オミクロン株、甘く見るなかれーブラジルから

地球だより  2月初め、体の芯に悪寒を感じた。風邪を疑ってプロポリスを服用し、早めの睡眠を心掛けた。ブラジルはプロポリスの本場であり、自宅に常備してある。  それから2日後のことだ。朝起きると体が重く、発熱と頭痛もある。…

続き

【韓国紙】物価高騰に“モグラ叩き”方式で対応できるのか

韓国紙セゲイルボ「社説」  恐ろしいほどの物価高騰だ。ソウルのガソリン価格が21日、1リットル当たり1800ウォン(約172円)を超えた。2カ月ほど前に施行した政府の「油類税」引き下げ効果が消えたのだ。卵・白菜など食料品…

続き

トランプ氏のロシア疑惑で新情報 クリントン陣営が「スパイ」

 トランプ前米大統領のロシア疑惑の発端について捜査するジョン・ダーラム特別検察官により、その実態が解明されつつある。疑惑は、2016年大統領選の民主党候補だったヒラリー・クリントン氏の選対関係者によって作り出されたもので…

続き

【上昇気流】「どうして山の小説を書かないのですか」――

 「どうして山の小説を書かないのですか」――。『日本百名山』を著した深田久弥に、ドイツ文学者で立教大学山岳部の部長を務めた福田宏年が質問した。「山にはドラマがないからな」。  これが回答だった。深田の考えによれば、山登り…

続き

日米欧 対露制裁発動 ウクライナ情勢

高官などの資産凍結 首相、外相会談も中止  バイデン米大統領は22日、ホワイトハウスで演説し、ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部の親露派支配地域の独立を一方的に承認し、派兵を決定したことについて、「ロシアによる侵攻の…

続き

【社説】露の停戦破棄 正当化できぬウクライナ侵略

 ロシアのプーチン大統領は、ウクライナ東部の親露派支配地域の独立を承認し、露軍派兵を決定することで同地域の停戦合意を破棄した。バイデン米大統領はロシアのウクライナ侵攻が始まったと指摘し、今回のウクライナ危機における制裁第…

続き

北京冬季五輪が閉幕、言葉で熱戦を振り返る

【上昇気流】五輪の政治利用やドーピング問題などで物議を醸した北京冬季五輪が終わった

五輪の政治利用やドーピング問題などで物議を醸した北京冬季五輪が終わった。これは北京五輪に限らないが、判定を伴う競技について選手の間から不満が出ることもあった。タイムを競う競技に比べ、判定が必要な競技は面倒だ 採点基準が不…

続き

ウクライナ情勢緊迫で株大幅続落、金は最高値

ロシアが独立承認、リスク回避の動き強まる、原油も急伸  ウクライナ情勢が一段と緊迫化したことを受け、22日の東京市場では投資家がリスクを回避する動きが強まった。日経平均株価は一時、前日終値から600円超下落して4営業日続…

続き

米、ウクライナ「侵攻」判断で慎重姿勢

米、ウクライナ「侵攻」判断で慎重姿勢

親露派支配地域に制裁、侵攻なら事態打開への努力が無駄に  ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部の親露派支配地域の独立を承認し、軍部隊派遣を決めたことをめぐり、バイデン米政権は、ウクライナ侵攻と見なすかどうか慎重な姿勢を…

続き

日本芸術院の新会員にちばてつや氏など9人

日本芸術院の新会員にちばてつや氏など9人

漫画家の選出は初めて、今回から外部有識者も選出に参加  功績のある芸術家を顕彰する日本芸術院(高階秀爾院長)は22日、新会員に漫画家のつげ義春=本名柘植義春=(84)、ちばてつや=本名千葉徹弥=(83)両氏を含む9人を選…

続き

男子テニスのジョコビッチ、今季初戦で快勝

男子テニスのジョコビッチ、今季初戦で快勝

ワクチン未接種で全豪欠場、ドバイ選手権で3カ月ぶり実戦  男子テニス世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ(34)=セルビア=が21日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで行われたドバイ選手権で今季初戦に臨み、シングル…

続き

上手に滑れたかな? タイタニックで飛び込み

上手に滑れたかな? タイタニックで飛び込み

スイス・ヤウンのスキー場でウオータースラーダー大会  19日、スイス西部ヤウンで開かれたウオータースライダー大会で、「タイタニック号」を模したそりに乗り、スキー場の雪を掘って造られたプールに勢いよく飛び込む参加者。  観…

続き

看板猫ランキング、長野の「きなこ」が1位

看板猫ランキング、長野の「きなこ」が1位

野沢温泉村桐屋旅館の三毛猫、おかみ「招き猫になって」  2月22日は「ニャン」の鳴き声にちなんだ猫の日。2022年の今年は2が六つ並び、「スーパー猫の日」とも呼ばれる。旅行予約サイト「楽天トラベル」がこの日に合わせて発表…

続き

原告夫妻「子育てしたかった」 、勝訴も悔しさ

原告夫妻「子育てしたかった」 、勝訴も悔しさ

大阪高裁、強制不妊で国に初の賠償命令、手話で喜びを共有  「子育てしたかった思いは変わらない」。旧優生保護法の強制不妊をめぐる訴訟で、22日の大阪高裁判決は国の賠償責任を初めて認めた。原告の大阪府の夫妻は勝訴を歓迎する一…

続き

ヤクルトの村上宗隆、打撃の修正力に手応え

ヤクルトの村上宗隆、打撃の修正力に手応え

1月下旬にコロナ陽性で出遅れ、志願の実戦で早くも一発    遅れを取り戻したいヤクルトの村上が、志願して出場した楽天との練習試合で、早くも一発を放った。1月下旬に新型コロナウイルス陽性となり、1軍キャンプには今月19日に…

続き