1.9億年前に草食恐竜の群れ、南米で化石発見


多数がまとまって発見、群れの生活を示す最古の証拠に

1.9億年前に草食恐竜の群れ、南米で化石発見

南米アルゼンチンの約1億9300万年前の地層から発見された化石に基づく草食恐竜の群れの想像図(ホルヘ・ゴンザレス氏提供)

 南米アルゼンチン南部サンタクルス州の約1億9300万年前(ジュラ紀初期)の地層から、草食恐竜の卵や子、成体の化石が多数まとまって発見された。同国のエジディオ・フェルグリオ古生物学博物館などの国際研究チームが22日、「恐竜が群れを成して暮らしていた最古の証拠」と英科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表した。

 群れの生活は助け合うことで生き残る可能性が高まる。証拠となる化石はなかなか見つからないが、もっと古い時代の恐竜から始まっていたと考えられるという。

 この恐竜の学名は「ムスサウルス・パタゴニクス」で、ムスサウルスは「マウストカゲ」の意味。最初にマウス並みに小さい化石が見つかったため名付けられた。しかし、幼少期は小さく四足で歩行するが、成長すると後ろ脚で二足歩行し、体重1・5トン程度に大きくなったと推定される。