接続水域に中国海警船2隻 沖縄・尖閣沖
国境警報 第11管区海上保安本部(沖縄県那覇市)は29日、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側の接続水域に中国海警局の「海警」2隻がとどまっていると発表した。 2隻は、「海警2302」と「海警2502」で、午後3時現在、久…
【社説】23区転出超過 地方への流れ強く後押しを
東京一極集中に変化の兆しが起きている。総務省が公表した2021年の人口移動報告によると、東京23区で14年以降初めて転出超過となった。新型コロナウイルスの感染拡大やテレワークの普及によるものとみられるが、一時的なものに…
《Sunday》町に花を植えて子供を見守る
2022年1月30日(日) 町に花を植えて子供を見守る 昨年12月、ポートメッセなごやの第3展示館(愛知県)をメイン会場に開催された「中日本青年希望前進大会」はオンラインなどを通じ、約13万人(主催者発表)が参加・視聴…
【Podcast】ジェットコースター韓国大統領選 頻繁に入れ替わるトップ 次の韓国指導者は?
投票まで40日余りとなった韓国大統領選挙。世論調査の支持率1位が頻繁に入れ替わるかつてない激戦となっているが、いずれの陣営も決め手に欠ける。旧正月(今年は2月1日)、帰省し親族が集まった茶の間で交わされる政治談議で流れ…
豪政府、グレートバリアリーフの保護強化
810億円を追加支出、「危機遺産」への格下げ回避へ オーストラリア政府は28日、東部沿岸に広がる世界最大のサンゴ礁で世界遺産のグレートバリアリーフの保護を強化するため、10億豪ドル(約810億円)を追加支出すると発表し…
セブン―イレブン、セルフレジの画面が空中に
触れずに操作、感染リスク減らす狙い、都内6店舗で導入へ セブン-イレブン・ジャパンは28日、レジのタッチ画面の映像が空中に浮かび上がり、実際の画面に触れることなく操作、会計できるセルフレジの実証実験を2月1日から都内6…
日本で発見、新種の環形動物は「キングギドラ」
国際研究チームが発表、複雑に枝分かれした体がそっくり 日本で発見された新種の生物が、人気怪獣「ゴジラ」の宿敵にちなんで「キングギドラ」と名付けられた。複雑に枝分かれした体が、三つの頭と二つの尾を持つ怪獣を想起させるため…
自動運転地図を活用、除雪車に強い味方
車大手出資企業が事業化、作業効率化し人手不足を解消へ 自動車大手10社などが出資する地図データ会社のダイナミックマップ基盤(DMP、東京)は、自動運転向け高精度3次元地図を除雪車に活用し2022年度に事業化する。路面情…
娘の無実証明に奔走する父、悲哀の中に光明一筋
映画「スティルウォーター」、全国の劇場で公開中 米オクラホマ州スティルウォーターに住むビル・ベイカー(マット・デイモン)は、もともと石油掘削作業員だったが、油田の閉鎖に伴い失職。現在、日雇い労働で凌(しの)ぐ日々だ。そ…
国学院久我山、イチローさんに恩返しを
昨年教わった「考える野球」、「全員野球」で一戦必勝 選抜出場決定の報を受けた国学院久我山の上田主将は、「感染対策をしっかりしながら、チーム全員で準備を進めたい」と気持ちを新たにした。 チームが掲げるのは全員野球。尾崎…
感染急拡大、自宅療養者は過去最多26万人
医療・自治体現場、オミクロン株との闘い「転換期」 新型コロナウイルスの感染が急拡大する中、自宅療養者もかつてないペースで増え続け、過去最多の26万人に達した。症状が軽く、重症化リスクの低い人は「自主療養」とする自治体も…
JR東日本、車両内のコロナ対策を公開
換気や消毒を徹底、時差通勤やテレワークへの協力呼びかけ 新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、JR東日本は28日、東京総合車両センター(東京都品川区)で列車内の感染対策を報道陣に公開した。つり革などの消毒と換気が主で、…
埼玉県ふじみ野市で立てこもり事件、響く銃声
眼鏡など散乱、近隣住民ら一斉避難、眠れぬ一夜過ごす 閑静な住宅街に響く発砲音、うずくまる男性のそばに散乱する眼鏡や携帯電話-。埼玉県ふじみ野市の民家で27日夜に起きた立てこもり事件で、近隣住民らは近くの中学校へ慌た…
ジャパンライフ詐欺、山口元会長に懲役8年
販売預託商法で巨額詐欺、東京地裁「強い非難が妥当」 磁気治療器の販売預託商法を展開したジャパンライフ(東京、破産手続き中)をめぐる巨額詐欺事件で、詐欺罪に問われた同社元会長山口隆祥被告(79)の判決が28日、東京地裁で…
「皇位」の安定継承 「女帝論」は順位を乱す
「男系男子」基本に続く皇統、不見識な「愛子天皇待望論」 岸田文雄首相が今月中旬、安定的な皇位継承の在り方に関する政府の有識者会議の検討結果を国会に報告し、議論の場は国会に移った。この政治の動きの中で、気になる論壇の動向…


