なでしこジャパン新監督に池田太氏が就任

なでしこジャパン新監督に池田太氏が就任

「世界一を奪還する」チーム再建に意欲、パリ五輪まで契約  日本サッカー協会は1日、日本女子代表(なでしこジャパン)の新監督として、U19(19歳以下)女子代表監督の池田太氏(50)の就任を発表した。同日の臨時理事会で承認…

続き

犬のサーフィン大会、得意げに波乗りを披露

犬のサーフィン大会、得意げに波乗りを披露

米カリフォルニア州のハンティントンビーチで開催  米カリフォルニア州のハンティントンビーチで行われた毎年恒例のイベント、犬のサーフィン大会の一幕。  悠々と波を乗りこなす姿は得意げに見える。

続き

緊急事態解除初日の飲食店「闘いはこれから」

緊急事態解除初日の飲食店「闘いはこれから」

待ちわびた営業再開もにぎわい遠く、店主ら「まだ手探り」  緊急事態宣言が全面解除された1日、飲食店での酒類提供が認められた東京、大阪、福岡。待ちわびた営業再開だが、かつてのにぎわいからは遠く、店主らからは「闘いはこれから…

続き

横綱白鵬が国技館で引退会見「全部出し切った」

優勝45回など20年間で数々の金字塔、年寄「間垣」襲名  大相撲の横綱白鵬(36)=本名白鵬翔、モンゴル出身、宮城野部屋=が1日、東京・両国国技館で引退会見に臨み、「本当に早いような感じがする。全部出し切った」と約20年…

続き

入院患者連続死、元看護師が3人の殺害を認める

入院患者連続死、元看護師が3人の殺害を認める

横浜地裁で初公判、久保木被告の刑事責任能力が争点に    横浜市の大口病院(現横浜はじめ病院)で2016年、入院していた70~80代の患者3人の点滴に消毒液を入れ殺害したとして、殺人罪などに問われた元看護師久保木愛弓被告…

続き

井上康生氏、柔道日本男子監督の退任を報告

井上康生氏、柔道日本男子監督の退任を報告

「貴重な経験だった」、東京五輪では史上最多の金5個  柔道日本男子監督を9年務めた井上康生氏が、任期満了となる30日にオンラインで報道陣へ退任を報告し「失敗や挫折を含め、本当に貴重な経験だった」と振り返った。2016年リ…

続き

秋の風物詩、山口県下関市で「ふぐの初競り」

秋の風物詩、山口県下関市で「ふぐの初競り」

南風泊市場で実施、独特な「袋競り」で競り落とし  フグのシーズン到来を告げる「ふぐの初競り」がこの9月27日、山口県下関市の南風泊市場で行われた。  午前3時過ぎ、競りの人の掛け声とともに、天然フグと養殖フグが独特な「袋…

続き

シカゴの銃声検知システムに批判 Critics see waste, bias in Chicago’s multimillion-dollar gunfire-detection system

 銃声の特徴を聞き分け、直ちに警察に知らせるスマートマイクを設置する構想で、シカゴ市内の危険な地域の安全性が高まると設置支持者らは主張していた。  しかし、このシステムに対しては批判もある。人工知能(AI)を搭載したこの…

続き

大阪3歳児殺害 繰り返された痛ましい事件

大阪府摂津市のマンションで3歳男児が熱湯をかけられ死亡した。大阪府警は母親の交際相手の男を殺人容疑で逮捕した。  児童虐待による悲劇が再び繰り返されたことは痛恨の極みである。 熱湯を5分以上浴びせる  逮捕された松原拓海…

続き

自民党の新総裁に選出された岸田文雄氏=29日午後、東京都港区

個人プレーかチームプレーか

プロ野球の元巨人軍監督、川上哲治さんは現役時代に「打撃の神様」の異名をとり、監督としては王貞治さんや長嶋茂雄さんらを率いてV9(9年連続優勝)の偉業を成し遂げた。「中途半端だと愚痴が出る」などの名言を残している。 川上さ…

続き

「一帯一路」国際会議の首脳会合に出席した各国首脳=2017年5月15日、北京市郊外(AFP=時事)

「債務の罠」に陥る途上国、中国「一帯一路」の問題点浮き彫り

米大学報告  中国の大規模経済圏構想「一帯一路」はこれまで、途上国への融資の条件が不透明などの問題が指摘されてきた。  米ウィリアム・アンド・メアリー大学の研究機関エイドデータは最新の報告で、開発途上国が「隠れ債務」を受…

続き

(左)長野県生坂村村長 藤澤泰彦氏、(右)長野県筑北村村長 関川芳男氏

創意工夫で活性化、生き残り懸けた村の取り組み

 人口が5000人を切った自治体では、人口減少問題は切実で待ったなしの課題である。そのような中、創意工夫をしながら地域の活性化と生き残りを懸けて取り組んでいる長野県内の二つの村の村長にインタビューした。(聞き手・青島孝志…

続き

アカデミー映画博物館が公開、宮崎駿監督展も

撮影機材や「スターウォーズ」のキャラクター模型も展示  米カリフォルニア州ロサンゼルスのアカデミー映画博物館が30日、一般公開を開始。撮影に使われた機材や、「スターウォーズ」のキャラクター模型などが展示されるほか、北米初…

続き

ホンダが巻き返しへ、「空飛ぶクルマ」に参入

ホンダが巻き返しへ、「空飛ぶクルマ」に参入

垂直離着陸機の開発に着手、2030年以降の実用化を目指す  ホンダは30日、垂直に離着陸して飛行する「eVTOL」(イーブイトール、電動垂直離着陸機)の開発に着手したと発表した。空を移動する新たな乗り物として北米で実証実…

続き

「令和」原本、国立公文書館できょう初公開

「みんなが一番知っている公文書」、期間は11月28日まで  国立公文書館は、官房長官だった菅義偉首相が2019年4月に発表した新元号「令和」の墨書の原本を、10月1日から初公開する。これまではレプリカを展示していた。期間…

続き