51年前のコザ暴動が再び? 若者ら500人が暴動

沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ)  沖縄警察署(沖縄市)の周辺に27日夜から28日早朝にかけ、約500人の若者らが集まり、庁舎に石を投げ付けるなど暴動を起こした。高校生が警察から暴力を受けたとの情報を得て集まった若者…

続き

【社説】対中人権決議 曖昧な表現では意味がない

 衆院が中国の人権侵害に懸念を示す決議を、れいわ新選組を除く与野党の賛成多数で採決した。参院も決議採択を目指す。  人権問題に懸念を示す衆院決議は異例だという。北京冬季五輪開幕を前に、与党と主要な野党が足並みをそろえて人…

続き

ミャンマーのクーデターから1年、弾圧は続く

ミャンマーのクーデターから1年、弾圧は続く

死者約1500人、国軍にアウンサンスーチー氏排除の狙い  ミャンマーで国軍がクーデターを強行し、アウンサンスーチー氏(76)が率いる国民民主連盟(NLD)政権を転覆させてから2月1日で1年。国軍による市民弾圧は収まらず、…

続き

節分イワシを食べて「コロナを追い払え」

節分イワシを食べて「コロナを追い払え」

豊洲市場でアピール、伝統の風習を盛り上げようと奮闘  節分に合わせ、水産業者がイワシの消費をPRしている。全国的に「恵方巻き」が浸透している中、古くから伝わるイワシを食べる風習を盛り上げようと奮闘している。  関西や関東…

続き

航空自衛隊F15戦闘機、石川沖で消息絶つ

離陸直後に墜落か、周辺海域を捜索し浮遊物を複数発見  31日午後5時半ごろ、航空自衛隊小松基地(石川県小松市)所属のF15戦闘機1機が、同基地を離陸した直後に消息を絶った。レーダー反応が消えたのは小松基地から西北西に約5…

続き

ミニーマウス、初のパンツスーツ姿で登場

ミニーマウス、初のパンツスーツ姿で登場

英デザイナーに賛否、ディズニーランド・パリ30周年を記念  ディズニーを代表するキャラクターのミニーマウスが、初のパンツスーツ姿で登場した。英ファッションデザイナーのステラ・マッカートニーさんがディズニーランド・パリの開…

続き

冬眠中のジリス、腸内細菌で筋肉減少を抑制

冬眠中のジリス、腸内細菌で筋肉減少を抑制

米大学が発表、高齢者の筋肉減少対策に応用できる可能性も  北米に生息する「ジュウサンセンジリス」(リス科)は、冬眠中に筋肉のたんぱく質を分解して生じるアンモニアを腸内細菌の働きで再利用し、筋肉の減少量を抑えているとみられ…

続き

名護市長選、辺野古移設めぐり保革一騎打ち

名護市長に「黙認、沈黙」とウソのレッテルを貼り反辺野古を煽る朝毎

都合悪い真実語らず  黙認、沈黙、語らず。こんな活字が新聞紙面を飾っていた。去る1月23日に投開票が行われた沖縄県名護市の市長選挙は、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の辺野古移設を進める与党推薦の現職、渡具知武豊氏が圧勝…

続き

自衛隊大規模接種、東京会場が運営再開

自衛隊大規模接種、東京会場が運営再開

ワクチン3回目接種を後押し、大阪会場は2月7日から  新型コロナウイルスの感染拡大を受け、自衛隊のワクチン大規模接種が31日、東京会場の大手町合同庁舎3号館(東京都千代田区)で運営を再開した。大阪会場は2月7日から。ワク…

続き

埼玉県鴻巣市で、雌雄のコウノトリを一般公開

埼玉県鴻巣市で、雌雄のコウノトリを一般公開

コウノトリ野生復帰センター「天空の里」で、繁殖目指す  御神木に営巣したコウノトリがひなを狙う大蛇を退治した―埼玉県鴻巣市は、地名の由来となる伝説から「コウノトリの里づくり」を進めてきた。特別天然記念物のコウノトリを地元…

続き

埼玉立てこもり、渡辺容疑者自宅2階に銃保管庫

医師の弔問前に持ち出す、現場近くの小中学校は授業再開  埼玉県ふじみ野市の民家立てこもり事件で、殺人容疑で送検された住人の渡辺宏容疑者(66)の自宅2階に、銃や弾の保管庫が設置されていたことが31日、捜査関係者への取材で…

続き

伝統工芸品「岐阜和傘」彩るライトアップ

伝統工芸品「岐阜和傘」彩るライトアップ

岐阜市の岐阜公園や寺でイベント、幅広く楽しめる演出に  岐阜市の金華山の麓にある岐阜公園や寺で、市の伝統工芸品である岐阜和傘などを活用したライトアップイベントが開催された。冬や夜の観光を盛り上げようと始めたもので、昨年に…

続き

金取れますように、羽生結弦選手の活躍を願う

ファンの「聖地」、神戸市の弓弦羽神社に絵馬がずらり  神戸市東灘区の弓弦羽(ゆづるは)神社には、北京五輪に出場する羽生結弦選手の活躍を願う絵馬がずらり。  「弓弦羽」が羽生さんの名前と似ていることに加え、本人も何度か訪れ…

続き

日本食フード革命 ーオーストリアから

 豆腐、納豆、シイタケ、酒、ワサビ、日本食の代表的な食品や食材がオーストリアで買えるようになる日がくるとは考えもしなかった。しかも日本からの輸入品ではなく、「オーストリア人のオーストリア人によるオーストリア人のため」に国…

続き

仏大統領選 原発争点化 EU全域の問題にも

マクロン氏現行維持、右派が支持 全廃方針の左派 世論は賛否拮抗  今年4月に予定されるフランスの大統領選の争点の一つに原発問題が浮上している。代替エネルギーに懐疑的な右派、中道のマクロン大統領も原発支援の立場だ。全電力の…

続き