柔道の阿部兄妹がそろって金、夏冬を通じて初


兄の一二三は男子66キロ級を、妹の詩は女子52級を制覇

柔道の阿部兄妹がそろって金、夏冬を通じて初

きょうだいで金メダルを獲得した柔道男子66㌔級の阿部一二三(左)と女子52㌔級の阿部詩=25日、日本武道館(時事)

柔道の阿部兄妹がそろって金、夏冬を通じて初

男子66㌔級決勝で攻める阿部一二三(上)=25日、日本武道館(AFP時事)

 柔道は25日、男女各1階級が行われ、男子66キロ級の阿部一二三(パーク24)と、妹で女子52キロ級の阿部詩(日体大)が初優勝を果たした。日本の男女のきょうだいが五輪でメダルを獲得するのは、夏冬を通じて初めて。

 阿部一は決勝でバジャ・マルグベラシビリ(ジョージア)に優勢勝ち。この階級の日本勢として、2008年北京大会で2連覇を達成した内柴正人以来となる金メダルを手にした。

 阿部詩は決勝で延長の末、アマンディーヌ・ブシャール(フランス)に一本勝ちして、この階級の日本勢で初の五輪制覇を遂げた。

◆   ◇   ◆

壮大な夢「野村さんを越える五輪4連覇」へ真のスタート

 順風満帆だった数年前には自分で想像できなかったほど、栄冠への道は険しかった。男子66キロ級の阿部一二三。決勝でマルグベラシビリを破り、妹の詩と同じ日に金メダルを獲得。感慨深い頂点に立った。

 強引な体勢でも投げ切れる担ぎ技は、天性の肩の柔らかさと、猛稽古で培ってきた体幹の強さが礎。早くから東京五輪のホープと目され、2017、18年の世界選手権では一本勝ちを重ねて連覇を遂げた。だが、徐々に国内外からの徹底マークに苦しんでいく。「東京五輪まで負けなしでいきたい」。それは理想でしかなかった。

 瞬発的に繰り出す技の威力は抜群でも、組み止められると攻め手が狭まった。以前は腰を引いて構える海外選手が多かったが、密着戦を挑まれるシーンが増えた。ライバル丸山城志郎(ミキハウス)が得意とするともえ投げなど、捨て身技の受けにはもろさも出た。

 「逸材」と言われ続けてきたが、本人はそれほど才能に恵まれたとは思っていない。座右の銘は「努力は天才を超える」。ひたむきに課題を見詰めた。

 捨て身技を食わない重心移動を体に染みこませ、昨年12月の丸山との五輪代表決定戦では24分、極限の緊張感の中で攻撃をしのぎ切った。担ぎ技の対となる足技を磨いて攻めの幅を増やし、以前は薄かった連続技への意識も高めた。その過程では今大会60キロ級で金に輝いた所属先の先輩、高藤直寿の助言も仰いだ。

 優勝が決まった瞬間、表情を変えず少し上を向いた。野望がある。尊敬する野村忠宏さんを超える五輪4連覇。この金メダルは、一二三が描く壮大な夢への真のスタートでもある。