上野通明さん、チェロ部門で日本人初の優勝

上野通明さん、チェロ部門で日本人初の優勝

若手音楽家の登竜門、ジュネーブ国際音楽コンクールで  スイスのジュネーブで28日、若手音楽家の登竜門、ジュネーブ国際音楽コンクールのチェロ部門の決勝が行われ、ドイツ在住の上野通明さん(25)が優勝した。同コンクールの広報…

続き

活気戻るもなお貧困の渦、「生活下支え策を」

活気戻るもなお貧困の渦、「生活下支え策を」

ワクチン予約や配食で公園に列、恒久的な支援策求める  新型コロナウイルス感染者が減少し、各地でにぎわいを取り戻しつつある中、東京都心の公園には今も食事などを求め、生活困窮者が長蛇の列を作る。衆院選で各党とも現金給付を訴え…

続き

海底火山の軽石、黒潮に乗り来月末に関東到達か

海底火山の軽石、黒潮に乗り来月末に関東到達か

海洋研究開発機構が試算、沖縄に漂着し漁業活動に支障  小笠原諸島の海底火山「福徳岡ノ場」の噴火で、噴出した軽石が黒潮によって運ばれ、11月末ごろ千葉県など関東地方沿岸に到達する可能性があることが29日までに、海洋研究開発…

続き

東京地裁、裁判官が福島第1原発を初視察

東京地裁、裁判官が福島第1原発を初視察

東電株主代表訴訟で、津波による浸水箇所「迫力が違う」  東京電力福島第1原発(福島県大熊、双葉両町)事故で、勝俣恒久元会長(81)ら旧経営陣5人が津波対策を怠ったとして、東電へ22兆円を支払うよう求めた株主代表訴訟の現地…

続き

1.9億年前に草食恐竜の群れ、南米で化石発見

1.9億年前に草食恐竜の群れ、南米で化石発見

多数がまとまって発見、群れの生活を示す最古の証拠に  南米アルゼンチン南部サンタクルス州の約1億9300万年前(ジュラ紀初期)の地層から、草食恐竜の卵や子、成体の化石が多数まとまって発見された。同国のエジディオ・フェルグ…

続き

【上昇気流】固定化しつつある年代別の政党支持率

泣いても笑ってもきょう1日。選挙カーのウグイス嬢の声が枯れ、カラスの鳴き声(失礼)に変貌する選挙運動の最終日だ。4年ぶりの総選挙。首相は変わったが、年代別の政党支持率は固定化しつつある。 某紙の「選挙情勢」をみると、自民…

続き

国会議事堂

【社説】憲法改正「国のかたち」の論議深めよ

衆院選の投開票日まで残り1日となった。これまでの選挙戦で、憲法改正をめぐる議論が低調だったことは残念だ。  衆院選は政権選択選挙と言われる。各党は「国のかたち」を示す憲法をどのように改正するか、論議を深めることが責務のは…

続き

SNSと社会の分断、若者に安易な二項対立論

“被害者”側に立つことが流行  インターネット選挙運動が解禁されてから8年が経ち、ツイッターなど交流サイト(SNS)が選挙戦で重要な位置を占めるようになっている。しかし、SNSをのぞくと、候補者や政党への中傷や激しい攻撃…

続き

演説する立憲民主党の枝野幸男代表=19日午後、東京阿佐ヶ谷駅南口

政権選択と立民共闘、消え去った二大政党の理想

 19日公示の衆院選はいよいよ明日(31日)、投開票となる。岸田文雄首相の就任から史上最短の10日で衆院が解散され、それから17日で投開票という短期決戦だが、事実上の政権選択選挙だけに、与野党とも総力戦を繰り広げている。…

続き

調布飛行場・格納庫のプロペラ機を見学

調布飛行場・格納庫のプロペラ機を見学

飛行機の離着陸を見学できるプロペラ・カフェが人気  東京都調布市にある調布飛行場は、離着陸する飛行機も多くなく、のんびりとした雰囲気の飛行場。隣接する武蔵野の森公園を散歩がてら、プロペラ機を見に来る人も多い。広さは39ヘ…

続き

ハロウィーン、子供たちの訪問にお菓子あげない

英で世論調査、国民の4割が「居留守」 「ドアを開けない」  今月31日のハロウィーンを前に、魔女やお化けなどに仮装した子供たちが「トリック・オア・トリート(お菓子をくれなきゃいたずらするぞ)」と叫びながら家を訪ね歩く習慣…

続き

米中が舌戦を展開、ASEANに「秋波合戦」

米中が舌戦を展開、ASEANに「秋波合戦」

各国は主導権争いを警戒、中国はTPP加入へ指示求める  東南アジア諸国連合(ASEAN)が26~28日にオンラインで開いた一連の首脳会議で、米国と中国が競うようにASEANを重視する姿勢を強調した。米中は一方で、中国が海…

続き

日銀総裁、世界的なインフレ「国内は限定的」

日銀総裁、世界的なインフレ「国内は限定的」

今年度物価見通し下げ、大規模緩和を維持、円安はプラス  日銀は28日、前日に続き金融政策決定会合を開き、現在の大規模な金融緩和の維持を決めた。黒田東彦総裁は終了後の記者会見で、最近の世界的な物価上昇について「経済活動再開…

続き

男子フィギュアの宇野昌磨、競争激化を歓迎

4回転5本盛り込む構成に、ルッツにらみ「限界に挑戦」  フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ初戦、スケートアメリカの男子で、宇野昌磨(トヨタ自動車)が2位に入った。ジャンプの高難度化が進む中、フリーは4回転を5…

続き

総合格闘家マクレガー選手にこん身の一撃?

総合格闘家マクレガー選手にこん身の一撃?

UAE・ドバイにマダム・タッソーろう人形館がオープン  アラブ首長国連邦(UAE)のドバイにオープンしたマダム・タッソーろう人形館で、アイルランドの総合格闘家コナー・マクレガー選手の人形と対戦するふりをする来訪者。  館…

続き