快進撃が続く最強の棋士・藤井聡太三冠

デジタルとアナログの思考を融合  藤井聡太三冠(王位、叡王、棋聖)の快進撃が続いている。19歳のいまだ底を見せない強さは驚きをもって見られている。  現在、第34期竜王戦七番勝負が行われている。挑戦者としての藤井三冠が先…

続き

西洋モダンアートの影の立役者は日本?

西洋モダンアートの影の立役者は日本?

現代美術の主導権握ったNY、戦禍の弾圧を避け集中  戦後の現代美術の主導権を握ったのはニューヨークだった。フランス発のアンフォルメルも、やがてアメリカの抽象表現主義に取って代わられ、戦時中に戦禍の弾圧を避けるために渡米し…

続き

ユニクロ東京本部前で新疆綿の使用停止を訴える人々=22日午後、東京・赤坂(辻本奈緒子撮影)

「新疆綿」使用停止を ユニクロ本部前で抗議

 中国のウイグル人に対する強制労働が疑われている問題で、衣料品ブランド「ユニクロ」などを展開するファーストリテイリングに対し新疆ウイグル自治区産の「新疆綿」の使用停止などを求める抗議行動が22日、港区の同社東京本部前で行…

続き

台湾の外交トップ呉釗燮氏、欧州行きを発表

台湾の外交トップ呉釗燮氏、欧州行きを発表

東欧のスロバキアとチェコを歴訪、講演や会談の予定  台湾外交部(外務省)は21日、呉釗燮外交部長(外相)が月内に東欧のスロバキアとチェコを歴訪すると発表した。スロバキアでは現地のシンクタンクが26日に主催するシンポジウム…

続き

インド、コロナワクチン接種が10億回超える

インド、コロナワクチン接種が10億回超える

国中でお祝いも、「2回の接種完了」は成人人口の3割  5月に新型コロナウイルスに1日最大40万人以上が感染していたインドで21日、コロナワクチン接種が10億回を超えた。「日本の5倍だ」(インド紙ヒンドゥスタン・タイムズ)…

続き

初の先住民マオリ系女性、NZ新総督に就任

初の先住民マオリ系女性、NZ新総督に就任

シンディ・キロ氏「多様性ある文化や宗教を祝福する」  ニュージーランド(NZ)で21日、国家元首のエリザベス英女王に代わって役目を果たす総督にシンディ・キロ氏が就任した。NZの総督に先住民マオリ系の女性が就いたのは初めて…

続き

小型荷物入ります、投函口の大きい新型ポスト

小型荷物入ります、投函口の大きい新型ポスト

日本郵便が設置、電子商取引やフリーマーケットの拡大で    日本郵便は18日、投函(とうかん)口を大きくして小型の荷物を入れやすくした新型の郵便ポストを品川郵便局(東京)に設置した。電子商取引やフリーマーケットの拡大で衣…

続き

エリザベス女王が登場? 本物そっくりの蝋人形

エリザベス女王が登場? 本物そっくりの蝋人形

マダム・タッソー館の新作、英西部の通りでお披露目  英西部ブラックプールの通りに14日、エリザベス女王が馬車で優雅に登場?  実はこれ、世界の著名人の精巧なろう人形で知られるマダム・タッソー館の新作。ろう人形館での展示を…

続き

反田恭平さん、ショパン・コンクールで2位に

「すべてが実った瞬間」、体格や髪形も自己プロデュース  第18回ショパン国際ピアノコンクールで2位になった反田恭平さんは、受賞発表直後の21日未明、日本メディアの取材に応じ、これまでの努力の「すべてが実った瞬間だった」と…

続き

小林愛実さん、4位入賞に「素直にうれしい」

入賞逃した前回を上回る、目指す音楽を「ぶれずに追求」  第18回ショパン国際ピアノコンクールで4位に入った小林愛実さんは、受賞発表から一夜明けた21日、日本のメディアの取材に応じた。本選に進みながら入賞を逃した2015年…

続き

軽井沢バス事故、運行会社社長ら無罪を主張

軽井沢バス事故、運行会社社長ら無罪を主張

予見可能性を否定、「事故を起こすとは思わなかった」  長野県軽井沢町で2016年1月、大学生ら15人が死亡し、26人が負傷したスキーバス転落事故で、業務上過失致死傷罪に問われた運行会社「イーエスピー」(東京)の社長高橋美…

続き

参院選買収事件、河井克行元法相の実刑が確定

控訴を取り下げ、懲役3年、追徴金130万円の判決が確定  2019年参院選をめぐる大型買収事件で公選法違反(買収、事前運動)罪に問われ、一審で実刑判決を受けた元法相で元衆院議員の河井克行被告(58)は21日、控訴を取り下…

続き

児童のメッセージ付きマスクを村の全世帯に配布

山梨県小菅村で、ワクチン接種完了後も感染対策の徹底を  山梨県小菅村は、新型コロナウイルスの感染予防を呼び掛ける小学生のメッセージを添えたマスクを全世帯に配った。ワクチン接種が2回完了しても、マスク着用など対策の継続が必…

続き

【社説】北ミサイル発射 核強国への道歩ませるな

北朝鮮がまたしてもミサイルを発射した。今回は2発とみられ、そのうち1発は潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)と推定される短距離弾道ミサイルで、東部の咸鏡南道・新浦の沖から日本海に向け発射された。変則的な軌道を描きながら高度…

続き

【上昇気流】売れ残った魚はどうするのか

スーパーの鮮魚売り場へ閉店間近に行くと、あの売れ残った魚はどうするのだろうと気になっていた。先日地方のスーパーに入って、メジナが並んでいるのが目に留まった。釣りの対象としては人気の魚だが、食用としてはあまり人気がない。翌…

続き