリー。「幸せでいっぱい。(五輪代表の)一発内定を有言実行できて、今はすかっとしている」…

続き

DMVが運行開始、道路と線路を同じ車両で走行

DMVが運行開始、道路と線路を同じ車両で走行

阿佐海岸鉄道が世界で初めて運行開始、徳島と高知を結ぶ  徳島、高知両県を結ぶ第三セクターの阿佐海岸鉄道は25日、道路と線路を同じ車両で走行する「デュアル・モード・ビークル(DMV)」営業運行を世界で初めて開始した。地元関…

続き

飯塚繁雄さん、病床で記した「八重子」の名

飯塚繁雄さん、病床で記した「八重子」の名

遺族ら会見「無念だったと思う」、一刻も早い救出訴える  北朝鮮による拉致被害者田口八重子さん=拉致当時(22)=の兄で家族会前代表の飯塚繁雄さん死去を受け、田口さんの長男飯塚耕一郎さん(44)や、後任の横田拓也代表(53…

続き

オリックスの山本由伸、故郷岡山で県民栄誉賞

金メダルに貢献、沢村賞など輝く「充実したシーズンだった」  プロ野球オリックスの山本由伸投手(23)が24日、出身地の岡山県で伊原木隆太知事から県民栄誉賞を受けた。今夏の東京五輪代表として金メダル獲得に貢献したことが高く…

続き

2021年の年間売り上げ、BTSが海外勢初の1位

2021年の年間売り上げ、BTSが海外勢初の1位

オリコンが発表、「Butter」「Dynamite」など好調  調査会社のオリコンが24日付で発表した2021年の年間ランキングによると、音楽のCDと映像作品、デジタル配信などの総売り上げが最も多かったアーティストは韓国…

続き

ブラジル ルラ氏が依然優勢 来年10月の大統領選

 ブラジルの世論調査会社「PODERDATA」が23日までに発表した最新の世論調査によると、来年10月の大統領選挙における支持率で、左派系労働党のルラ元大統領(76)が40%、ボルソナロ大統領(66)が30%となっている…

続き

【上昇気流】「冬籠(ふゆごもり)書斎の天地狭からず」(高浜虚子)

 「冬籠(ふゆごもり)書斎の天地狭からず」(高浜虚子)。新型コロナウイルス禍によって外出がままならず、巣ごもり状態が多かった今年。年末になって帰省の動きも出てきているようだ。テレビのニュース報道では羽田空港などが混雑し、…

続き

周辺海域で連日緊急発進

国境警報  防衛省によると、先週1週間で、17、19、20、22、23日、東シナ海において(うち17、19、20、22日は日本海およびオホーツク海と太平洋でも)、領空侵犯の恐れがある航空機に対し、航空自衛隊の戦闘機が緊急…

続き

【社説】皇位継承報告 男系維持への重要な一歩

 日本の国の「かたち」の根底にある男系男子による皇位継承を守っていくために重要な一歩が踏み出された。安定的な皇位継承などを議論する政府の有識者会議(座長・清家篤元慶応義塾長)が、旧皇族の皇籍復帰案を含む最終報告書を岸田文…

続き

(左)狂犬病の媒介動物でもあるアライグマ、(右)住宅侵入の相談が多く寄せられるハクビシン

《Sunday》増える“獣害”の脅威 人間との共生の道は

2021年12月26日(日) 増える“獣害”の脅威 人間との共生の道は  日本各地でイノシシやシカなどの野生動物による農業被害が深刻化している。農作物のみならず、樹皮や新芽までも食い尽くされるケースもあり、手塩にかけた田…

続き

バイデン大統領、強制労働阻止「あらゆる手段」

バイデン大統領、強制労働阻止「あらゆる手段」

米ウイグル禁輸法が成立、世界各地の企業に影響波及へ  中国の人権侵害を理由に新疆ウイグル自治区からの輸入を全面的に禁止する「ウイグル強制労働防止法」が23日、米国で成立した。180日後の2022年6月下旬に発効する予定だ…

続き

天安門事件作品、香港大に続き撤去相次ぐ

香港中文大や嶺南大でも、当局の追及避けるため自主規制  香港各地の大学で24日、天安門事件を記念する作品が相次いで取り除かれた。香港大が事件犠牲者を追悼する彫像を撤去した動きに続き、当局の追及を避けたい大学が自主規制に回…

続き