


五輪応援は大型テレビで、高機能モデルが売れ筋
家電量販店で「五輪特需」、競技会場に居るような臨場感を 東京五輪の開幕を控え、大手家電量販店では50インチ以上の大型テレビの売れ行きが好調だ。新型コロナウイルスの感染拡大で首都圏などでは無観客開催が決定。「ステイホ…


ワクチン接種進む欧州、景気回復へ期待が高まる
観光産業に復調の兆し、原材料不足が製造業のネックに 欧州で景気回復に向けた期待が高まっている。新型コロナウイルスのワクチン接種が進み、生産・消費活動の正常化が進展。欧州中央銀行(ECB)は、感染防止のための制限措置が一…

-150x150.jpg)
トランプ氏側近が新SNS
ゲッター 新たな受け皿となるか トランプ前米大統領の陣営のシニアアドバイザー、ジェイソン・ミラー氏が立ち上げたツイッターに似た新たなインターネット交流サイト(SNS)「ゲッター(GETTR)」が話題を呼んでいる。米メデ…

-150x150.jpg)
ペルー大統領選挙 急進左派カスティジョ氏当選
フジモリ氏 敗北を認める 南米ペルーの選管当局は19日、6月6日に実施された大統領選挙の決選投票について、急進左派で教員組合出身のペドロ・カスティジョ氏(51)の当選を確定した。就任式は28日に行われる予定。任期は5年…


なでしこ、きょうカナダ戦、耐えて後半勝負を
全員で戦えれば勝機あり、要注意はFWのシンクレア 前半をいかに耐えるかがカナダ戦のカギになりそうだ。エースの岩渕は「個ではかなわない部分があるが、全員でしっかりと戦えたら勝機はある」。相手が攻勢に出てくるであろう立ち上…


ソフト女子が豪州戦、上野「やっと試合できる」
「思い切り暴れたい」先陣へ気合、暑熱対策もカギに ソフトボール女子日本代表が初戦のオーストラリア戦を翌日に控えた20日、試合会場の福島県営あづま球場で公式練習を行った。冒頭の30分が公開され、選手らは守備練習を中心にこ…


殺傷事件5年を前に追悼式、慰霊碑に7人の名
相模原市緑区の「津久井やまゆり園」で、黒岩知事ら参列 相模原市緑区の障害者施設「津久井やまゆり園」で入所者ら45人が殺傷された事件から5年となるのを前に、神奈川県などは20日、同園で犠牲者の追悼式を行った。式典を前に、…


外国人選手の「おもてなし」精いっぱいに
64年大会の選手村職員、無観客「五輪見直しの契機に」 大半の会場で無観客開催となる異例の東京五輪の開会まであとわずか。1964年の前回東京五輪で選手村本部職員を務め、外国人選手の「おもてなし」に奔走した三枝勝さん(85…


銚子の青魚、特殊なたれでいつでもおいしく
冷凍技術で上質刺し身に 渡辺さんが開発し人気を集める イワシやサバなどの「青魚」を、特殊なたれを使っていつでも取れたてのような刺し身で食べられるようにした冷凍技術が、千葉県銚子市で広がっている。市内をはじめとした飲食店…


砂防ダムで小水力発電、年間1億円の収入見込む
山形県大蔵村で、ほぼ全世帯分を賄える電力量の発電が可能 山形県大蔵村は、砂防ダムを活用した小水力発電を始めた。固定価格買い取り制度を利用して東北電力に売電し、年間1億円の収入を見込んでいる。 土砂災害防止を主目的とす…


「ときめ木マルシェ」開催、大勢の人でにぎわう
18日に秋田県能代市で、起業目指すチャレンジショップも 地元農家の新鮮野菜の販売や起業を考える人のチャレンジショップなど、出品者と来場者の「心ときめく出逢いが生まれる!」をモットーとした「ときめ木マルシェ」(主催・…


国旗への異なる関心、日本の子供の方が幸せだ
「セントビンセント・グレナディーンの国旗について質問します」。国旗専門家で東京五輪組織委員会国際局アドバイザーを務める吹浦忠正さんは、4年前から東京・江東区の小中学校で出前授業を開いてきたが、こんな質問を受けて舌をまい…

に聖火をつなぐコシノジュンコさん(右)-20日、東京・中央区立浜町公園(加藤玲和撮影)-150x150.jpg)
「走るビジョン持ち続けたい」 コシノジュンコさん トーチキス
聖火が行く 東京五輪聖火リレーは20日、東京・中央区立浜町公園で都内12日目となる点火セレモニーが行われた。デザイナーのコシノジュンコさん(81)らが台東区の走者として参加し、トーチキスで聖火をつないだ。 コシノさん…

(AFP時事)-150x150.jpg)
英の規制解除、コロナと共生する予防習慣を
英国イングランドで新型コロナウイルス感染対策の法的規制がほぼ全面的に解除されたことは、予想される爆発的な感染拡大や新たな変異株の発生が懸念される一方で、ワクチン接種完了者が人口の半分以上に達したことから入院、死者数を低…


オール沖縄が衰退、革新市政に“NO”を示す
任期満了に伴う那覇市議選(定数40)が11日投開票され、革新系の城間幹子市長を支える与党が議席を減らした。一方で、自公と保守系野党で過半数を確保し、年内に行われる総選挙、さらに、来年秋にも予定される市長選と県知事選に向…
