


コロナ禍でホームスクーリングが急増ーオーストリアから
地球だより 親が子供を学校に通わせず、自宅で勉強させる傾向が強まってきた。オーストリア文部省によると、新学期が始まる前に3600人の子供が学校登録を抹消し、その数は最大6000人になると見込まれている(学校登録を抹消し…


電力「地産地消」、ブラックアウト回避に備え
2018年北海道地震の教訓、道内の自治体で対策が始まる 2018年の北海道地震では、国内初の大規模停電(ブラックアウト)が発生。離島を除く道内全域に影響が及び、電気のない生活が最長2日間続いた。これを教訓に、道内の自治…


東京五輪・パラリンピックは「やってよかった」。
「大会が成功したかどうかは歴史が証明してくれると思う」。東京五輪・パラリンピックの全日程終了から一夜明けての会見で、橋本聖子組織委員会会長が語った言葉である。 普通は歴史が「判断」とすべきところを「証明」と言ったのは、…

の会合に臨むボレル外交安全保障上級代表(外相)(AFP時事)-150x150.jpg)
米依存脱却に動く欧州、アフガン混乱が引き金
欧州防衛軍の創設を模索 欧州は、今年1月に誕生したバイデン米政権に大きな期待を寄せた。だが、その期待は大混乱を招いたアフガニスタンからの撤退で打ち砕かれた。欧州は今、米国依存の安全保障政策の本格的な見直しに舵(かじ)を…


ワクチン一辺倒では限界―大村智博士に聞く
期待されるイベルメクチン―大村智博士に聞く(下) 新型コロナウイルスの感染拡大が進む中で、今こそイベルメクチンの治療薬としての効果に期待したいが、政府はなぜ承認に消極的なのか。 今も首相が、せいぜい旗を振ってワクチン接…


児童虐待増加、児相と警察の連携強化を
全国の児童相談所(児相)が2020年度に対応した虐待相談件数(速報値)が前年度より1万1249件(5・8%)増え、20万5029件に上った。20万件を超えたのは初めてで、集計を始めた1990年度以降、30年連続で最多を…


ひめゆり平和祈念資料館、コロナ禍で運営危機に
沖縄戦で負傷兵の看護に動員され、多くの尊い命が犠牲となった「ひめゆり学徒隊」の最後の地である壕(ごう)の上に糸満市のひめゆりの塔が建ち、その隣に「ひめゆり平和祈念資料館」がある。沖縄戦跡巡りでは最も人気がある場所だ。資…

1個ない「水の女王」成田真由美選手の「金」
パラ競泳界の「水の女王」成田真由美選手(51)。最後のレースとなった50㍍背泳ぎ(運動機能障害S5)決勝をテレビで応援しながら、かつてインタビューした時に聞いたエピソードを感慨深く思い出していた。 成田選手はアトラン…

コロナ禍の五輪・パラ開催を菅首相の政治的思惑に矮小化する朝日
◆菅首相の最大の功績 パラリンピック競技の感動に浸っている中、菅義偉首相が唐突に退陣表明したので驚いた。自民党総裁選に出馬すると明言した矢先のことだ。改めて政治の世界は「一寸先は闇」と思い知る。 新聞は当然のごとく、…


広がる「文革再来」懸念、習氏3期目と関連か
中国官製メディア掲載文が発端、激しい政治運動始まるか 中国の官製メディアが先月下旬、「深い変革が進んでいる」と訴える文章をインターネット上に一斉に掲載し、建国の父、毛沢東が発動した文化大革命(文革)のような激しい政治運…


同時テロ20年、中東民主化進まず外交むしばむ
アフガンの激震、対テロ傾注し影響力低下、中国の台頭許す 2001年9月11日の米同時テロから間もなく20年を迎える。バイデン大統領はこの間に及んだアフガニスタン駐留米軍の撤収を断行。外交安保政策の重心を台頭する中国との…


自民・岸田氏「バナナはおやつ」じゃありません
ユーチューブ番組で視聴者からの質問に大真面目に力説 「バナナはおやつに含まれません」 自民党総裁選に出馬する岸田文雄前政調会長が5日のユーチューブ番組で、視聴者から寄せられた「バナナはおやつか」との質問に、大真面目な…


日本郵船など、無人運航船の監視センター公開
来年2月に実験航行へ、2025年までに実用化を目指す 日本郵船などは2日、千葉市で無人運航船を監視する「陸上支援センター」を報道陣に公開した。船舶に自動航行システムを積み、地上・衛星通信で結んで監視、制御する。国内貨物…


英核戦力、スコットランド独立で国外移転も?
英政府が緊急対応計画作成、現在の基地を借用する考えも 英政府が北部スコットランドの独立に備え、核ミサイルを搭載した原子力潜水艦の母港をスコットランドから他に移すなどの緊急対応計画を秘密裏にまとめたと、2日付のフィナンシ…


東京パラリンピック、13日間の感動と熱戦に幕
新型コロナや酷暑の影響も強く、3年後は初開催のパリ 障害のある選手によるスポーツの総合大会、第16回夏季パラリンピック東京大会は5日、無観客の東京・国立競技場で午後8時から閉会式が行われた。会場のある1都3県に緊急事態…
