ミャンマー政府、ロヒンギャ問題で外交攻勢
池永 達夫 2016/12/18 写真|アジア・オセアニア [会員向け]
あすASEAN非公式外相会議
ミャンマー政府の実質的トップであるアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相は、12月初旬に予定していたインドネシア訪問を取りやめた。ミャンマー西部ラカイン州で国軍がイスラム教徒ロヒンギャを迫害しているとして、ジャカルタのミャンマー大使館前などで抗議デモが起きたためだ。ミャンマー政府はこのロヒンギャ問題に対処するため、19日にヤンゴンで東南アジア諸国連合(ASEAN)の非公式外相会議を開催する。(池永達夫)
ロヒンギャとは主にミャンマー西部ラカイン州に居住するイスラム教徒少数民族。国連推計で約80万人が同州に暮らす。
...【全文を読む】