韓国紙セゲイルボを読む
わが国の鎧は何なのか
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 古代は戦争の時代だ。領域を拡大しようとする古代の諸国家の間で、戦争はいつでも起こっていた。中国史の時代区分に「戦国時代」があるのは、それなりの理由があるのだ。百済を建国した温祚王。…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
地球上で唯一残った非武装地帯の未来
韓国紙セゲイルボ 韓半島を分ける「非武装地帯」(DMZ)。韓国動乱の休戦と同時に軍事的衝突を防止するためにつくった緩衝地帯だったが65年間、そこが非武装であったことはなかった。重火器が配備され、地雷が炸裂(さくれつ)し…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![27日、板門店平和の家で「板門店宣言」に署名した文在寅韓国大統領(右)と金正恩朝鮮労働党委員長](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2018/04/kaidan04-150x150.jpg)
北の“オリーブの枝”は本物か
韓国紙セゲイルボ 付和雷同せず堅固な備えを 分断の象徴である板門店が平和の象徴に変身したことは歴史のアイロニーだ。南北が軍事的に対立するごとに激しいやりとりをした所だ。北朝鮮軍がポプラの枝を切り落とした国連警備兵らに斧…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
韓半島統一の機会なら逃すべきでない
韓国紙セゲイルボ 私たちがよく見る韓半島が中心にあって両側に大陸が広がっている世界地図は安定感と均衡感を与える。地図の上下をひっくり返してみれば、太平洋とインド洋が韓国の前庭のように見え、「韓国が世界の中心だ」というス…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
半導体戦争
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 アリババは中国最大の電子商取引会社だ。英語の講師だった馬雲(ジャック・マー)が創業した。馬雲は1964年、浙江省杭州市で生まれた。そんな因縁のためなのか、アリババは杭州の半導体企業…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2018/04/平和の家-150x150.jpg)
準国賓待遇の金正恩委員長、礼砲や国歌演奏は省略か
韓国紙セゲイルボ 韓国大統領府は金正恩労働党委員長に国賓に準ずる優遇をする見通しだ。分断後、北朝鮮最高指導者としては初めての韓国訪問という象徴性があることに加えて、韓半島平和定着の重大な転機になる今回の首脳会談の相手で…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
使われなくなる「未亡人」
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 「未亡」とは、夫が死んだ時に後を追って死ぬことができず、独りだけ生き残っていることを意味する。未亡人は夫を亡くした夫人が自分を低めて呼ぶ言葉だ。古代の北方民族の「殉葬」文化から始ま…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2018/04/80013-300x225.jpg)
米大学「韓米研究所」閉鎖の衝撃
韓国紙セゲイルボ 韓国政府に対する怒りの声も 小説家パール・バック。幼い頃中国に行き18歳まで暮らした。小説『大地』『西太后』『東の風・西の風』は中国を背景にしている。歴史学者ジョン・K・フェアバンク。西欧の東洋史学者…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
韓米自由貿易協定の再協議で得たものは
韓国紙セゲイルボ 韓国政府が韓米自由貿易協定(FTA)再協議が妥結したと発表したが、米国は南・北・米首脳会談以後に交渉妥結宣言を先送りするという。 韓国が再協議を通じて得たものは何なのか。開始から妥結まで、相手方の意…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2018/04/ヤルタ会談-150x150.jpg)
歴史動かせるか「板門店会談」
韓国紙セゲイルボ 冷戦の幕開けたヤルタ会談 1945年2月、旧ソ連クリミア半島の休養地ヤルタにフランクリン・ルーズベルト米大統領、ウィンストン・チャーチル英首相、ヨシフ・スターリン・ソ連共産党書記長が集まった。ドイツ分…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
つり橋ブーム
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 江原道の原州市地正面にある艮峴(カニョン)観光地は1970年代~80年代、首都圏近隣の行楽地として脚光を浴びた。小金山から流れ出た三山川の水かさが深くない上に、白い砂の川原が広がっ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
“民族の血脈”南北鉄道、一日も早い復元を望む
韓国紙セゲイルボ 南北間の緊張緩和の雰囲気を迎えて、足踏み状態の南北鉄道の連結、離散家族の対面など、これまで中断されていた南北交流協力事業が本格的に推進されるように願う。特に実質的な統一のための準備作業という面から、最…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
実りの秋は来るのか
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 金正恩・朝鮮労働党委員長が「秋には実りを持って『秋が来た』という公演をソウルで開催しよう」と言った。一昨日、東平壌大劇場で開かれた韓国芸術団の公演『春が来る』を観覧した後に、語った…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2018/04/ボルトン氏-150x150.jpg)
超強硬派ボルトン氏起用を受けて
韓国紙セゲイルボ 米との緊密協議、最優先を トランプ米大統領は国家安保問題補佐官としてボルトン元国連大使を選んだ。それも歴史上初めての北朝鮮指導者との会談を予告した時点でだ。北に対する軍事的攻撃も排除しない超強硬派ボル…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
北朝鮮との核交渉には「プランB」も用意せよ
韓国紙セゲイルボ 米朝首脳会談をよく「世紀の会合」というが、不確定要素が多く、条件はそれほど良くない。北朝鮮は米朝首脳会談や非核化に関する公式の見解を出しておらず、朝鮮中央通信は「全てのものが開始にすぎない」と言ってい…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
鉄鋼王・朴泰俊氏の夢
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 時価総額28兆ウォン(約2・7兆円)、従業員1万6500人。韓国企業で初めてニューヨーク証券取引所に上場し、米国の投資家ウォーレン・バフェット氏が投資価値を認めた企業。浦項市民の6…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2018/03/ボルトン氏-150x150.jpg)
13年前にも囁かれた北の甘言
韓国紙セゲイルボ 警戒緩めず安保に臨む姿勢を 北朝鮮が核兵器保有を宣言すると、鄭東泳統一相(当時)が2005年6月17日、特使として平壌にすっ飛んで行って金正日国防委員長(総書記)に会った。 鄭特使に耳打ちまでして親…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
韓国市場攻略進める中国グローバル企業
韓国紙セゲイルボ 「モバイク、微信、滴滴出行」。わずか2、3年前には見慣れなかった用語がいまや韓国の日常生活の中に深々と食い込んでいる。 3年前誕生したシェア自転車の「モバイク」はグローバル共有自転車の巨人に成長した…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
トラック1.5対話
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 米財務省がバンコデルタアジア(BDA)の北朝鮮資金2400万㌦を凍結させた後、米朝間の対話が断たれていた時のことだ。米国の非営利民間団体コリアソサエティーのエバンズ・リビア会長が仲…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2018/03/李明博氏-150x150.jpg)
大統領汚辱の歴史に終止符を
韓国紙セゲイルボ 統治者の資質をチェックせよ 李明博元大統領が収賄、横領・背任、職権乱用など約20件の疑惑を受けて検察に召還され調査を受けた。大統領汚辱の歴史を再び目撃した国民の心は惨めだ。世界にこうした大統領残酷史を…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
韓国でも吹き荒れる「ミー・トゥー」運動
韓国紙セゲイルボ いま大韓民国に「ミー・トゥー」運動が吹き荒れている。「私も(性暴行・セクハラ)された」という意味の「ミー・トゥー」運動は政界と芸術界を揺さぶっている。 安熙正(アンヒジョン)忠南知事が辞任し、教科書…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
自動車ナンバー
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 昔のアイルランドの人々はツルクイナの寿命で時間の長さを計っていたという。1942年にアイルランドで出版された『洋服の仕立て屋とエンスティ』という本によると、「犬は3羽のツルクイナよ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2018/03/トランプ氏(右)金正恩-300x225.jpg)
北朝鮮「非核化」の代価は?
韓国紙セゲイルボ 譲歩できぬ在韓米軍の撤収 トランプ米大統領が北朝鮮による首脳会談提案をすぐに受けて、「世界のために最も偉大な妥結を見るかもしれない」と述べた。想像の中だけで可能だった米朝首脳会談を引き出した金正恩(キ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)