マザー・テレサ団体、外国からの支援受け取れず

マザー・テレサ団体、外国からの支援受け取れず

印政府が許可更新拒否、ヒンズー至上主義による「弾圧」か  インド東部コルカタを拠点に貧しい人々の救済に尽力し、ノーベル平和賞を受賞したマザー・テレサの活動を受け継ぐ団体に対し、外国からの支援金を受け取るのに必要な許可の更…

続き

若手クリエイターたちを紹介するシリーズ展

若手クリエイターたちを紹介するシリーズ展

「アートウォール京都」、山田康平が目指す「見えない力」  京都を中心に活躍するいま注目の若きクリエイターたちを紹介するシリーズ「アートウォール京都」。第4回となる今回は、京都芸術大学に在籍し、アーティスト活動を行う山田康…

続き

東京スカイツリータウンの初売りで頭をがぶり

東京スカイツリータウンの初売りで頭をがぶり

開業から10年、元日に獅子舞が買い物客をお出迎え  開業から10年を迎えた東京スカイツリー。  元日の東京スカイツリータウンの初売りでは、獅子舞が買い物客を出迎え、頭をがぶり。

続き

【韓国紙】今年も新年の辞なし

韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」  北朝鮮の金正恩総書記は今年も新年の辞を発表しなかった。3年連続だ。代わりに、朝鮮労働党機関紙『労働新聞』は昨年12月27日から5日間開かれた党中央委員会総会の結果を1日に報道した。…

続き

3年ぶりの晴れ舞台 1200人が書初め

3年ぶりの晴れ舞台 1200人が書初め

東京都千代田区の日本武道館で「全日本書初め大展覧会」  東京都千代田区の日本武道館で5日、「全日本書初め大展覧会」が3年ぶりに開かれた。  一昨年は東京五輪・パラリンピックに絡む改修工事で、昨年は新型コロナウイルスの感染…

続き

町工場が作る「下町ボブスレー」、北京へ望み

町工場が作る「下町ボブスレー」、北京へ望み

五輪2度「不採用」糧に、「いつかオールジャパンで」  北京冬季五輪の開幕まで1カ月を切る中、東京都大田区の町工場などによるプロジェクト「下町ボブスレー」が3度目の五輪挑戦に向けて、そり開発を進めている。過去2大会は不採用…

続き

マリモに「年輪」、神戸大などがMRIで確認

マリモに「年輪」、神戸大などがMRIで確認

年間の密度の差が年輪の原因か、中心の藻が分解され栄養に  北海道釧路市の阿寒湖に生息する特別天然記念物のマリモに、樹木の断面に見られる「年輪」のような模様が形成されることを神戸大などの研究チームが明らかにした。  中心部…

続き

ハリネズミからMRSA 昔から野生動物に?

ハリネズミからMRSA 昔から野生動物に?

国際チームが発表、抗生物質メチシリン効かないMRSA  抗生物質(抗菌薬)のメチシリンが効かないMRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)は、1960年ごろにメチシリンが使われるようになって初めて出現したのではなく、以前か…

続き

銀座和光のウインドーに「白虎の青い目」

銀座和光のウインドーに「白虎の青い目」

2022年は銀座和光の節目の年、6月には建物の名称も変更  新しい年を迎え、東京・中央区銀座和光のショーウインドーに虎の目が開き瞬きもする「白虎の青い目」をモチーフにしたディスプレーが現れた。  2022年は、服部時計店…

続き

タリバン、米同時テロ20年で復活アピールか

アフガンへの欧米の人道的介入を主張する「ミドル・イースト・アイ」

ISによるテロ続く  アフガニスタンでの混乱は収拾のめどが立たない。過激派組織「イスラム国」(IS)によるテロが続き、経済的困難から多くの餓死者が出ることが懸念されている。迅速な経済支援、人道支援が急務だが、政権を掌握し…

続き

【韓国紙】2022年、韓国政治の発展に期待

韓国紙セゲイルボ 大統領選挙は政策中心に  希望に満ちた新年(壬寅年)が明けたが、韓国政治の展望はそれほど明るくはない。2カ月後に迫った大統領選挙が非好感と政治嫌悪から抜け出せず、新型コロナのパンデミック(世界的大流行)…

続き

ボルソナロ大統領 快方へ 腸閉塞で入院 ブラジル

 腸閉塞でサンパウロ市内の病院に入院していたブラジルのボルソナロ大統領が4日、手術を行うことなく快方に向かっていることが分かった。入院先の医療団が明らかにした。  ボルソナロ氏は2日に体調を崩して入院、腸閉塞と診断され手…

続き

ロシア系移民、新年は西暦ーイスラエルから

地球だより  西暦1月1日は、イスラエルでは平日だが、今年はユダヤ教の安息日「シャバット」と重なったので、静かな元旦を迎えることができた。ユダヤ暦にのっとっているイスラエルの新年は9月か10月になるが、ロシア系ユダヤ人の…

続き

イスラエル首相、UAE初訪問 イラン、「中東に悪影響」と非難

 イスラエルのベネット首相が昨年12月12日、アラブ首長国連邦(UAE)を訪問、翌13日には同国の実権を握るアブダビ首長国のムハンマド・ビン・ザイド皇太子と会談した。トランプ前大統領の仲介によるイスラエルとアラブの国交正…

続き

【上昇気流】東京では正月の三が日、快晴の日が続いた

 東京では正月の三が日、快晴の日が続いた。初詣に出掛けたのは地元の小さな神社だった。自然の豊かな素晴らしいロケーションで、いつ行っても憩いの場所として迎えてくれる。  東京都三鷹市にある「丸池の里」の勝淵神社だ。北から流…

続き