藤井聡太四冠、史上初の10代五冠に王手
将棋王将戦、鮮やかな詰み手順で渡辺明三冠に3連勝 将棋の渡辺明王将(37)=名人、棋王を合わせ三冠=に藤井聡太四冠(19)=竜王、王位、叡王、棋聖=が挑戦する第71期王将戦7番勝負の第3局が29、30の両日、栃木県大田…
子宮頸がんワクチン「副反応」被害に懸念の声
NEWSクローズ・アップ 子宮頸(けい)がんの主な原因となるHPV(ヒトパピローマウイルス)の感染を予防するワクチンをめぐり、昨年末、大きな動きがあった。今年4月1日から、HPVワクチン接種を個別に呼び掛ける「積極的勧…
【社説】佐渡金山推薦 冷静な議論と情報発信を
岸田文雄首相は「佐渡島の金山」(新潟県)を世界文化遺産の候補として推薦すると表明した。韓国の反発を受け外務省主導で見送りに傾いていたが、首相が決断した。 歴史問題へのこれまでの事なかれ主義的対応は、日韓の真の和解に寄…
「大間産」で不正、揺らぐクロマグロの資源管理
漁獲実績の報告せず、「正直者がばかを見る」厳格化課題に 高級なすしネタや刺し身として人気が高い太平洋クロマグロの資源管理をめぐり、ブランド産地の青森・大間で不正行為が発覚、関係者の間で懸念が広がっている。放置すれば国際…
ルネサンスの巨匠ボッティチェリ作品に52億円
イエス・キリスト描いた「悲しみの人」、米NYで競売に イタリア・ルネサンスの巨匠ボッティチェリ(1445~1510年)の晩年の作品が27日、ニューヨークで競売商サザビーズのオークションに掛けられ、手数料込みで4541万…
日本選手団結団式、高木美帆「主将の誇り胸に」
北京五輪で勇気と感動を、旗手の郷「全ての思い懸ける」 日本選手団主将の打診を受けた時、高木美は悩んだ。「自分の人間性や性格で主将を務めていいんだろうか…」。周囲に相談しながら熟考して承諾。自身の成長を実感したことが決め…
福島千里が引退、女子短距離界に輝かしい足跡
鋭いスタートとピッチで一時代を築く、世界への扉開ける 日本女子短距離の歴史を塗り替え、一時代を築いた福島がスパイクを脱ぐ決断をした。33歳。昨年9月の全日本実業団対抗選手権に出場し、「(去就は)ゆっくり考えたい」と語っ…
馬ごとペイント、バンクシーの作品が競売に
英ニューカッスルの競売商で、落札予想額は1億5000万円 英北東部ニューカッスルの競売商で展示された馬小屋の模型。扉から顔をのぞかせる馬まで赤くペイントされている。 正体不明の路上芸術家バンクシーが、ミニチュアを紹介…
オミクロン対策で尾身氏「人流・人数」発言を議論した日曜討論など
人流抑制策が後退? 新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の新規感染者数が6万、7万、8万と日に日に過去最高を更新していく。全国で初の5万の大台を超え、東京都でも初めて1万人を超えたのは22日。23日の報道番組はそ…
伊藤・早田組が4連覇、完成度増す21歳ペア
互いの持ち味引き出す、パリ五輪に向けて「切磋琢磨」 伊藤と早田の21歳ペアが、さらなる成長を示した。ダブルスの最多連続優勝に並ぶ4連覇。伊藤は「最後にしっかり勝つことができた。いろいろなことができるようになった」と笑顔…
感染有無「今知りたい」、キット全国で品薄に
感染急拡大で高まる検査需要、医療機関への供給を優先 新型コロナウイルスの感染急拡大で抗原検査キットの需要が高まり、全国で品薄となっている。感染の有無を「今知りたい」と民間の検査センターに駆け付ける人の姿も。厚生労働省は…
除雪担い手、コロナ禍で相次ぐ参加断念
ボランティア団体「若者求む」、地域共助芽生え始めるも 新型コロナウイルス感染が急速に拡大する中、まん延防止等重点措置が新たに適用された豪雪地で、除雪ボランティアの参加や受け入れを断念するケースが相次いでいる。ボランティ…
埼玉立てこもり事件、至近距離で医師に発砲
散弾銃で撃たれ即死状態、母親の死が事件の引き金に 埼玉県ふじみ野市の民家で人質の医師鈴木純一さん(44)が殺害された立てこもり事件で、住人の渡辺宏容疑者(66)=殺人容疑で送検=が訪問した鈴木さんに対し、至近距離から発…
ひと足早い春の訪れ、「あたみ桜」が見頃
静岡県熱海市の中心部を流れる糸川沿いで60本の桜が開花 静岡県熱海市で、早咲きの「あたみ桜」が見頃を迎えている。市の中心部を流れる糸川沿いで約60本が濃いピンク色の花を咲かせ、カップルや写真愛好家らがひと足早い春の訪れ…
【上昇気流】「行蔵(こうぞう)は我に存す」は勝海舟の言葉
岸田文雄首相が施政方針演説で引用した「行蔵(こうぞう)は我に存す」は勝海舟の言葉である。この言葉は福沢諭吉とのやりとりの中で生まれたもので、海舟と諭吉にとって当時、幕末明治の出処進退は過去のことだった。 諭吉は海舟の…


