安倍氏を「悪代官」として描き「何でもよいから反自民」報道を行う朝毎
増 記代司 2021/10/19 政治|新聞 TV 週刊誌 [会員向け]
1世紀前の1920年、米国のジャーナリスト、W・リップマンは新聞を民主政治のバイブルになぞらえた。朝夕に聖書を読んで自らの行動を律するように、人々は朝夕に新聞に目を通して政治的行動の指針としたからだ。当時、メディアは新聞だけだった。
20年代にラジオが登場すると、33年に32代米大統領に就任したルーズベルトはホワイトハウスからラジオで語り掛ける「炉辺談話」で支持を広げ、一方、ドイツのヒトラーは同年、ナチ党の大選挙キャンペーンをラジオで展開し圧勝した。
...【全文を読む】