手頃で味良し、秋サケ不漁でマスイクラに脚光

手頃で味良し、秋サケ不漁でマスイクラに脚光

豊洲市場の仲卸が味に太鼓判、飲食店などで使われ身近に  秋サケの不漁でイクラが品薄となり、マスの卵に注目が集まっている。イクラはサケの卵が一般的だが、今となっては高根の花。見た目などに大きな違いがなく、価格も手頃な「マス…

続き

1576段の挑戦、女子選手が勢いよくスタート

米NYのエンパイア・ステート・ビルで恒例の階段競争  米ニューヨークの超高層ビル、エンパイア・ステート・ビルで行われた恒例の階段競走で、勢いよくスタートを切る女子選手たち。  1576段を駆け上がり、展望台のある86階を…

続き

【上昇気流】感染状況の変化

東京の新型コロナウイルスの新規感染者数が激減している。8月中旬には1日として過去最多となる5900人以上を記録したが、10月下旬には約1年4カ月ぶりに20人を下回るなど減少傾向にある。 政府分科会の尾身茂会長はその理由に…

続き

日本記者クラブ主催の党首討論会で討論する与野党の党首=18日午後、東京都千代田区

野党共闘を批判する維新、安保は大丈夫かと考えさせられる党首討論

「野合」に枝野氏反論  衆院選挙公示前の10月18日、中国・ロシア海軍の軍艦10隻が津軽海峡を通過して太平洋を南下し、鹿児島県の大隅半島と種子島の間の大隅海峡を航行して東シナ海に抜け、19日には対潜水艦ミサイル発射訓練を…

続き

2021衆院選、岸田首相「勝利宣言」も笑顔なく

「与党で過半数確保」維持も議席減、大物苦戦に重い空気  「与党で過半数確保」を維持しつつも、議席を減らす見通しとなった自民党。岸田文雄首相は東京・永田町の党本部で、「政権選択選挙において大変貴重な信任をいただいた」と述べ…

続き

藤井聡太三冠、史上初の「10代四冠」に王手

竜王戦、豊島将之竜王に3連勝、意表を突く角打ちの妙手  将棋の豊島将之竜王(31)に藤井聡太三冠(19)=王位、叡王、棋聖=が挑戦する第34期竜王戦7番勝負の第3局で、先手の藤井三冠が31日、93手で勝ち、3連勝とした。…

続き

在日活動家団体が交流会、香港の現状知って!

在日活動家団体が交流会、香港の現状知って!

東京・飯田橋で開催、弾圧の実態や一般市民の生活など紹介  「国家安全維持法」下の香港の現状を知ってもらおうと、「国家安全法下 死んだ香港―未来はあるか?」をテーマに31日、東京・飯田橋で、在日香港人と日本人の交流会が開か…

続き

秋田県最大の農業イベント「種苗交換会」開催

秋田県最大の農業イベント「種苗交換会」開催

能代市で開催、水稲やリンゴなど約1200点の優品が出品  明治11年から一度も休会したことがない秋田県最大の農業イベント「第144回秋田県種苗交換会」(JA秋田中央会主催)が29日からの7日間、能代市総合体育館を主会場に…

続き

福島、猪苗代湖遊覧船はくちょう丸が運航再開

地元の有志が運営会社「猪苗代観光船」を設立、「感無量」  運営会社が廃業し、営業を停止していた福島県・猪苗代湖の観光遊覧船「はくちょう丸」が29日、運航を再開した。観光客や地元住民に長年愛されてきた湖のシンボルが約1年半…

続き

【社説】自公連立継続 緊急課題の克服へ全力を

 第49回衆議院総選挙の投開票が行われ、自民、公明両党が過半数を獲得して連立政権は継続することになった。自民も単独で過半数を得たものの議席を減らした。謙虚な姿勢を保ちつつ緊急に対処しなければならない諸課題を克服するため全…

続き

当選確実の候補者名に花を付ける岸田文雄首相(中央右)=31日夜、東京都千代田区

スピード感もち難局に当たれ

政治部長 武田滋樹  岸田文雄首相(党総裁)率いる自民党は、解散前(276)からの議席減は最小限にとどめ、自公両党で衆院の「絶対安定多数」を占めた。一方、「限定的な閣外協力」まで約束して共産党と選挙協力を進めた立憲民主党…

続き

ブラジル唯一の邦字紙「ニッケイ新聞」が廃刊へ

ブラジル唯一の邦字紙「ニッケイ新聞」が廃刊へ

コロナ禍で収入減、新日刊紙「ブラジル日報」が引き継ぎ    世界最大の日系人社会がある南米ブラジルで唯一の日刊邦字紙を発行するニッケイ新聞社(サンパウロ市)は29日、前身を含めて75年近くの歴史がある「ニッケイ新聞」を今…

続き

世界最大級のモザイク画、日本の支援で修復

世界最大級のモザイク画、日本の支援で修復

パレスチナ自治政府が公開、8世紀ウマイヤ朝時代の絵画  パレスチナ自治政府が、ヨルダン川西岸エリコで修復していた8世紀のモザイク画を公開した。7~8世紀に栄えたウマイヤ朝の時代に築かれた「ヒシャム宮殿」で、836平方メー…

続き

郵便局にファミマ初出店、無人決済で販売

郵便局にファミマ初出店、無人決済で販売

川越西郵便局の一角に、簡易型店舗を1000店に増設へ  ファミリーマートは29日、郵便局内に簡易型の店舗を初出店した。取扱品目を食品、飲料、日用品などに絞り、無人決済システムを採用した。2024年度末までに簡易型店舗を1…

続き

韓国、来月から新型コロナの防疫措置を緩和

韓国、来月から新型コロナの防疫措置を緩和

感染増も「ウィズコロナ」へ、飲食店の営業制限解除  韓国政府は29日、11月1日から導入する新型コロナウイルスの防疫措置緩和の具体策を発表した。感染の「抑え込み」から「ウィズコロナ」にかじを切り、飲食店の営業時間制限を解…

続き