福島千里が引退、女子短距離界に輝かしい足跡

福島千里が引退、女子短距離界に輝かしい足跡

鋭いスタートとピッチで一時代を築く、世界への扉開ける  日本女子短距離の歴史を塗り替え、一時代を築いた福島がスパイクを脱ぐ決断をした。33歳。昨年9月の全日本実業団対抗選手権に出場し、「(去就は)ゆっくり考えたい」と語っ…

続き

馬ごとペイント、バンクシーの作品が競売に

馬ごとペイント、バンクシーの作品が競売に

英ニューカッスルの競売商で、落札予想額は1億5000万円  英北東部ニューカッスルの競売商で展示された馬小屋の模型。扉から顔をのぞかせる馬まで赤くペイントされている。  正体不明の路上芸術家バンクシーが、ミニチュアを紹介…

続き

オミクロン対策で尾身氏「人流・人数」発言を議論した日曜討論など

人流抑制策が後退?  新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の新規感染者数が6万、7万、8万と日に日に過去最高を更新していく。全国で初の5万の大台を超え、東京都でも初めて1万人を超えたのは22日。23日の報道番組はそ…

続き

伊藤・早田組が4連覇、完成度増す21歳ペア

伊藤・早田組が4連覇、完成度増す21歳ペア

互いの持ち味引き出す、パリ五輪に向けて「切磋琢磨」  伊藤と早田の21歳ペアが、さらなる成長を示した。ダブルスの最多連続優勝に並ぶ4連覇。伊藤は「最後にしっかり勝つことができた。いろいろなことができるようになった」と笑顔…

続き

感染有無「今知りたい」、キット全国で品薄に

感染有無「今知りたい」、キット全国で品薄に

感染急拡大で高まる検査需要、医療機関への供給を優先  新型コロナウイルスの感染急拡大で抗原検査キットの需要が高まり、全国で品薄となっている。感染の有無を「今知りたい」と民間の検査センターに駆け付ける人の姿も。厚生労働省は…

続き

除雪担い手、コロナ禍で相次ぐ参加断念

除雪担い手、コロナ禍で相次ぐ参加断念

ボランティア団体「若者求む」、地域共助芽生え始めるも  新型コロナウイルス感染が急速に拡大する中、まん延防止等重点措置が新たに適用された豪雪地で、除雪ボランティアの参加や受け入れを断念するケースが相次いでいる。ボランティ…

続き

埼玉立てこもり事件、至近距離で医師に発砲

埼玉立てこもり事件、至近距離で医師に発砲

散弾銃で撃たれ即死状態、母親の死が事件の引き金に  埼玉県ふじみ野市の民家で人質の医師鈴木純一さん(44)が殺害された立てこもり事件で、住人の渡辺宏容疑者(66)=殺人容疑で送検=が訪問した鈴木さんに対し、至近距離から発…

続き

ひと足早い春の訪れ、「あたみ桜」が見頃

ひと足早い春の訪れ、「あたみ桜」が見頃

静岡県熱海市の中心部を流れる糸川沿いで60本の桜が開花  静岡県熱海市で、早咲きの「あたみ桜」が見頃を迎えている。市の中心部を流れる糸川沿いで約60本が濃いピンク色の花を咲かせ、カップルや写真愛好家らがひと足早い春の訪れ…

続き

【上昇気流】「行蔵(こうぞう)は我に存す」は勝海舟の言葉

 岸田文雄首相が施政方針演説で引用した「行蔵(こうぞう)は我に存す」は勝海舟の言葉である。この言葉は福沢諭吉とのやりとりの中で生まれたもので、海舟と諭吉にとって当時、幕末明治の出処進退は過去のことだった。  諭吉は海舟の…

続き

接続水域に中国海警船2隻 沖縄・尖閣沖

国境警報  第11管区海上保安本部(沖縄県那覇市)は29日、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側の接続水域に中国海警局の「海警」2隻がとどまっていると発表した。  2隻は、「海警2302」と「海警2502」で、午後3時現在、久…

続き

【社説】23区転出超過 地方への流れ強く後押しを

 東京一極集中に変化の兆しが起きている。総務省が公表した2021年の人口移動報告によると、東京23区で14年以降初めて転出超過となった。新型コロナウイルスの感染拡大やテレワークの普及によるものとみられるが、一時的なものに…

続き

「ハローフラワープロジェクト」について話し合う笹崎宣貴さん(中央)と住田有希さん(右)羽鳥秀一さん(左)

《Sunday》町に花を植えて子供を見守る

2022年1月30日(日) 町に花を植えて子供を見守る  昨年12月、ポートメッセなごやの第3展示館(愛知県)をメイン会場に開催された「中日本青年希望前進大会」はオンラインなどを通じ、約13万人(主催者発表)が参加・視聴…

続き

【Podcast】ジェットコースター韓国大統領選 頻繁に入れ替わるトップ 次の韓国指導者は?

 投票まで40日余りとなった韓国大統領選挙。世論調査の支持率1位が頻繁に入れ替わるかつてない激戦となっているが、いずれの陣営も決め手に欠ける。旧正月(今年は2月1日)、帰省し親族が集まった茶の間で交わされる政治談議で流れ…

続き

豪政府、グレートバリアリーフの保護強化

豪政府、グレートバリアリーフの保護強化

810億円を追加支出、「危機遺産」への格下げ回避へ  オーストラリア政府は28日、東部沿岸に広がる世界最大のサンゴ礁で世界遺産のグレートバリアリーフの保護を強化するため、10億豪ドル(約810億円)を追加支出すると発表し…

続き

セブン―イレブン、セルフレジの画面が空中に

セブン―イレブン、セルフレジの画面が空中に

触れずに操作、感染リスク減らす狙い、都内6店舗で導入へ  セブン-イレブン・ジャパンは28日、レジのタッチ画面の映像が空中に浮かび上がり、実際の画面に触れることなく操作、会計できるセルフレジの実証実験を2月1日から都内6…

続き