米、あらゆる選択肢検討も イラン核兵器開発

イスラエル、UAEと3者会談 核合意再建協議再開へ イスラエルとアラブ諸国が関係を正常化するために署名した「アブラハム合意」の1周年を祝い、米首都ワシントンで13日、ブリンケン米国務長官、イスラエルのラピド外相、アラブ首…

続き

【社説】原発政策争点 第4世代推進で闊達な議論を

衆院選挙に際し岸田文雄首相は、東京電力福島第1原発事故で被災した福島県に入り、同原発の「廃炉が復興の前提」と語るとともに原発新設については既存原発の再稼働の次の課題との認識を示した。原発の技術革新による安全性向上と実用化…

続き

トランプ氏(左)とバイデン氏(AFP時事)

再出馬示唆のトランプ氏、勢い増す

24年米大統領選 バイデン氏の支持率低迷で  バイデン米大統領の支持率が低迷する中、2024年の大統領選への再出馬を示唆するトランプ前大統領が勢いを示している。民主党関係者は警戒心を示しており、今後も同氏の動向に注目が高…

続き

松坂大輔投手が引退、「平成の怪物」現役に幕

背番号「18」で引退登板、23年間のプロ生活を振り返る  今季限りで現役を引退する西武の松坂大輔投手(41)が19日、埼玉県所沢市の球団施設で記者会見に臨んだ。日米23年間のプロ生活を「一番良い思いと、どん底も同じくらい…

続き

社員の雑談促す自販機、2人での利用は無料に

サントリー食品が開発、来年は100社への設置を目指す  サントリー食品インターナショナルは19日、従業員同士の雑談を促し、職場の雰囲気を活性化させる自動販売機を開発したと発表した。2人で同時に社員証をかざすと、2本の飲料…

続き

アフガンの女子生徒アメナさん「悲しみと怒り」

アフガンの女子生徒アメナさん「悲しみと怒り」

中等教育学校から排除され学校に通えず、窮状を訴える  イスラム主義組織タリバンが暫定政権を発足させたアフガニスタンで、タリバンの方針により中等教育学校から女性教員や女子生徒が排除されるようになってから17日で1カ月。首都…

続き

魚業者やすし店、SDGsへの取り組み活発化

魚の端材やあらなどを有効利用、新商品で食品ロス削減へ  魚市場やすし店で、持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みが活発化している。食品ロスを減らそうと、水産関係者が新たなメニューを開発するなど、さまざまなアイデアで魚…

続き

衆院選が公示され、候補者の演説を聞く有権者ら=19日午前、大阪市中央区

映画「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」

クレイグ版最後のボンド、原点回帰にふさわしい作品  ボンドは00(ダブルオー)エージェントを退き、ジャマイカで静かに暮らしていた。CIAの旧友フィリックスから誘拐されたロシアの細菌学者を救出してほしいという依頼を受けるが…

続き

衆議院選挙公示、経済政策はどこに着目?

衆議院選挙公示、経済政策はどこに着目?

識者「財源は明らかに」、期待感だけで投票する難しさ  19日に公示された衆院選では、新型コロナウイルス禍で落ち込んだ経済の立て直しが大きな争点となる。各党の公約には給付金や減税など似たような政策が並ぶが、有権者はどのよう…

続き

軽井沢バス事故遺族「再発防止につながる裁判を」

軽井沢バス事故遺族「再発防止につながる裁判を」

転落事故で大学生ら15人が死亡、長野地裁であす初公判  長野県軽井沢町で2016年、走行中のスキーバスが転落し大学生ら15人が死亡するなどした事故で、業務上過失致死傷罪に問われたバス運行会社社長高橋美作被告(60)と運行…

続き

退避のアフガン人、「日本に着いてうれしい」

退避のアフガン人、「日本に着いてうれしい」

成田空港に88人が到着、日本政府が査証発給など支援  イスラム主義組織タリバンが実権を掌握したアフガニスタンから退避したアフガン人88人が19日夜、成田空港に到着した。  外務省によると、到着したのは、日本政府が退避の対…

続き

窮地のサン宝石、「ほっぺちゃん」に支援の輪

窮地のサン宝石、「ほっぺちゃん」に支援の輪

事業継続目指したクラウドファンディングにファンが出資    経営難に陥った女児向けアクセサリー・雑貨販売のサン宝石(山梨県中央市)に支援の輪が広がっている。オリジナルキャラクター「ほっぺちゃん」などで人気を集めたが、資金…

続き

「家康手植の蜜柑」マーマレードに英国の金賞

「家康手植の蜜柑」マーマレードに英国の金賞

家康が静岡の駿府城に植えた蜜柑、4社が6商品を開発  徳川家康が駿府城(静岡市)に植えたとされる「家康手植の蜜柑(みかん)」を使ったマーマレードが、英国の「ワールドマーマレードアワード2021」で2年連続の金賞を受賞した…

続き

衆院選沖縄選挙区、「経済振興」か「基地反対」か

衆院選沖縄選挙区、「経済振興」 か 「基地反対」 か

 衆院選は19日告示された。沖縄は1~4区で保守と革新系「オール沖縄」が激突している。自公が推す保守系候補は新型コロナウイルス対応と経済政策をアピールする一方で、革新勢力は政権批判を強めながら基地問題を争点化しようと躍起…

続き

常に進化する沖縄そば、バリエーション豊かに

沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ)  17日は「沖縄そばの日」。そば粉を使わなくても「そば」と表示できるよう沖縄生麺協同組合が粘り強く交渉し、「本場沖縄そば」として商標登録が認められた1978年の同日を記念している。 …

続き