セコムが新型警備ロボット「ココボ」を投入へ
AIを搭載 成田で試験運用、安定感のあるデザイン セコムは10日、人工知能(AI)を搭載し、高速大容量の通信規格「5G」に対応した新しい警備ロボット「ココボ」の試験運用を16日から成田空港で開始すると発表した。空港など…
老カモノハシのアニー25歳、ずっと元気でね!
シドニーのタロンガ動物園で健康診断、支援団体が寄付 9日、シドニーのタロンガ動物園で、健康診断を受けている老カモノハシのアニー(25)。 動物園があるオーストラリア・ニューサウスウェールズ州の支援団体は、新たに創設さ…
ドローンで配達「空飛ぶ牛丼」、実用化に期待
出前館・吉野家などが横須賀で実証実験、強風時も飛行可能 飲食宅配代行大手の出前館と吉野家、神奈川県などは10日、牛丼をドローンで配送する実証実験を同県横須賀市内で実施した。ドローンは発進地点から約5キロを15分ほどかけ…
マスクを着用できない人向けカードを配布
鳥取県米子市で、周囲に理解を促す、受け取った人から感謝 鳥取県米子市は、呼吸器系の病気や障害などを理由にマスクを着用できない人が、その事情を周囲に示すカードを配布している。新型コロナウイルスの感染拡大が続き、マスクをす…
劇団四季、映画「バケモノの子」を舞台化
来年4月から長期上演へ、特殊メークやパペットなどを駆使 劇団四季(東京)はこのほど、細田守監督の長編アニメ映画「バケモノの子」をミュージカル化し、来年4月30日から東京都内の劇場で上演すると発表した。特殊メークやパペッ…
女子バスケのオコエ桃仁花、得点力をアピール
シュート感覚がさえて12得点、日本がポルトガルに連勝 オコエが東京五輪代表入りに向けて得点力をアピールした。Wリーグの富士通では、182センチ、88キロの体の強さを生かしゴール下を任されることが多いが、この日はシュート…
子育てに追われる国の天然記念物のクマゲラ
札幌市の森林で、ひなが順調に育てば今月中旬に巣立ち 札幌市の森林で国の天然記念物クマゲラが子育てに追われている。「キョー」と甲高い鳴き声を上げて、餌の昆虫を運ぶために巣穴と森を何度も行き来していた。 時折「クルクルク…
朝鮮半島上空を飛び交う紙爆弾
宮塚コリア研究所代表 宮塚 利雄 飛来恐れる北朝鮮指導部 銃で撃ち落とし韓国側を恫喝 今、話題となっている「韓国から北朝鮮へのビラ」の歴史は、朝鮮戦争当時、国連軍が北朝鮮や韓国内にばらまいたことに始まる。東西冷戦対立の…
G7首脳が東京五輪支持を表明、中国経済牽制も
コロナからの回復がテーマ、菅首相「強力な選手団派遣を」 英国南西部コーンウォールで始まった先進7カ国首脳会議(G7サミット)は11日午後(日本時間12日未明)、初日の討議を終えた。菅義偉首相は東京五輪・パラリンピックを…
「政局の秋」をにらみ、自民党で議連が続々発足
安倍・麻生・甘利の自民「3A」と二階幹事長対峙の構図 自民党で、秋に想定される閣僚・党役員人事をにらんだ主導権争いが活発化してきた。表面上は特定の政策課題を掲げた議員連盟の相次ぐ発足だが、顔触れから浮かび上がるのは、安…
女子ゴルフの笹生優花、フィリピンで切手に登場
郵政長官「前例のない勝利」、メジャー制覇はフィリピン初 女子ゴルフのメジャー大会最高峰、全米女子オープンを日本勢で初めて制した笹生優花が、母親の出身国フィリピンで切手に登場することになった。地元紙が11日、報じた。 …
ボストンでは早くも夏本番! 真夏日が続く
米マサチューセッツ州ボストン中心部の公園で 7日、米マサチューセッツ州ボストン中心部の公園で噴水と戯れる人々。この地域では気温32・2度以上の真夏日が3日間続いた。 今年こそは思う存分夏を満喫できそう?
「殺処分ゼロ」を目指す犬好きの颯太と涼介
映画「犬部!」、殺処分めぐる実話を基に制作 「殺処分ゼロ」を目指すことを、公言してやまない花井颯太(林遣都)、その花井の姿を優しい眼差(まなざ)しで見詰める柴崎涼介(中川大志)。2人は、超がつくほどの犬が大好きで殺処分…
ノーベル化学賞受賞の根岸英一さんが死去
85歳、米パデュー大特別教授、鈴木章さんらと共同受賞 医薬品や液晶ディスプレーなどに使われる有機化合物を容易に合成する方法を開発し、2010年にノーベル化学賞を受賞した根岸英一(ねぎし・えいいち)米パデュー大特別教授が…
もうすぐお姉さん? シャンシャンが4歳に
上野動物園のジャイアントパンダ、シンシンに妊娠の兆候 上野動物園(東京都台東区)の雌のジャイアントパンダ「シャンシャン」が12日、4歳の誕生日を迎えた。母シンシン(15歳)に妊娠の兆候があり、赤ちゃんが誕生すれば、シャ…


