【社説】米中協議 中国は国際的責任を果たせ
米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)と中国の外交担当トップである楊潔篪共産党政治局員がローマで会談した。両氏の会談は2021年10月以来、5カ月ぶりである。この会談でサリバン氏は楊氏に対し、ウクライナ情勢をめ…
ウクライナへ軍事支援を、米国に圧力高まる
米議会でゼレンスキー氏が演説、米政府が追加軍事支援へ ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、米国にウクライナへの武器供与圧力が強まっている。米軍の対露参戦を否定するバイデン政権は、ロシアを刺激しないよう「防衛的兵器」…
福島県沖地震から一夜、自動車・電機で工場停止
ビール出荷困難、通信も混乱、東北を中心に影響広がる 福島県沖を震源とする地震の発生から一夜明けた17日、東北地方を中心に自動車や電機をはじめとする多くの工場が生産をストップするなど、幅広い業種で企業活動が停滞した。コン…
サイバー防衛隊が発足、ネットワーク防護強化へ
各自衛隊の対処部隊を統合、体制を強化し現代戦に対処へ 防衛省へのサイバー攻撃に一元的に対応する「サイバー防衛隊」が17日、発足した。陸海空各自衛隊にあった対処部隊を統合し、約540人規模へ増員。ロシアのウクライナ侵攻で…
露軍艦が津軽海峡を通過、防衛省が情報分析へ
軍用車両を多数積載、ウクライナ侵攻への増援部隊の輸送か 防衛省は16日、ロシア海軍の戦車揚陸艦4隻が津軽海峡を通過したと発表した。軍用車両を多数積載しているのが確認され、同省はウクライナ侵攻への増援部隊を輸送している可…
ポーランドのウクライナ支援、主役は一般市民
難民が多数流入、市民に生まれる共感や同情心、邦人も応援 ロシア軍のウクライナ侵攻から17日で3週間となる中、戦禍を免れようと国外に脱出したウクライナ難民が300万人を超えた。うち6割が目指した先が、文化も言語も似ている…
何人前? 巨大なクスクスを用意する料理人
リビア・クサールハッジで、北アフリカの伝統的な料理 リビアの首都トリポリから約130㌔のクサールハッジで10日、巨大なクスクスを用意する料理人。 クスクスは北アフリカの伝統的な料理で世界最小のパスタとも呼ばれる。リビ…
【上昇気流】一昨日の深夜は、緊急地震速報の後の激しい揺れで、11年前の東日本大震災を思い出した。
一昨日の深夜は、緊急地震速報の後の激しい揺れで、11年前の東日本大震災を思い出した。神奈川県の自宅にいた気流子ですらそう感じたのだから、震度6強の宮城県や福島県ではなおのことと思われる。 揺れの激しさは、道路や電気などイ…
象の糞からリサイクル ネパールから
先日、チトワン出身のネパール人と話している時、思いがけず、チトワンにある国立公園の話になった。チトワン国立公園は、1973年にネパール初の国立公園に指定され、84年には、ユネスコの世界遺産(自然遺産)にも登録されている…
アシモが「卒業」へ、日本科学未来館で記念式典
ホンダの二足歩行ロボットに拍手、20年間にわたって活躍 日本科学未来館(東京都江東区)で、20年間にわたって展示案内などをしてきたホンダの二足歩行ロボット「ASIMO(アシモ)」が、3月末で「卒業」することが決まり、1…
家財が散乱、落ちた瓦、嘆息…でも「負けない」
震度6強の福島・宮城、住民らが黙々と後片付けを開始 福島県沖を震源とする最大震度6強の地震から一夜明けた17日、身一つで避難した福島県と宮城県の住民らは、家財が散乱する変わり果てたわが家の様子に嘆息した。それでも「地震…
福岡で桜咲く、全国の標本木で最も早く開花
福岡管区気象台で、平年より5日早く昨年より5日遅い開花 福岡管区気象台(福岡市)は17日午前、敷地内にある桜(ソメイヨシノ)の標本木が開花したと発表した。今春、全国の標本木で最も早かった。 福岡の開花は平年より5日早…
春の選抜きょう開幕、浦和学院-大分舞鶴で火蓋
開会式は6校のみが参加、選手宣誓は倉敷工の福島貫太主将 第94回選抜高校野球大会は18日、甲子園球場で開幕する。大会には32校が出場。午前9時の開会式後、10時開始の浦和学院(埼玉)-大分舞鶴(大分)で熱戦の火ぶたを切…
仮想世界に秋葉原駅、「メタバース」25日開設
JR東日本の深沢社長「山手線の『31番目の駅』に」 JR東日本は8日、東京・秋葉原駅を舞台にしたオンライン上の仮想世界「メタバース・ステーション」を25日にオープンすると発表した。仮想空間で利用者同士が会話したり、散歩…
家庭教育支援条例案を提示―旭川家庭教育を支援する会 相談役 上松丈夫氏
旭川家庭教育を支援する会 相談役 上松丈夫氏に聞く 家庭の教育力低下が指摘される中、全国各地で児童虐待・放任が増加している。学校内でのいじめや不登校も依然として上昇傾向が続く。そうした中、旭川の市民団体「旭川家庭教育を…


