


新学期と感染拡大、対策強化し学びの場を守れ
新型コロナウイルスの感染「第5波」の中、子供たちへの感染が広まっている。これから2学期が本格的に始まるが、感染対策を強化して子供たちの学びの場を守っていきたい。学校での感染が広まり、学級閉鎖あるいは学年閉鎖になった場合…

藤井聡太世代と羽生善治九段の違いを先輩棋士らが語った3誌
◆藤井の強さは終盤力 将棋の藤井聡太二冠(19)の大活躍で将棋ブームが続いている。週刊誌3誌が夏の恒例の合併号などに、藤井と元名人羽生善治九段(50)を比較してその強さを分析している。それが平成と令和の社会を映す「世代…

退避する群衆を巻き込んだ実に卑劣な犯行だが…
退避する群衆を巻き込んだ実に卑劣な犯行だが、それを防止できなかった米国への失望も小さくない。アフガニスタンの首都カブールの空港付近で起きた過激派組織「イスラム国」(IS)による自爆テロ。 米英は群衆が空港に近づかない…


米、報復でアフガニスタンIS系勢力に空爆
カブール空港テロの死者は180人超に、立案者殺害か 米中央軍は27日、アフガニスタン東部ナンガルハル州で、過激派組織「イスラム国」(IS)系武装勢力に対する無人機攻撃を実施したと発表した。同勢力は26日に首都カブールの…


迅速にバスを確保、大使館の緊急連絡網がカギに
韓国、アフガン人協力者とその家族390人の移送に成功 韓国は退避を希望していたアフガニスタン人協力者とその家族390人全員を26日と27日、2便に分けてアフガンから韓国に移送した。大使館の緊急連絡網を活用してスムーズに…


違法操業の外国漁船を規制へ、対策室を設置
水産庁が海上保安庁と連携、日本の漁業権を主張していく 水産庁が、日本の領海や排他的経済水域(EEZ)で許可なく操業する外国漁船などへの取り締まりを強化するため「外国漁船対策室(仮称)」を2022年度に新設することが27…


アフガン女子校、タリバン政権恐れルワンダへ
女子教育を守るため国外避難、「状況次第で帰国したい」 イスラム主義組織タリバンが権力を掌握したアフガニスタンで、同国唯一の私立全寮制女子校の生徒らが継続的に教育を受けるため、アフリカ中部ルワンダへ避難することが分かった…


首相の勇退惜しんで、「メルケル人形」を制作
「メルケルのひし形」も再現、最初の300体は既に完売 ドイツ東部ザイフェンで20日、9月に引退するメルケル首相をたたえる「メルケル人形」(高さ14センチ)が制作された。 「メルケルのひし形」と呼ばれる両手を腹部に添え…


トライアスロンの宇田秀生、粘って涙の銀メダル
「すごく幸せ」、持てる力を全て振り絞り殊勲のメダル フィニッシュラインを越えるとその場に倒れ込み、目からは涙が止めどなく流れた。トライアスロン男子(運動機能障害PTS4)の宇田秀生(NTT東日本・NTT西日本)がパラリ…


パラ卓球の36歳伊藤槙紀、うれしい銅メダル
持ち味を発揮し努力実る、次回大会もメダル獲得に意欲 卓球女子シングルス(知的障害)の伊藤槙紀(CTCひなり)が銅メダルを獲得した。メダルは前日に確定。準決勝はフランス選手に0-3で敗れたが、第3ゲームではジュースに持ち…


競泳の鈴木孝幸、冷静に追い上げ3個目のメダル
150メートル個人メドレー、最初の背泳ぎ6番手から3位 落ち着いた泳ぎで、鈴木孝幸(ゴールドウイン)が今大会3個目のメダルを首にかけた。表彰台を目標にしていた男子150メートル個人メドレー(運動機能障害SM4)で3位。…


ブランク15年の柔道・工藤博子、口説いた親友
今は「先生」、絆を深めた仲元歩美さんと2人で世界へ 親友に口説かれ、15年ぶりに袖を通した柔道着。視覚障害者柔道に舞台を移し、才能は開花した。パラリンピック柔道女子63キロ級に出場する工藤博子選手(36)=ユナイトアン…


ゴールボール女子日本代表、ようやく初白星
米国との接戦を制す、萩原紀佳「やりたいことできた」 ゴールボールで2大会ぶりの金メダルを目指す日本女子が、1次リーグ3戦目で初白星を挙げた。3-2の接戦。3点目を決めた若杉遥(ALSOK)は、「ようやくやりたいことがで…


障害児ら咲かす「ひまわり」のモザイク画が人気
手形6000枚で制作、 東京芸術劇場で展示、次はより巨大に 東京都豊島区の東京芸術劇場で、障害や難病を抱える子供の手形約6000枚を使った「ひまわり」のモザイク画が人気を博している。制作者の一人は「一つ一つの手は小さく…


「#赤ちゃんに触らないで」感染恐れ母呼び掛け
ツイッターの投稿が反響、本人や親に事前に尋ねるべき 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、ツイッター上で「#いきなり赤ちゃんに触らないで」とハッシュタグを付けた投稿が反響を呼んでいる。見知らぬ人に突然子供を触られる不安…
