米上院がエマニュエル駐日大使承認、近く着任へ

日本も毅然とした態度でウクライナ事態に臨め

《 記 者 の 視 点 》 北方領土交渉の正義を明確にした米国、及び腰の日本  「米国は北方領土問題で日本を支持する。北方四島に対する日本の主権を1950年代から認めている」  北方領土の日の7日、エマニュエル駐日米大使…

続き

「赤旗」で立民批判、野党共闘ごり押し参院選へ

「補完勢力」維新と協議した立民は謝罪、弱みさらけ出す  共産党の機関紙「しんぶん赤旗」(2・10)は、9日の中央委員会幹部会を、翌11日付で同幹部会決議を下部組織に徹底させる10日の全国都道府県委員長会議を報じた。参院選…

続き

改憲タスクフォース、国民投票の実現へ運動

改憲タスクフォース、国民投票の実現へ運動

「自由民主」、「反対」と「解釈」の厚い壁  自民党の機関紙「自由民主」インターネット版は16日付で、憲法改正実現本部(古屋圭司本部長)憲法改正・国民運動委員会(新藤義孝委員長)の下で改憲運動を行う「タスクフォース」(TF…

続き

【上昇気流】東京・多磨霊園に眠る旧ソ連の国際スパイ、リヒャルト・ゾルゲの遺骨

 東京・多磨霊園に眠る旧ソ連の国際スパイ、リヒャルト・ゾルゲの遺骨を北方領土に埋葬する構想があるという。先月末にラブロフ露外相がそう表明した。  ゾルゲは1930年代、朝日新聞の尾崎秀実と組み、近衛内閣に「南進論」を焚(…

続き

【社説】国内景気 知恵絞り悪影響は最小限に

 2021年10~12月期の国内総生産(GDP、速報値)は、新型コロナウイルスの感染拡大がいったん落ち着き、実質年率で5・4%増と高い成長率になった。ただ、22年1~3月期は変異株「オミクロン株」の影響で急減速する公算が…

続き

自衛隊大規模接種、東京会場が運営再開

【上昇気流】新型コロナウイルスワクチンの3回目接種券

新型コロナウイルスワクチンの3回目接種券が、神奈川県に住む高齢者の気流子にも3週間ほど前に送られてきた。中を開いてみて「何だ」と思った。 同封された書類には「予約開始日」が3月12日、「接種実施日」が3月27日からとなっ…

続き

親しき仲にも返済あれ ネパールから

 ネパールに住んでいると、たびたび、お金を貸してほしいというネパール人の友人からお願いがやってくる。しかも、日本円で1万や2万の額ではなく、大体、数十万の単位で頼んでくる。「ちょっと入り用で…20日後には必ず返すから!」…

続き

バハイ全国精神行政会副議長 元関西大学教授 野口メアリーさん

アブドル・バハ没後100周年式典に参加して

バハイ全国精神行政会副議長 元関西大学教授 野口メアリーさんに聞く  バハイ信教はペルシャ(今のイラン)で19世紀半ば、バハオラ(1817~92)と彼の先駆者であるバブ(1819~50)によって創始された一神教。イスラム…

続き

高木美帆が金メダル、無心の滑走で頂点

高木美帆が金メダル、無心の滑走で頂点

スピードスケート1000m、最下位から12年、念願かなう  中学3年で出たバンクーバー五輪の女子1000メートルは、最下位の35位だった。あれから12年。27歳になった高木美がついに金メダルをつかんだ。日の丸をはためかせ…

続き

フィギュア女子、ROCの牙城崩した坂本花織

フィギュア女子、ROCの牙城崩した坂本花織

完成度の高い演技で銅、大技なくても表現力や芸術性で魅了  強豪ROC勢3人が上位を独占するとの見方もあったフィギュアスケート女子。日本勢1番手の坂本が、牙城を崩した。高難度ジャンプがなくても躍動感のある演技で、6位だった…

続き

ノルディック複合日本団体、念願のメダル獲得

ラストスパート勝負で力出し切り3位、走力強化が結果に  先輩3人がつないでくれたメダル圏内の位置。アンカーを任され「すごくプレッシャーがあった」と言う最年少の山本は、ドイツ、オーストリアと2、3位を争う展開に。激しいラス…

続き

ベルリン映画祭、スペイン監督作品に最高賞

「アルカラス」が金熊賞、和田淳監督「半島の鳥」が特別賞  第72回ベルリン国際映画祭の審査結果が16日に発表され、スペインのカルラ・シモン監督による「アルカラス」が最高賞に当たる長編コンペ部門の金熊賞を受賞した。  「ア…

続き

NYで、日本産米で作ったおにぎりの魅力を紹介

NYで、日本産米で作ったおにぎりの魅力を紹介

官民連携キャンペーンで販路拡大を狙う、現地の学校で提供  「冷めてもおいしいおにぎりをどうぞ」。米国最大の都市ニューヨークで、日本産米で作ったおにぎりの魅力を紹介する官民連携のキャンペーンが始まった。現地の学校などに配り…

続き

10年前の上皇陛下の心臓手術「本当に良かった」

執刀医の天野篤さん、陛下が示した「公平の原則」目指す  上皇陛下が在位中の2012年2月に心臓手術を受けられてから18日で10年。昨年12月に米寿を迎え、健やかに生活している。執刀医の天野篤・順天堂大医学部特任教授(66…

続き

羽生結弦選手が練習、ロック3曲で舞う

羽生結弦選手が練習、ロック3曲で舞う

「パリの散歩道」かけ演技、「楽しいものを詰め込んだ」  北京五輪のフィギュアスケート男子で4位だった羽生結弦(ANA)が17日、大会の練習リンクで滑り、過去のショートプログラム(SP)で使用したロック3曲で舞った。羽生は…

続き