「捨て駒にならないで」、若者が特殊詐欺に加担
SNSに流れる「闇バイト」、警視庁が注意を呼び掛け インターネット交流サイト(SNS)の「高額報酬」「即日即金」といった宣伝文句に誘われ、特殊詐欺グループに加担する若者が増えている。新型コロナウイルス禍の生活困窮も背景…
【韓国紙】万邦来朝
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 2014年11月、中国の北京で開催されたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の時に起こったことだ。習近平主席が21カ国の首脳を招いて盛大な歓迎晩餐会(ばんさんかい)を催した…
【韓国紙】地域感情扇動政治は消えるべきだ 国民を分裂させる亡国的行為
韓国紙セゲイルボ 李在明(イジェミョン)「共に民主党」大統領候補が1月27日、全羅道光州での遊説で地域感情に火を付けた。李洛淵(イナギョン)常任顧問もワンチームとして同行する中で、「朴正煕(パクチョンヒ)が慶尚道だけに…
いまだ戻らない首都の活気ー米国から
地球だより 首都ワシントン市の中心部を歩くと、いまだに人通りはまばらで、車の通りも少ない。人手不足からか、臨時休業の飲食店もある。新型コロナウイルスのパンデミック前はスーツ姿のオフィスワーカーらが行き来し活気があったが…
【韓国紙】中国の五輪“韓服工程”は文政権の低姿勢が原因
韓国紙セゲイルボ「社説」 中国の北京冬季五輪開幕式で時ならぬ“韓服工程”論議が起きている。56の少数民族代表が中国国旗「五星紅旗」を伝達したが、その中に白いチョゴリ(上着)とピンクのチマ(スカート)を着た朝鮮族の女性が…
旱魃・火災で消失進む 世界最大の湿原 ブラジル・パンタナル
気候変動対策で保全が急務 世界最大の湿地帯として知られる南米ブラジルのパンタナル大湿原。二酸化炭素を吸収するだけでなく、地域の気候安定化にも寄与しているが、近年の異常気象と森林火災により、膨大な面積の森林を失っている。…
【上昇気流】長野県大町市の駅前本通りに「三俣山荘図書室」がオープンした
長野県大町市の駅前本通りに「三俣山荘図書室」がオープンした。カフェやミニシアターも兼ねて、市民や山の愛好家らがやって来ているという。山と人と町をつなぎ、登山口の町としての賑(にぎ)わいを取り戻したいという願いがある。 …
【社説】福島産禁輸解除 台湾のTPP加盟を支援せよ
台湾は、東日本大震災による東京電力福島第1原発事故後の放射能汚染のリスクを理由にした福島県など5県産の食品輸入停止措置を解除することを発表した。台湾は環太平洋連携協定(TPP)への加盟を申請している。わが国との貿易障害…
フィギュア男子SP、羽生結弦は出遅れ8位
「氷に嫌われた」思わぬ落とし穴、踏み切りで重なる 誠実に競技と向き合い続けてきた羽生が、「氷に嫌われちゃったな」と嘆いた。男子SPの冒頭で予定していた4回転サルコーは、体がふわりと浮いただけの1回転。演じ終えると、すか…
各地で出陣式、フィリピン大統領選挙戦始まる
独走マルコス氏に「臆病」批判、討論会を相次いで欠席 フィリピンで8日、5月に行われる大統領選挙のキャンペーンが解禁され、3カ月間の選挙戦が始まった。世論調査では、かつて独裁体制を築いた故マルコス元大統領の長男、マルコス…
韓国・現代自動車、12年ぶり日本へ参入
「日本は挑戦すべき場所」、オンラインでEVやFCV販売 韓国最大手の現代自動車は8日、日本の乗用車市場への再参入を発表した。2009年末の撤退以来、約12年ぶり。電気自動車(EV)と燃料電池車(FCV)のオンライン販売…
接種停滞が歯がゆい? 河野氏が官邸に注文続々
「早く接種券を配るべき」、首相官邸への助言が相次ぐ 新型コロナウイルスワクチンの3回目接種をめぐり、自民党の河野太郎広報本部長が政府への注文を強めている。菅内閣でワクチン担当を務め、1、2回目接種を加速させたとの自負が…
朝から一仕事、馬がリサイクル可能なごみを収集
フランス・ルマンで、歴史地区のためゴミ箱を設置できず フランス西部ルマンでカートを引き街中を進む黒い馬。 毎週火曜日の朝に約800世帯から、リサイクル可能なごみを収集している。同地は歴史地区であることから、分別のため…
【上昇気流】敬語の過剰は普通になってしまっている
「そこまで言うか。そこまで気遣いしなければならないものなのか?」と考えた。朝のワイドショーの一場面。新型コロナウイルスのオミクロン株で自宅療養中の家族に言及した医大教授が、その家族の父親のことを「ご主人様」と呼んだ。見て…
難しい構成に挑める靴、宇野昌磨選手を支える
研磨職人の橋口さん、軟らかさを追求、最高の演技に期待 フィギュアスケート男子の宇野昌磨選手(24)=トヨタ自動車=が8日のショートプログラム(SP)で3位につけた。銀メダルの平昌五輪に続く表彰台を目指し、10日のフリー…


