編集局 

一瞬の清涼、動物たちが水を浴び暑さ対策
熱波に見舞われるパキスタン南部カラチの動物園で パキスタン南部カラチの動物園で15日、カメに水を掛ける飼育員。 熱波に見舞われる中、飼育員たちは動物に水浴びをさせるなど、暑さ対策に取り組んでいる。


IAEA 原発予測を上方修正、2050年に昨年の2倍
ウィーンに本部を置く国際原子力機関(IAEA)は20日から5日間の日程で第65回年次総会を開幕した。それに先立ち、IAEAは16日、「2050年原子力利用予測」に関するプレスリリースを発表した。10年前の福島第1原発事…

のボレル外交安全保障上級代表(外相)(AFP時事)-150x150.jpg)
EU・豪のFTA阻止を示唆、フランス 潜水艦契約破棄受け
フランスは20日、オーストラリアが仏製潜水艦の大型共同開発契約を破棄したことを受け、欧州連合(EU)と豪州の間で交渉が進められている自由貿易協定(FTA)を阻止する可能性を示唆した。豪州はフランスとの契約を破棄し、英米…


21日、8年ぶりに迎えた満月の「中秋の名月」
関東地方では雲の切れ間から満月が姿を現す 旧暦の8月15日に月見を楽しむ「中秋の名月」を迎えた21日夜、関東地方はあいにくの曇り空となったが、雲の切れ間から満月が姿を現した。 中秋の名月が満月と一致するのは2013年…


上野動物園の双子パンダ「歯が生えたよ」
もうすぐ誕生3ヵ月、雄・雌とも体重が約5キロに成長 上野動物園(東京都台東区)は21日、間もなく生後3カ月を迎えるジャイアントパンダの双子の近況を公表した。雄、雌とも体重が約5キロとなり、歯が生え始めてきたという。 …


北海道でヒグマが相次ぎ市街地に、被害過去最多
保護施策転換で人への警戒心薄れる、駆除体制を強化へ 北海道で今年、ヒグマの出没が相次いでいる。市街地に現れるケースも目立ち、襲われた死傷者数は過去最多となった。人への警戒心の薄いヒグマが増えているとみられ、冬眠前の…


秋田で全国初のeスポーツのシニアチームが結成
「プロ」を目指す、認知機能維持や世代間交流に期待 コンピューターゲームで競い合うeスポーツで、全国初となるシニアチーム「マタギスナイパーズ」が21日、秋田市で結成された。メンバーは秋田県在住の66~73歳の男女8人。実…


秋田県大仙市、華やかに咲き誇るダリアやバラ
秋田県立農業科学館で「オータムフラワーフェスタ」開催 大曲の花火ダリア「八重芯」や四季咲きのバラなどが華やかに咲く「オータムフラワーフェスタ」が秋田県立農業科学館(大仙市)で開かれている。 園庭の「大曲の花火ダリア」…

-150x150.jpg)
ワクチン未接種のブラジル大統領、NY路上でピザパーティー
国連総会に出席するために米ニューヨーク市入りしている南米ブラジルのボルソナロ大統領一行を写した写真が話題となっている。 写真は、ボルソナロ大統領とケイロガ保健相など閣僚らの一行が19日夜、ニューヨークの路上でピザパー…


今月初めにタレントのビートたけしさんが襲撃される事件が起こった。
今月初めにタレントのビートたけしさんが襲撃される事件が起こった。つるはしでたけしさんの乗った車が襲われたが、幸い大きな被害はなかった。犯人も逮捕された。 車は国家元首クラスが乗るような防御力の強固なものだった。ただし、…


「有事対応は1丁目1番地」元内閣官房副長官補 兼原信克氏
ポスト菅 宰相の条件(1) 有事対応は1丁目1番地 自民党総裁選挙は、河野太郎規制改革担当相、岸田文雄前政調会長、高市早苗前総務相、野田聖子幹事長代行の4人で争われ、実質的に後継首相を決める投票が29日に行われる。覇権…


侮辱罪厳罰化へ、ネット上の卑劣な犯罪防止を
インターネット上の誹謗中傷に対処するため、上川陽子法相が刑法の侮辱罪を厳罰化する法改正を法制審議会(法相の諮問機関)に諮問した。 ネット上の中傷被害を受けた中には自殺した人も出ている。厳罰化は当然だ。 中傷被害が社…

生活様式が変化、忍び寄る健康長寿の危機
沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ) 9月15~21日は「老人週間」。沖縄県は、今年度中に100歳を迎える「新100歳」が1日時点で589人(男性83人、女性506人)で、過去最多となったと発表した。前年より98人増加…

タリバン政権強化に力を貸すバイデン・チーム Team Biden empowering the Taliban
それは素晴らしいが、悪魔の仕業のようだ。狙いやすい宿主に取り付き、その能力を支配し、それから、ほとんど一夜にして、完全な勝利宣言をする。コロナウイルスの拡散はこのようにして行われる。タリバンは同じような方法で、アフガニ…


コアラの生息3年で3割減、最少3万匹強に
豪動物保護団体が発表、大規模森林火災や土地開発が原因 豪動物保護団体のオーストラリアコアラ基金は20日、国内でコアラが過去3年間に3割減少したとする調査結果を発表した。生息するコアラは最少で約3万2000匹にすぎないと…


オランダで「ホロコースト記念碑」が完成
10万人超の犠牲者を追悼、ルッテ首相「責任に直面」 第2次大戦中に迫害の犠牲となった10万2000人以上のオランダ系ユダヤ人を追悼するホロコースト(ユダヤ人大虐殺)記念碑がアムステルダムに完成し、19日、ルッテ首相らが…


米エミー賞、ドラマ作品は「ザ・クラウン」が受賞
コールマンさんが総なめ、コメディーは「テッド・ラッソ」 米テレビ界最高の栄誉とされるエミー賞の授賞式が19日夜開かれ、ドラマシリーズ作品賞にエリザベス英女王の素顔に迫った米英合作の「ザ・クラウン」が輝いた。女王役を演じ…


仏のワイン生産量、病害発生で過去最低か
霜害や大雨が影響し前年比29%減、コロナ禍で二重苦 美食の国フランスで、今年のワイン生産量見通しが前年比29%減に落ち込み、1970年の集計開始以来、最低となる見込みであることが明らかになった。農業・食料省によると、原…


消えちゃうの? ロンドンに氷の像が出現
NGOが設置、水資源の貴重さと気候変動の脅威を表現 ロンドンで15日、水を集める人をかたどった氷の像に見入る少女。国際NGOウォーターエイドが設置したもので、水資源の貴重さと気候変動がもたらす脅威を表しているという。

と当時のターンブル豪首相(中央)ら=2018年5月、シドニー(AFP時事)-150x150.jpg)
仏外相 潜水艦開発破棄で怒り心頭
豪との間で主張食い違い フランスのルドリアン外相の怒りが止まらない。潜水艦開発契約を破棄したオーストラリアと原子力潜水艦提供を決めた米国に対して「同盟にひびを入れる行為」と怒り心頭だ。バイデン米大統領はマクロン仏大統領…


東京・千代田区の国立劇場小劇場で久しぶりに文楽公演を観(み)た。
東京・千代田区の国立劇場小劇場で久しぶりに文楽公演を観(み)た。5月公演は出演者に新型コロナウイルス感染者が出たため、千秋楽まで10日間ほどが休演となった。それだけに人の入り具合が気になったが、台風の接近で荒れ気味の天…


21日は中秋の名月、かわいいウサギの月見団子
和菓子店「幸成堂」で、「月と一緒にご家族で楽しんで」 21日は中秋の名月。大阪市住之江区の和菓子店「幸成堂」では、かわいいウサギ形の月見団子作りがピークを迎えている。こしあんを使って雲がかかる月をイメージした団子も制作…


山梨県道志村キャンプ場の女児不明から2年
「娘のこと気に掛けて」母が現場近くで情報提供呼び掛け 山梨県道志村の「椿荘オートキャンプ場」で2019年、千葉県成田市の小学1年だった小倉美咲さん(9)が行方不明となってから21日で2年となるのを前に、母とも子さん(3…
