Making the world safe for dirt世界を塵芥にとって住み良い場所にする?
Making the world safe for dirt
When government regulators design light bulbs, they become expensive, toxic hazards. Once they begin telling companies how to make dishwashers and washing machines, dishes and clothes no longer emerge from the machine as spotless as they once would have. Now busybodies in Europe have set their sights on the remaking the vacuum cleaner.
The European Commission adopted a rule in May that requires member states to make sure“informational labels” are attached to vacuum cleaners, detailing their power usage, sound level,“emissions” and other data dear to Brussels. Not three months later, the commission followed up with an expanded regulation setting“ecodesign requirements” that will reduce the effectiveness of all vacuum cleaners sold. Beginning next September, vacuums with more than 1,600 watts of power are banned. By 2017, the allowable power drops to just 900 watts. A revived market for straw brooms may follow that.
This is meant to make vacuum cleaners, which have been sucking up dirt for decades, half as powerful as they are now. The European Union naturally insists detuning the floor cleaners is for everybody’s own good.“Less power does not mean less performance,” say commission officials.“So the regulation is not so much about banning high-powered vacuum cleaners as encouraging high performance, energy-efficient, dust-busting technology.”
This is the fib regulators repeat every time they ban something. The U.S. Energy Department says the same thing about banning incandescent light bulbs, shower heads and toilets. Energy officials claim their rules“do not ban incandescent or any specific bulb type; they say that bulbs need to use about 25 percent less energy.” This is the classic distinction without a difference. Anyone who fails to comply with this“not a ban” pays a heavy price. Ningbo Hicon, a Chinese manufacturer, was hit with a $1.9 million penalty for selling a freezer that satisfied the wants and needs of consumers. In August, the U.S. Customs and Border Protection implemented a rule authorizing confiscation of bootleg light bulbs and dishwashers at the border.
Dyson, the British company that came up with the idea of bagless vacuum cleaners, is suing the EU, claiming regulators have no clue how to properly measure the performance of a vacuum cleaner. The suit misses the point. In Europe, as in the United States, politicians always think they’re smarter than their constituents, and their choices are always superior. They ban and confiscate based on their own personal preferences.
Given a product of equal effectiveness, consumers will invariably choose energy-saving products because efficient products save money. Manufacturers see the potential for a competitive advantage and try to meet those needs. Short-circuiting the workings of the free market just makes the world a dirtier place.
October 29, 2013
世界を塵芥にとって住み良い場所にする?
政府の規制担当者が電球のデザインをすると、それらは値段が高くなり、トキシック・ハザード(毒性のある危険)をもたらす。彼らが企業に皿洗い機や洗濯機の作り方を教えると、皿や衣類はもはや、以前のようにピカピカの新品同様に生まれ変わって、機械から姿を現すことはない。今度は、欧州のおせっかい屋が、掃除機の改造に目を付けた。
欧州委員会は5月に、加盟国に必ず、エネルギー消費量、騒音レベル、「ダスト再排出率」その他の(欧州連合本部のある)ブリュッセルお気に入りのデータを詳しく記した「情報ラベル」を掃除機に貼り付けるように求める規則を採り入れた。その後3カ月もしないうちに、委員会は、販売されるすべての掃除機の効率を減らすことになる「エコデザイン要件」を決める拡大された規制の追い打ちをかけた。来年の9月から、1600ワット以上の掃除機は禁止され、2017年までに、許容電力はわずか900ワットに下がる。その後は、ほうき市場が活気を取り戻すことであろう。
こんなことをすれば、何十年もゴミを吸ってくれていた掃除機の力を半減させることになる。欧州連合(EU)は、当たり前のように、床の掃除機の音を低くすることは、皆さん自身のためであると主張する。「使用電力が下がったからと言って、その性能が落ちる訳ではない」「だから、規制は、ワット数の多い掃除機を禁止しようとするものではなく、むしろ、高性能で、エネルギー効率の良い、塵(ちり)をやっつける技術を奨励しようとするものなのだ」と委員会の役人たちは言う。
これは、規制担当官らが何かを禁止するたびに繰り返す、ちっぽけな嘘(うそ)なのである。米国エネルギー省は、白熱電球や、シャワーヘッドや、また、トイレの禁止に関しても同じことを言う。エネルギー省の役人は、彼らの規則は「白熱電球にしても、いかなる特定のタイプの電球にしても、禁止はしない。必要なのは、電球のワット数を約25%減らすことなのだ、とその規則は言っているのだ」と主張する。これが、昔から言われている無用の区別というものなのだ。この「禁止ではない」というせりふに上手に従わない人は誰でも、重い代償を払うことになるであろう。中国の製造業、寧波ハイチョン国際産業は、消費者の要望とニーズを満たした冷凍機を販売したために190万ドルの罰金を科せられた。8月に、米税関国境警備局(CBP)は、密造の電球や皿洗い機を国境で没収する権限を与える規則を施行した。
袋の要らない電気掃除機のアイディアを考え出した英国の会社、ダイソンは、規制担当者は掃除機の性能を適正に測る手掛かりは持ち合わせていないと主張して、EUを提訴している。しかし、その提訴は的が外れている。合衆国と同様、欧州でも、政治家は常に自分たちは選挙民よりも頭が良くて、その選択は常により優れていると思っている。彼らは自分たち自身の個人的な好みに基づいて禁止したり、没収したりしているからである。
有効性が同じならば、効率の良い製品はお金の節約になるので、消費者は常に、省エネ製品を選ぶ。製造業者は、競争上の優位性の潜在力を読み取って、その条件を満たすよう努力する。自由市場の働きの順序を飛ばして近道を取るならば、世界はただ、もっと汚れたところとなるだけであろう。
(10月29日付)