


甘い香りに包まれそう、咲き誇る一面の桃の花
スペイン・カタルーニャ自治州アイトナ、観光客が大勢訪問 一面に広がるのは桃の花。スペイン北東部カタルーニャ自治州アイトナには、この景色を見るために大勢の観光客が訪れる。 8500ヘクタール以上の広大な敷地に果樹が植え…


日野自動車の検査不正に「極めて悪質」と批判し猛省求めた日経社説
性能試験データ改竄 ロシアのウクライナ軍事侵攻という世界的大事件の陰で、日本企業、特に製造業の信頼性に関わる重大な事件が起きていた。日野自動車によるエンジンの排出ガスと燃費に関する性能試験でのデータ改竄(かいざん)であ…


【韓国紙】女家部の存廃論争
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 女性家族部(=女家部、部は省に相当)は金大中政権時代の2001年、女性部として発足した超ミニ部処(省庁)だ。発足後10年の間に女性家族部→女性部→女性家族部と、名称が3回も変わった…


日本財団が母乳バンクを開設、4月から提供開始
国内最大規模、ドナーから集めた「母乳」をNICUに提供 毎年5000人を超える新生児が、28週未満で生まれる超早産児や1500㌘未満の極低出生体重児として生まれる。「日本財団母乳バンク」は、こうした新生児に人工ミルクで…


公正取引委員会、最安値条項の改善計画を認定
ブッキングドットコム、契約条項の一部撤廃などを約束 大手旅行予約サイトが契約先の宿泊施設に対し、自社サイトが最安値となるよう不当に求めていた問題で、公正取引委員会は16日、「ブッキングドットコム」の運営会社(オランダ)…


大坂ビル放火殺人、「拡大自殺」スマホで検索
26人が犠牲に、大阪府警、死亡した谷本容疑者を書類送検 大阪市北区で26人が犠牲になった昨年12月のクリニック放火殺人事件で、患者だった無職谷本盛雄容疑者(61)=死亡=が、他人を巻き添えにする「拡大自殺」についてスマ…


レーシングドライバーの高橋国光さんが死去
享年82歳、二輪・四輪レースで活躍、通算487戦71勝 レーシングドライバーとして活躍した高橋国光(たかはし・くにみつ)さんが16日、東京都内の自宅で死去した。病気療養中だった。82歳。葬儀は近親者のみで行い、後日お別…


サバの日に福井の伝統料理「へしこ」をPR
ピザやカツ丼など、県観光連盟と美浜町が新メニューを提供 サバをぬか漬けにした伝統料理「へしこ」をPRするため、福井県観光連盟と同県美浜町は3月8日の「サバの日」に合わせ、へしこやサバを使った料理などを提供する初のキャン…

-150x150.jpg)
戦時下のめぐり逢いーイスラエルから
地球だより ロシア軍によるウクライナへの侵攻が始まってから、300万人もの避難民が出ているという。 ウクライナには、イスラエルへの移住資格者が約20万人いるとされる。イスラエルは当初、移住資格がある避難民だけを受け入…


【韓国紙】韓日関係の改善は慎重姿勢で臨め
韓国紙セゲイルボ 協力可能分野で実績挙げよ 尹錫悦(ユンソンニョル)大統領当選者の登場を契機に韓国・日本関係改善の可能性が探られている雰囲気だ。だが、尹当選者は韓日関係を扱うに当たって、“石橋も叩(たた)いて渡る”気持…


パリ・ノートルダム大聖堂大火災 事件性なしと結論
仏日刊紙パリジャンなど複数メディアは、2019年4月15日にパリ・ノートルダム大聖堂の大火災が発生して以来、パリの警察当局が2年以上の調査をした結果、事件性はないと結論付けたと報道した。調査に当たった専門家ら関係者は、…

とトルコのエルドアン大統領(右)(イスラエル政府報道局提供)-150x150.jpg)
イスラエル・トルコ関係改善へ
天然ガス開発で協力か イスラエルのヘルツォグ大統領は9日、トルコを公式訪問し、首都アンカラでエルドアン大統領と会談した。イスラエル大統領のトルコ訪問は2007年以来15年ぶりで、パレスチナ問題などをめぐり過去10年以上…


パートナーシップ 「制度」必要性を疑問視
都議会・総務委員会で質疑 「不便性の根拠ない」 東京都議会の総務委員会は16日、性的マイノリティ(LGBTQ)の同性カップルを行政が結婚に相当する関係として認める「東京都パートナーシップ宣誓制度」(仮称)の素案について…

=16日、東京都中央区(竹澤安李紗撮影)-150x150.jpg)
日本財団が母乳バンク開設
4月から提供開始 国内最大規模 毎年5000人を超える新生児が、28週未満で生まれる超早産児や1500㌘未満の極低出生体重児として生まれる。「日本財団母乳バンク」は、こうした新生児に人工ミルクではなく、ドナー(提供者)…

-150x150.jpg)
露苦戦の背景に軍部腐敗も
高永喆の半島安保NOW 2月24日、ウクライナに侵攻したロシア軍は3日、あるいは1週間で首都キエフを陥落させるだろうと言われた。しかし、3週間が経っても戦線は膠着(こうちゃく)状態で、ロシア軍はウクライナ軍の根強い抗戦…
