編集局 ![rss](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/images/rss.gif)
安倍首相、不登校児童への対策支援を検討
フリースクール「東京シューレ」を訪問 安倍晋三首相は10日、東京都北区のフリースクール「東京シューレ」を訪れ、不登校の児童生徒を対象とした学習指導や体験活動を視察した。 首相はこの後、記者団に「さまざまな生き方、学び…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
中曽根康弘元首相「選挙に勝つのが仕事だ」
就任のあいさつに訪れた谷垣禎一幹事長にハッパ 自民党の谷垣禎一幹事長は10日、党総裁・幹事長経験者の事務所を回り、就任のあいさつをした。 海部俊樹元首相は「安倍晋三首相がやや前のめりになるときは、あなたがブレーキにな…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
単行本100巻で「あさりちゃん」ギネス認定
36年にわたって連載、2人組女性漫画家で最多巻数 小学館は10日、今年2月に単行本100巻で完結した漫画「あさりちゃん」(室山まゆみ作)が、「2人組による1コミックシリーズ最多発行巻数(女性作家)」としてギネス世界記録…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
ビールジョッキ27杯を運んで「世界新記録」
独アーベンスベルクで、記録は「非公認」 ドイツ南部バイエルン州アーベンスベルクで7日、一度にどれだけ多くのビールジョッキを運べるか競うイベントが行われ、27杯を運んだ男性が「世界新記録」を樹立した。 1杯1リットルの…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Obama immigration delay means 60,000 to be deported by November 移民改革の延期で11月までに6万人が国外退去に
Obama immigration delay means 60,000 to be deported by November Nearly 60,000 immigrants will be deported befo…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
法案は凶作なのに…
韓国紙セゲイルボ 誠がこもった贈り物は威力がある。与える側と受ける側の双方を喜ばせ、義理と情がいっそう厚くなる。修道女の李海仁さんは「贈り物の幸せ」という著作で「贈り物を準備する過程が私にとっては一つの祈祷(きとう)で…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
「慰安婦」誤報で謝罪せず火だるま状態の朝日に業界も信用懸け批判
◆失態続きで四面楚歌 いわゆる慰安婦報道での詐話師・吉田清治氏の「強制連行」証言記事取り消し(朝日8月5日付)に見る大誤報、政府事故調が福島第一原発所長の吉田昌郎氏を聴取した「吉田調書(聴取結果書)」を入手したとして「…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
この夏、福島県の磐梯吾妻スカイラインを…
この夏、福島県の磐梯吾妻スカイラインをドライブして浄土平に立ち寄ったら、レストハウスの売店に初めて目にする野菜があった。「行者菜」と名付けられていた。ギョウジャニンニクとニラを掛け合わせた野菜だ。 見た目はニラだが、…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
昭和天皇実録、御生涯と時代の基礎史料
宮内庁は昭和天皇の87年余りの御生涯を記録した「昭和天皇実録」を公表した。激動の昭和史の中心にあって、常に国家と国民のために歩まれた昭和天皇の日々の御動静を克明に記録した同実録は、昭和史や20世紀研究の第一級の基礎史料…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
なぜ、君は死を急ぐのか
ドイツでは毎年、約600人の25歳未満の青年たちが自殺する。10歳から24歳までの青年たちの死亡原因で自殺は第2位だ。ちなみに、同国では毎年、約1万人が自殺する。この数字は交通事故死、麻薬中毒死、そしてHIVによる死者…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
韓国で「イクメン」急増中
「男は外、女は家」は古い? 妻の社会進出で夫が育児 女性の社会進出が著しい近年の韓国で、育児に積極的に関わる父親が増えている。儒教精神が浸透するこの国のかつての父親像からは想像しにくいが、育児を楽しむパパたちも少なくな…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
錦織圭のまれて硬く、持ち味出せずに完敗
全米準優勝、色あせない戦いはスポーツ界全体に意義 最後の球を、追うことすらできずに見送った。頂点にあと一歩届かず、ぼうぜんと空を見詰める。17本のサービスエースと38本の決定打を浴びた錦織は「自分のテニスができなかった…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
新大関豪栄道、母校の埼玉栄高の激励に力
「横綱を目指して頑張ります」と奮闘を約束 大相撲秋場所(14日初日、東京・両国国技館)を控えた9日、新大関豪栄道が母校の埼玉栄高で行われた激励会に出席し、「皆さんに負けないように、横綱を目指して頑張ります」と奮闘を約束…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
米ラスカー賞に京都大学の森和俊教授
医学分野で最も権威ある科学賞の一つ、細胞反応の研究で 京都大は9日、医学分野で最も権威ある科学賞の一つとされる米ラスカー賞の基礎医学部門に、同大の森和俊教授(56)らが選ばれたと発表した。 森教授は、細胞内の小胞体と…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
自動運転車、世界で開発に加速
トヨタ・GM、数年で実用化へ 自動運転車の開発が世界的に加速している。交差点がなく、歩行者のいない高速道路での自動運転については、トヨタ自動車や米ゼネラル・モーターズ(GM)などが数年以内の実用化を表明。将来的に巨大市…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
滋賀県庁舎に「うぉーたん」自販機を設置
琵琶湖の水の妖精のイメージキャラクターがラッピング 滋賀県のイメージキャラクター「うぉーたん」の姿がラッピングされた清涼飲料水の自動販売機が県庁舎本館1階に設置された。このほど行われた除幕式にはうぉーたんも駆け付け、跳…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
那覇市当局のずさんな施設管理が浮き彫り
那覇市が5月公表の「包括外部監査」結果報告書 那覇市は、昨年度の包括外部監査で公の施設の管理運営および指定管理者制度における財政管理ですべてが不適切と評価されている。市が公開している資料を入手して明らかになった。外部監…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
沖縄方言と琉球独立運動
沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ) 9月18日は「しまくとぅばの日」。「しまくとぅば」(島言葉)は沖縄の方言のことで、「しまくとぅば」の普及、継承を目的に沖縄県が平成18年に条例で制定した。 「しまくとぅば」の復興…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Childhood outlawed 違法とされる子供時代のしつけ方
Childhood outlawed The days when a boy could ride his bicycle to the park to take in a carefree summer day are…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
静岡県の川勝平太知事が、全国学力テストで…
静岡県の川勝平太知事が、全国学力テストで小学6年国語Aの成績が全国平均以上だった学校の校長名を、前年に続き50音順で公表した。独自の判断で行ったという。 それに対し、下村博文文部科学相は「知事が権限を逸脱して一方的に…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
典子女王殿下、告期の儀
出雲大社での挙式日程伝達 高円宮家の次女典子女王殿下(26)と出雲大社(島根県出雲市)権宮司の千家国麿さん(41)の結婚の日取りを千家さんの使者が伝える「告期の儀」が9日午前、東京・元赤坂の高円宮邸で行われた。 午前…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
錦織選手準優勝、さらに成長して世界一達成を
テニスの全米オープン男子シングルスで、日本の錦織圭選手が準優勝に輝いた。日本人選手初の四大大会シングルス優勝はならなかったが、日本テニスの歴史に大きな足跡を残したことを称(たた)えたい。 粘り強く勝ち上がる 偉業が…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
ウクライナ見捨てたNATO
米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー 東欧に小部隊の配備を 緊急部隊は抑止力にならず オバマ大統領は、米国人、ジェームズ・フォーリーさんが首を切られ殺害された後、最初の記者会見で、シリアの「イスラム国」への対応で…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)