過去最大規模の経済対策に「なぜ」「効果は」と疑問、批判の各紙社説
床井 明男 2021/11/25 政治|新聞 TV 週刊誌 [会員向け], [岸田新内閣]
政府が19日に決定した財政支出55・7兆円、民間支出などを含む事業規模78・9兆円の経済対策についての各紙社説の見出しである。列挙した通り、本紙を除き、厳しい文言が並び、保守系紙も左派系紙も批判のオンパレードである。
批判の内容は主に、過去最大となった規模の問題と、効果の面からみた中身の問題である。
まず規模の問題である。各紙が問題にするのは、感染拡大の沈静化で経済活動が正常化しつつある現在、「これほど大規模な対策を講じる必要があるのかどうか」(読売など)という点だ。
...【全文を読む】