シニアeスポーツチームで記者会見するメンバーら=9月21 日、秋田市

《Sunday》ゲームだけじゃない !!

2021年11月7日(日) ゲームだけじゃない !!  いま全世界で注目を集めているe スポーツ。  eスポーツとは「エレクトロニック・スポーツ」の略で、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指し、コンピューター…

続き

【社説】対中軍事報告 日本は米台との連携強化を

 米国防総省が中国の軍事力に関する年次報告書(2021年版)を公表し、台湾の武力統一を実現するだけの軍事力が整いつつあるとの見方を明示した。  台湾有事は日本有事である。日本は米台との連携を強化し、中国を抑止するための防…

続き

左派オルテガ氏の4選厚 あすニカラグア大統領選

 中米ニカラグアで7日、現職ダニエル・オルテガ大統領(75)の任期満了に伴う大統領選挙が実施される。オルテガ氏を含む6人が立候補しているが、独裁色を強めるオルテガ政権が有力な対立候補を次々と拘束するなど妨害工作を行ってお…

続き

香港民主派の羅冠聡氏、「自由」のため闘う

香港民主派の羅冠聡氏、「自由」のため闘う

著書「フリーダム(自由)」を出版、香港の現状を訴え  英国に亡命した香港の民主活動家、羅冠聡氏が4日、著書「フリーダム(自由)」を英国で出版した。ロンドンで記者会見した羅氏は「政治的エリートだけでなく、普通の人も自由のた…

続き

秋田名物「鶏めし」、パリに駅弁店をオープン

大館市の老舗駅弁会社「花善」がリヨン駅構内に出店  パリの主要ターミナル駅の一つ、リヨン駅構内に5日、秋田県大館市の名物「鶏めし弁当」の販売店が半年間の期間限定でオープンした。駅弁文化の普及とともに、秋田県の魅力発信にも…

続き

アダムズNY次期市長、給与はビットコインで?

アダムズNY次期市長、給与はビットコインで?

「暗号資産の中心地」に意欲、ツイッターで表明  2日の米ニューヨーク市長選で勝利した民主党のエリック・アダムズ次期市長は4日、来年1月の就任後3回分の給与を、代表的な暗号資産(仮想通貨)ビットコインで受け取る意向を示した…

続き

ネッシー「お縄」に、COP会場近くで抗議

ネッシー「お縄」に、COP会場近くで抗議

NGOが抗議、低所得国の債務の大きさの象徴として制作  英北部スコットランドのネス湖の未確認生物「ネッシー」の巨大浮き人形が3日、グラスゴーで開かれている国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)の会場付近で…

続き

「白井晟一入門」展、異色の建築家の足跡をたどる

「白井晟一入門」展、異色の建築家の足跡をたどる

白井晟一の一生をひもとく、渋谷区立松濤美術館で開催中  「哲学の建築家」と評される白井晟一(1905~83)が設計した渋谷区立松濤美術館(東京都)で開館40周年を記念し、「白井晟一入門」展(2部構成)が開催中だ。白井は、…

続き

道教信仰と結びつく社会ー台湾から

地球だより  台湾の社会と信仰の結び付きは深い。台北の街を歩くと、そこかしこに道教の神様を祀(まつ)る「廟(びょう)」があって線香の煙が絶えず、道行く人たちもちょっと足を止めては手を合わせていく。大きな廟ともなれば、平日…

続き

製糸工の吹上重雄さん「作品は自分の分身」

製糸工の吹上重雄さん「作品は自分の分身」

独自技法を活かし新商品開発にも尽力、「現代の名工」に  現代の名工に選ばれた製糸工吹上重雄さん(71)は、金箔(きんぱく)を貼り付けるなどした和紙で、織物の糸として使われる「長箔」の職人。和紙に凹凸を付ける独自の技法を生…

続き

囲碁・名人戦、井山裕太四冠が2連覇達成

囲碁・名人戦、井山裕太四冠が2連覇達成

名人獲得は通算8期目、かど番から一力遼天元に2連勝  囲碁の井山裕太名人(32)=棋聖、本因坊、碁聖と合わせ四冠=に一力遼天元(24)が挑戦する第46期名人戦7番勝負の第7局で、井山四冠が5日、129手で黒番中押し勝ちし…

続き

尾関彩美悠、プロテストに宣言通りのトップ合格

尾関彩美悠、プロテストに宣言通りのトップ合格

渋野日向子の後輩、アマチュア選手権覇者の実力を発揮  尾関は日本女子アマチュア選手権覇者の実力を発揮し、1位で合格した。アンダーパーがわずか4人の中、他を圧倒する通算8アンダー。周囲にトップ通過を宣言していたそうで、「プ…

続き

東京大名誉教授の中根千枝さんが死去、94歳

「タテ社会の人間関係」著者、社会人類学の草分け的存在  日本の社会人類学の草分け的存在で、「タテ社会の人間関係」の著者として知られる東京大名誉教授の中根千枝(なかね・ちえ)さんが10月12日午前4時、老衰のため東京都内の…

続き

広島県大崎上島町、公用車に超小型EVを導入

広島県大崎上島町、公用車に超小型EVを導入

脱炭素社会へ取り組み、休日は町民や観光客に貸し出しへ  広島県大崎上島町は、公用車としてトヨタの超小型電気自動車(EV)「シーポッド」1台を5年間のリースで導入し、休日は町民や観光客に貸し出すシェアリング事業を始めた。 …

続き

COP26 石炭火力廃止で声明 46ヵ国・地域が署名

日米中は不参加  英北部グラスゴーで開かれている国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)で、温室効果ガスの排出対策を取っていない石炭火力発電の廃止を盛り込んだ声明に英独仏や欧州連合(EU)など46カ国・地域…

続き