


「核の戦狼外交」へ虎視眈々の中国へ警戒感乏しい「原爆の日」各紙社説
◆脇甘過ぎる朝毎東京 広島は6日、76年目の「原爆の日」を迎えた。 昭和20年8月6日午前8時15分、米国が対戦相手だった日本の広島市に世界で初めて原子爆弾「リトルボーイ」を実戦投下した。人類史上初の都市に対する核攻…

今年の山の日は8月8日だった。本来は11日…
今年の山の日は8月8日だった。本来は11日なのだが、東京五輪・パラリンピックの開催に伴って、アスリートらの円滑な輸送と市民生活の共存を図るための今年だけの特例だ。 1年延期された第5回「山の日」記念全国大会は、大分県…


甲子園が開幕、「去年の先輩たちの姿」を胸に
小松大谷の木下主将が選手宣誓、コロナ禍で昨年は中止に 小松大谷の木下主将がはきはきとした声で選手宣誓を終えると、開幕戦の日大山形と米子東の関係者が陣取った観客席から大きな拍手が送られた。「今までで一番の出来。思い切って…


小中学生向け「防衛白書」を作成、理解促進狙う
イラストなどで分かりやすく解説、16日からネット公開 岸信夫防衛相は10日の記者会見で、小中学生向け防衛白書の作成を発表した。国防に関する若者の理解促進が狙い。16日から防衛省のホームページで公開する。 「はじめての…


菅首相が橋本会長と会談、パラリンピックへ連携
「世界最高の大会に」、観客の有無は5者協議で判断へ 菅義偉首相は10日、東京五輪閉幕を受け、東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長と首相官邸で会談し、24日開幕の東京パラリンピックに向けて連携していくことを確…


ベラルーシ大統領選1年「自由への道 完走を」
政権に抗議し慈善マラソンを実施へ、亡命選手も参加表明 東京五輪開催中、第三国に亡命する選手を出したベラルーシの国内外で、強権的なルカシェンコ政権に抗議する「自由のためのマラソン」が始まった。ポーランドに逃れたクリスツィ…


カリブ系移民の逞しさと音楽「イン・ザ・ハイツ」
トニー賞4冠のミュージカルを映画、 躍動感あふれる楽曲 ニューヨークの片隅に取り残された街で、夢に踏み出そうとする若者たちと、人々の絆の物語。いつも陽気な音楽が流れる、実在する移民の街。この街で育ったウスナビ(アンソニ…


東京・八王子で39度、関東の多くの地点で猛暑日
都心と横浜で今夏初の猛暑日、熱中症対策の徹底を 関東などでは10日、35度以上の猛暑日になる所が多かった。気象庁によると、東京都八王子市で39・0度を観測。よく晴れたほか、台風9号から変わった低気圧が東北地方を通過した…


陸上男子400リレー、 金メダル狙い残酷な結末
自信を持てなかった走力、頼みのバトンパスで痛恨のミス 6日に行われた東京五輪の陸上男子400メートルリレーで多田修平、山県亮太、桐生祥秀、小池祐貴で臨んだ日本はバトンパスに失敗。その瞬間、メダルの夢がついえた。前回リオ…


神戸高2刺殺、被害者と面識なく突発的な犯行か
逮捕から1週間、「腹が立った」動機の解明が今後の焦点 神戸市北区で2010年、高校2年の堤将太さん=当時(16)=が刺殺された事件で、殺人容疑で当時17歳のパート従業員の男(28)=愛知県豊山町=が逮捕されてから1…


「経験者と複数人で入山を」、県警が注意喚起
長野県で山岳遭難が多発、「密」回避で登山人気が上昇 本格的な夏山シーズンを迎え、全国有数の山岳県である長野県では山岳遭難が多発している。新型コロナウイルスの感染拡大で、「密」を避けるレジャーとして登山の人気が高まってい…


視覚で涼しさを、階段アートで暑さを乗り切れ!
猛暑のまち熊谷市、JR熊谷・籠原両駅構内にお目見え 埼玉県熊谷市のJR熊谷、籠原両駅構内の6カ所に「涼」「水」「青」がテーマの階段アートがお目見えした。猛暑のまちで知られる同市は、視覚による涼しさで暑さを乗り切って…

-150x150.jpg)
米国で警官が大量離職、凶悪犯罪急増の要因に
NEWSクローズ・アップ 米国で警察官の「大量離職」が起きている。昨年5月にミネソタ州ミネアポリスで発生した白人警官による黒人暴行死事件以降、激しい警察叩(たた)きが吹き荒れていることが大きな要因だ。警官の人員減や士気…

温暖化報告書、全人類が危機感の共有を
国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」第1作業部会が報告書を発表し、2021~40年の間に世界の平均気温が約100年前に比べて1・5度上昇し、異常気象や海面上昇などが深刻化する可能性が高いと警鐘を鳴らした。…


沖縄県の新型コロナ感染率は全国でワースト
低年齢層の感染拡大が深刻、新規感染の8割がデルタ株 沖縄県で新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっている。ワクチン接種が進む高齢者の感染は減少傾向にある一方で、若者の感染率が急速に高まっている。新規感染者数のうち8割超…
