若者に人気、中国で「シバイヌ」ブーム

若者に人気、中国で「シバイヌ」ブーム

「かわいい」SNSで魅力広まる、専門カフェも登場  中国で日本のシバイヌを飼う人が増えている。インターネット交流サイト(SNS)を通じて魅力を知った若者らの間で人気がじわじわと拡大。専門の「シバイヌ・カフェ」も現れた。 …

続き

インドネシアの資源開発に「待った」

中国が海底油田に食指 ナトゥナ諸島に覇権志向鮮明 中国がインドネシアの資源開発に「待った」をかけてきた。インドネシアはカリマンタン島北西の自国領ナトゥナ諸島周辺の排他的経済水域(EEZ)で、昨年7月から海底油田・天然ガス…

続き

【上昇気流】あんこう鍋の季節

<鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる>。加藤楸邨の代表句を思い出すあんこう鍋の季節となった。「西のふぐ東のあんこう」と言われるくらい、あんこう鍋は関東地方を代表する鍋料理 その本場、茨城県の大洗漁港などでは、あんこうを吊(つる…

続き

フィリピンのドゥテルテ大統領「政界から引退」

ワクチン未接種者は外出禁止 ーフィリピンから

新型コロナウイルス感染が静まり、フィリピンでは昨年10月ごろに大幅な規制緩和が実施され解放感に包まれたが、年末からオミクロン株によるとみられる感染急増に見舞われ、政府は再び規制強化に舵(かじ)を切った。  特に感染が爆発…

続き

喝破道場理事長 野田 大燈師

農福連携で農業に新しい発想を

喝破道場理事長 野田 大燈師に聞く  香川県高松市五色台に野田大燈老師が開いた喝破道場は、檀家(だんか)を持たない曹洞宗の禅堂で、不登校児や引きこもりの若者を受け入れ、禅宗の修行に基づく共同生活で彼らの復学や社会復帰を支…

続き

雪のJR東京駅 若者たちが記念撮影

雪のJR東京駅 若者たちが記念撮影

気象庁、東京23区などに4年ぶりとなる大雪警報を発表  関東地方では6日、低気圧などの影響で雪が降り、東京都心で積雪を観測。気象庁は東京23区などに約4年ぶりとなる大雪警報を発表した。  写真は雪に煙るJR東京駅をバック…

続き

東京に一時大雪警報、羽田空港で欠航相次ぐ

東京に一時大雪警報、羽田空港で欠航相次ぐ

都心10センチ積雪、路面凍結や交通の乱れに注意を  関東では6日午後、南方沖を東へ進む低気圧などの影響で南部を中心に雪が降った。気象庁によると、午後7時に東京都心(千代田区北の丸公園)で10センチ、横浜市中区で8センチ、…

続き

「予約ほぼゼロ」沖縄の飲食店から嘆きの声

「予約ほぼゼロ」沖縄の飲食店から嘆きの声

まん延防止等重点措置適用へ、成人式も自治体対応苦慮  沖縄県で6日、過去最多となる981人の新型コロナウイルス新規感染者が確認された。まん延防止等重点措置の適用を政府に要請することも決まり、飲食店からは「客が戻ってきたの…

続き

チリのブイン動物園、飼育動物にワクチン接種

チリのブイン動物園、飼育動物にワクチン接種

絶滅危惧種など対象に、飼育動物にも広がる新型コロナ  南米チリのブイン動物園で、飼育動物に対する新型コロナウイルスのワクチン接種が実施された。動物園で飼われている動物へのワクチン接種は中南米で初めて。  絶滅危惧種のベン…

続き

沖縄県宜野湾市、普天満宮に「寅」の巨大絵馬

沖縄県宜野湾市、普天満宮に「寅」の巨大絵馬

普天間高校美術部の部員らが制作、縦2.35m・横3.75m  普天間高校(宜野湾市)美術部の部員らが描いた寅(とら)の絵馬が普天間宮(同市)の境内に飾られている。  縦2.35㍍、横3.75㍍と巨大だ。同校美術部が絵馬を…

続き

【社説】新年の日韓関係 正常化へ「反日」自制を

 戦後最悪とまで言われた日韓関係の改善が急務だ。韓国は文在寅政権発足後、元慰安婦問題をめぐる前政権時の合意を事実上反故(ほご)にし、元徴用工訴訟の大法院(最高裁)判決によって作り出された国際法違反の状態を放置するなど、歴…

続き

鹿児島・奄美大島に米軍のPAC3を初展開

日本に武力行使を期待も

「台湾有事」のシナリオ―日米台識者に聞く(4) 米ランド研究所研究員 ジェフリー・ホーナン氏(下) 米国が介入を決めた場合、どのように台湾を防衛するか。  在日米軍基地なしに作戦が成功することは考えられない。もし米国が空…

続き

【韓国紙】野党「国民の力」の選対が解体、原点に戻り再建を

韓国紙セゲイルボ「社説」  野党「国民の力」が選挙対策委員会を全面解体と、議員全員の党役職辞任を宣言し、荒波の中にはまり込んでいる。尹錫悦大統領候補の支持率下落を食い止めるために劇薬を処方したのだ。同党は3日、常任選対委…

続き

初競りマグロ、6年ぶりに2000万円割れ

初競りマグロ、6年ぶりに2000万円割れ

豊洲市場で新春の初競り、今年もコロナによる自粛ムード  東京・豊洲市場(江東区)で5日朝、新春の初競りが行われた。新型コロナウイルスの感染急拡大の懸念が強まる中、クロマグロの競りは昨年同様、安値スタートとなった。  マグ…

続き

ASEAN、会議からのミャンマー軍排除検討

ラグビー国内新リーグ、リーグワンが開幕

企業スポーツ脱却へ第一歩、試合の興行権が各チームに  ラグビーの国内リーグが生まれ変わる。2003年から18年続いたトップリーグ(TL)に代わり、新設されたリーグワンが開幕する。運営法人が日本ラグビー協会から独立し、企業…

続き