


【社説】ウクライナ 「フィンランド化」には反対だ
ロシアのプーチン大統領とフランスのマクロン大統領が、ウクライナ問題をめぐってモスクワで会談した。 会談ではマクロン氏がロシアに配慮し、ウクライナを「フィンランド化」する案に言及した可能性がある。しかし、ウクライナの主…


市民支える「命のパン」、店主が募金で無料配布
食糧不足のアフガン、伝統の互助意識に基づき活動続く アフガニスタンの首都カブールで、イスラム主義組織タリバンの政権奪取に伴う混乱の中、食料を確保できない市民にパンを無料配布する店がある。店主のメフル・ディル・カーン・ラ…


英研究で判明、植物の開花が1カ月近く早まる
270年分の観測記録を気温と照合、地球温暖化の影響調査 英国で1753年から現在まで約270年分の植物の開花時期を調べたところ、平均で1カ月近く早まっていたとする研究論文が、英王立協会発行の学術誌に掲載された。地球温暖…


インドの国民的歌手、新型コロナ感染で死去
ラタ・マンゲシュカルさん92歳、モディ首相も弔問 ラタ・マンゲシュカルさん(インドの国民的歌手)6日朝、インド西部ムンバイの病院で死去、92歳。新型コロナウイルスに感染し、数週間前から集中治療を受けていた。 イン…


北海道新幹線札幌延伸、並行在来線の協議大詰め
赤字懸念する沿線自治体、8割が廃線、バスに転換へ 北海道新幹線の2030年度の札幌延伸に伴い、JR北海道から経営分離される並行在来線・函館線(小樽-長万部間、140・2キロ)に関し、沿線9市町の協議が大詰めを迎えている…


北欧でも春節をお祝い、トラの氷像を展示
フィンランド・ヘルシンキで、干支の寅にちなんで展示 ヘルシンキの街中に現れたトラの氷像。 2月1日に迎えた中国の春節(旧正月)を祝うため、フィンランドでも干支(えと)の寅(とら)にちなんだ像が展示された。


福島を苦しめる反原発派元首相「5人組」の「風評犯罪」に加担する朝毎
誤情報広め差別助長 それにしても呆れた「5人組」である。菅直人、小泉純一郎、鳩山由紀夫、村山富市、細川護熙の5人の首相経験者が欧州連合(EU)の原発容認に反対する書簡を宛てた。 反原発を唱えるのは勝手だが、その中に東…


フィギュア団体銅メダル、ペアが大きな力に
三浦・木原組が自己ベスト、裏切らなかった鍛錬の日々 ペアの三浦、木原組が日本の団体初メダルを引き寄せた。4位だったショートプログラム(SP)に続き、フリーでも自己ベストを更新して2位。チームの大きな力になった。 「怖…


スピードスケートの高木美帆、厳しい銀
宿敵ブストが五輪新、攻めても届かず五輪の厳しさを実感 レース直前。女子1500メートルの高木美が気持ちをつくろうとしていたところで、興奮気味に「五輪新」と言う場内アナウンスが響いた。マークしたのは4年前に金メダルをさら…


高木菜那選手、同走者と接触し不運な8位
スピードスケート女子1500m、妹と一緒に表彰台かなわず スピードスケート女子の高木菜那選手(29)=日本電産サンキョー=が2大会ぶりに1500メートルに出場して8位に入った。妹の美帆選手と一緒に表彰台に立つ夢はかなわ…


JR北海道、記録的大雪で700本超が運休
8年ぶり1m超える積雪、札幌駅発着はきょうも見合わせ JR北海道は7日、記録的な大雪に見舞われた札幌市などで除雪作業が追い付かなかったことから計728本が運休となり、約12万人に影響が出たと発表した。再開のめどは立って…


福島県いわき市で、小型草食恐竜の化石を発見
40年前に発掘され再調査で判明、白亜紀では貴重な発見 福島県立博物館といわき市石炭・化石館などの研究チームは5日までに、約40年前に同市の約8600万年前(白亜紀後期)の地層で見つかった化石が、小型の草食恐竜であること…

-150x150.jpg)
コスタリカで大統領選 決選投票の公算
中米コスタリカで6日、現職の中道左派カルロス・アルバラド大統領の任期満了に伴う大統領選挙が行われた。25人が立候補する乱戦となっているが、中間集計では当選に必要な有効票の40%以上を獲得する候補は出ておらず、上位2人に…


トラの字を冠するも…ー韓国から
地球だより こちらでは1月1日からちょうど一月遅れで「ソルラル(旧正月)」を迎え、名実ともに年が明けた。今年の干支(えと)は「寅(虎)」。この字を見ると思い出す大先輩の韓国人記者がいる。愛称は「タイガー李」。眉毛が吊(…


韓国でも敵基地攻撃論 北ミサイル発射
迎撃の防衛網が無力化 袖にされた文氏の終戦宣言 北朝鮮は先月、1カ月に7回という異例の頻度で各種ミサイルを発射したが、これを機に韓国では北朝鮮のミサイル発射地点を先制攻撃する敵基地攻撃論がクローズアップされている。ただ…
