前統合幕僚長 河野克俊氏

今後の日本の安全保障とその課題

世日クラブ講演要旨 日米連携し台湾有事防げ 米中対立で日本が最前線に 専守防衛の見直し議論を 前統合幕僚長 河野克俊氏  世界日報の読者でつくる世日クラブ(会長=近藤讓良(ゆずる)・近藤プランニングス)の第200回記念講…

続き

24日、爆撃を受けたウクライナ東部の町で、建物の放水作業に当たる消防隊(AFP時事)

ロシア軍のウクライナ侵攻、 爆発で100人死亡か

ゼレンスキー大統領は全土に戒厳令、国民に決起を呼び掛け  ウクライナのゼレンスキー大統領は24日、ロシア軍の本格侵攻を受け、全土に戒厳令を敷いた。既に親ロシア派武装勢力が実効支配していたウクライナ東部のみならず、隣国ベラ…

続き

24日、爆撃を受けたウクライナ東部ハリコフ近郊で、損壊した建物の前で座り込む男性(AFP時事)

プーチン露大統領、「情報戦」で現状変更を狙う

ウクライナ侵攻を開始、「クリミア併合」の成功体験に酔う  ロシアは帝国の復活を企図していない-。こう述べていたプーチン大統領は24日早朝、国民向けの演説で、同じスラブ民族が暮らす旧ソ連ウクライナでの軍事作戦を発表した。国…

続き

ドイツとロシアを結ぶガスパイプライン「ノルドストリーム2」=2020年9月、ドイツ北東部ルプミン(AFP時事)

バイデン大統領、独露送ガス管の運営会社に制裁

ロシアへの対抗措置、ショルツ独首相は承認作業を停止  バイデン米大統領は23日、声明を出し、ウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立を承認したロシアへの対抗措置として、ドイツとロシアを結ぶガスパイプライン「ノルドストリー…

続き

内外情勢調査会で講演する日本取引所グループ(JPX)の清田瞭最高経営責任者(CEO)=24日午後、東京都港区

4月の東証市場再編、 「経過措置」 の方針は年内に

JPXの清田CEOが内外情勢調査会で講演、活性化を目指す  日本取引所グループ(JPX)の清田瞭最高経営責任者(CEO)は24日、東京都内で開かれた内外情勢調査会で講演した。傘下の東証で4月に実施する市場再編で、上場基準…

続き

ゲルフ近郊の農場でアルパカのそばでヨガをする女性=20日、カナダ・オンタリオ州(AFP時事)

一緒なら寒さも吹き飛ぶ? アルパカとヨガ

カナダオンタリオ州ゲルフ近郊の農場で、ヨガをする女性  20日、カナダ東部オンタリオ州ゲルフ近郊の農場で、アルパカのそばでヨガをする女性。  ふかふかの毛に包まれたアルパカと一緒なら寒さも吹き飛ぶ?

続き

災厄をはらう来訪神とその祭りを見詰める展覧会

災厄をはらう来訪神とその祭りを見詰める展覧会

「まれびとと祝祭 祈りの神秘、 芸術の力」、 日本橋高島屋で  文芸評論家・安藤礼二氏の監修による展覧会「まれびとと祝祭 祈りの神秘、芸術の力」展が3月2日から日本橋高島屋本館4階、高島屋資料館TOKYOで開かれる。  …

続き

バイデン大統領は、ワシントンDCのホワイトハウスのイーストルームでのブリーフィング中にロシアに対する新たな制裁を発表(2022年2月22日火曜日/UPI)

米政権 追加制裁で対抗 ロシアに「代償を科す」

 バイデン米大統領は23日、ロシアのウクライナへの軍事作戦の開始を受けて声明を発表し、「ウクライナに対する言われのない不当な攻撃だ」と非難した。バイデン政権は追加制裁を発表するとしているが、その効果は未知数だ。  バイデ…

続き

比保健省「オミクロン株を克服」 外国人観光客受け入れ再開

10日間で2万人以上が入国 年明けにオミクロン株による感染急増に見舞われたフィリピンだが、1カ月ほどで感染は収束し、政府は大幅な規制緩和に舵(かじ)を切った。観光ビザによる外国人の入国が本格的に再開されるなど、経済復興に…

続き

米、ウクライナ「侵攻」判断で慎重姿勢

【上昇気流】ロシアが遂にウクライナに侵攻した。西側首脳との話し合いや再三の警告を嘲笑うかのように。

ロシアが遂(つい)にウクライナに侵攻した。西側首脳との話し合いや再三の警告を嘲(あざ)笑うかのように。一時代前には考えられないようなことが現実に起きている。 プーチン大統領はウクライナ全土を占領する意図はないと言っている…

続き

高級魚ハタも雑魚扱い ーベトナムから

 ベトナムの中部ダナンは、川に寄り添う小さな漁村から発展していった町だ。    今でこそダナンはビーチを受け皿とした観光業が盛んだが、ひと昔前までは漁師が町の発展を支える担い手だった。漁港を訪ねると、何百隻もの木造漁船が…

続き

北京パラリンピックに臨む日本選手団が結団式

北京パラリンピックに臨む日本選手団が結団式

主将の村岡桃佳選手「全力で戦い抜く」、3月4日に開幕  3月4日に開幕する北京冬季パラリンピックに臨む日本選手団の結団式が24日、東京都内で行われた。新型コロナウイルス感染防止のため、出席者は主将を務めるアルペンスキー女…

続き

渋滞している札幌市内の道路=24日午前、同市

交通混乱が続く北海道、 空港で660人一夜明かす

記録的大雪の被害続く、在来線の全面復旧の見通し立たず  記録的大雪に見舞われた北海道では、24日も交通の混乱が続いた。22日に全便が欠航した新千歳空港は23日から滑走路の運用を再開したが、JR札幌-新千歳空港間の運転再開…

続き

約6600万年前の巨大隕石(いんせき)衝突後、巻き上げられた水や土砂が北米の河川に押し寄せる想像図(スウェーデン・ウプサラ大提供)

巨大隕石衝突は北半球の春、白亜紀末恐竜に打撃

国際チームがチョウザメ類の骨など分析、絶滅に季節が影響  約6600万年前の白亜紀末に巨大隕石(いんせき)が衝突し、現在のメキシコ・ユカタン半島沿岸に「チチュルブ・クレーター」が形成された時期は、北半球の春だったとみられ…

続き

日大ラグビー部のヘッドコーチに就任した菊谷崇氏(中央)。右は中野克己監督=24日、東京都千代田区

日大ラグビー部ヘッドコーチに菊谷崇氏が就任

元日本代表主将、「主体的に行動できる環境をデザイン」  日大ラグビー部は24日、新ヘッドコーチに元日本代表主将の菊谷崇氏(42)が就任すると発表した。3月1日付。東京都内で記者会見した菊谷氏は、「選手とコミュニケーション…

続き