「戦争反対」「平和を」在日ウクライナ人がデモ

「戦争反対」「平和を」在日ウクライナ人がデモ

ロシア大使館周辺で50人が参加、「今何かしなければ」  ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部の親露派支配地域の独立を認め、軍事的緊張が高まる中、東京都港区のロシア大使館近くで23日午後、平和を求める在日ウクライナ人らが…

続き

福岡県柳川市の伝統的つるしびな「さげもん」

福岡県柳川市の伝統的つるしびな「さげもん」

「古民家北島」で、飾りは合計51、数字には親の願い  福岡県柳川市の「古民家北島」に飾られた伝統的なつるしびな「さげもん」。  鮮やかな袋物の飾り49個と柳川まり二つをつるし、合計51という数字には「人生50年」と言われ…

続き

御柱祭「木落し」行わず、巨木を車両で運搬

1200年以上続く長野・諏訪大社の祭り、感染拡大が影響  1200年以上続く諏訪大社(長野県諏訪市など)の「御柱祭」で、巨木に大勢の氏子が乗って急斜面を駆け下る最大の見せ場「木落し」が行われないことになった。新型コロナウ…

続き

レスリングの須崎優衣選手、来年キッツに入社へ

レスリングの須崎優衣選手、来年キッツに入社へ

東京五輪50キロ級で金メダル、パリ五輪「絶対に2連覇」  東京五輪レスリング女子50㌔級で金メダルを獲得した須崎優衣選手(早大)が、来年4月に総合バルブメーカーのキッツ(千葉市)に入社することが内定し、22日発表された。…

続き

【韓国紙】教権侵害保険が大盛況

韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」  茶山丁若鏞(チョンヤギョン)(茶山は号、朝鮮後期の実学者)は『牧民心書』の興学で、「かつての学校では礼を習い音楽を学んだが、今になっては礼も破壊され音楽も崩れて学校教育は読書にとど…

続き

【韓国紙】未来の韓中関係は感性と理性の間で

韓国紙セゲイルボ “反中”拡大も冷静に判断を  今年は韓中国交正常化30周年。韓国動乱(朝鮮戦争)以後40年の反目を清算して“社会主義中国”と国交を結び、両国関係が刮目(かつもく)するほどの成長を遂げたことも事実だ。  …

続き

オミクロン株、甘く見るなかれーブラジルから

地球だより  2月初め、体の芯に悪寒を感じた。風邪を疑ってプロポリスを服用し、早めの睡眠を心掛けた。ブラジルはプロポリスの本場であり、自宅に常備してある。  それから2日後のことだ。朝起きると体が重く、発熱と頭痛もある。…

続き

【韓国紙】物価高騰に“モグラ叩き”方式で対応できるのか

韓国紙セゲイルボ「社説」  恐ろしいほどの物価高騰だ。ソウルのガソリン価格が21日、1リットル当たり1800ウォン(約172円)を超えた。2カ月ほど前に施行した政府の「油類税」引き下げ効果が消えたのだ。卵・白菜など食料品…

続き

トランプ氏のロシア疑惑で新情報 クリントン陣営が「スパイ」

 トランプ前米大統領のロシア疑惑の発端について捜査するジョン・ダーラム特別検察官により、その実態が解明されつつある。疑惑は、2016年大統領選の民主党候補だったヒラリー・クリントン氏の選対関係者によって作り出されたもので…

続き

【上昇気流】「どうして山の小説を書かないのですか」――

 「どうして山の小説を書かないのですか」――。『日本百名山』を著した深田久弥に、ドイツ文学者で立教大学山岳部の部長を務めた福田宏年が質問した。「山にはドラマがないからな」。  これが回答だった。深田の考えによれば、山登り…

続き

日米欧 対露制裁発動 ウクライナ情勢

高官などの資産凍結 首相、外相会談も中止  バイデン米大統領は22日、ホワイトハウスで演説し、ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部の親露派支配地域の独立を一方的に承認し、派兵を決定したことについて、「ロシアによる侵攻の…

続き

【社説】露の停戦破棄 正当化できぬウクライナ侵略

 ロシアのプーチン大統領は、ウクライナ東部の親露派支配地域の独立を承認し、露軍派兵を決定することで同地域の停戦合意を破棄した。バイデン米大統領はロシアのウクライナ侵攻が始まったと指摘し、今回のウクライナ危機における制裁第…

続き

北京冬季五輪が閉幕、言葉で熱戦を振り返る

【上昇気流】五輪の政治利用やドーピング問題などで物議を醸した北京冬季五輪が終わった

五輪の政治利用やドーピング問題などで物議を醸した北京冬季五輪が終わった。これは北京五輪に限らないが、判定を伴う競技について選手の間から不満が出ることもあった。タイムを競う競技に比べ、判定が必要な競技は面倒だ 採点基準が不…

続き

ウクライナ情勢緊迫で株大幅続落、金は最高値

ロシアが独立承認、リスク回避の動き強まる、原油も急伸  ウクライナ情勢が一段と緊迫化したことを受け、22日の東京市場では投資家がリスクを回避する動きが強まった。日経平均株価は一時、前日終値から600円超下落して4営業日続…

続き

米、ウクライナ「侵攻」判断で慎重姿勢

米、ウクライナ「侵攻」判断で慎重姿勢

親露派支配地域に制裁、侵攻なら事態打開への努力が無駄に  ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部の親露派支配地域の独立を承認し、軍部隊派遣を決めたことをめぐり、バイデン米政権は、ウクライナ侵攻と見なすかどうか慎重な姿勢を…

続き