横浜市、自転車をこいでビール醸造所巡り
大型自転車「ビアバイク」で巡る、市内観光の新たな目玉に 横浜市のみなとみらい地区近辺に点在する小規模なクラフトビールの醸造所を、大型自転車「ビアバイク」で巡る期間限定ツアーがお目見えした。ビールと自転車という一風変わっ…
韓米の新作戦計画、北核高度化に対応できるか
韓国紙セゲイルボ「社説」 韓米国防長官が2日、ソウルで定例安保協議(SCM)を行い、新しい戦略企画指針(SPG)を作成することで合意した。北朝鮮の核・ミサイル開発などの安保環境を考慮し、新しい作戦計画をつくることにした…
ショルツ独新政権発足
連立3党、コロナ対処で結束 ウィズ・コロナ時代では緩みも ドイツ連邦議会で8日、社会民主党(SPD)、「緑の党」、そして自由民主党(FDP)の3党から成るショルツ連立政権が承認され、新政権が発足した。 ショルツ連立政…
尹錫悦氏にリーダーシップリスク 選対発足での混乱、失望に
韓国紙セゲイルボ 6日、野党「国民の力」選挙対策委員会が公式発足した。尹錫悦(ユンソンニョル)大統領候補が選出されてから1カ月、本格的に大統領選体制に突入した。選対委構成は難産を経て金鍾仁(キムジョンイン)総括選対委員…
AIを制する国が世界を支配
日本安全保障・危機管理学会上席フェロー 新田 容子 国を挙げ開発進める中国 欺瞞戦略・情報操作に技術駆使 2017年、中国政府は、30年までに中国が世界の人工知能(AI)のリーダーの座に就くことを見据えた次世代人工知能…
左傾化の波続く中南米 各国で左派政権誕生相次ぐ
中南米に左傾化の波が訪れている。昨年からすでに4カ国で左派系の候補が政権を獲得しており、その流れは来年9月に予定される南米の大国ブラジルの大統領選挙にも影響を与えようとしている。新型コロナウイルス禍がもたらした経済低迷…
【上昇気流】 東京都東村山市にある狭山公園の紅葉を見に出掛けた
東京都東村山市にある狭山公園の紅葉を見に出掛けた。多摩湖の東岸にある都立公園で、広大な狭山丘陵の一部だ。季節は冬なのだが、晩秋という趣で、木々の葉が黄や褐色に色づいて見応えがあった。 森がどのような色に染まるかは樹木…
【社説】各党代表質問 政策で切磋琢磨の原点に立て
臨時国会で岸田文雄首相の所信表明演説に対する各党代表質問が始まった。衆院選の結果を受けて政府・与党、野党第1党の立憲民主党とも新しい陣容で初の国会論戦が幕開けとなり、反対野党の印象が強い「野党共闘」と一線を画した議論と…
【上昇気流】学校内部の凶悪事件を防止する対策の難しさ
今日、たいていの小中学校は門扉を閉ざし、外部の者が自由に出入りできないようにしている。2001年、大阪教育大付属池田小学校で起きた侵入者による殺傷事件が契機となって学校当局が取るようになった保安対策の一環だ その一方で、…
陸上自衛隊、米海兵隊のロケット砲を空輸
南西諸島の離島防衛見据え共同訓練、沖縄から八戸に輸送 陸上自衛隊は7日、米海兵隊との共同大規模訓練「レゾリュート・ドラゴン21」の一環で、米軍の高機動ロケット砲システムHIMARS(ハイマース)を沖縄の基地から空路で八…
英政府、全ての猫にマイクロチップ装着を義務化
迷子や盗まれた猫の特定が迅速に、違反は罰金7万5000円 英政府は、飼い猫を含む生後20週以上の全ての猫にマイクロチップの装着を義務付けることを決めた。違反した場合は最高500ポンド(約7万5000円)の罰金が科される…
第4回アパ日本再興大賞、葛城奈海氏が大賞受賞
表彰式で記念講演「八紘一宇という建国の理念を取り戻す」 公益財団法人アパ日本再興財団(元谷外志雄代表理事)主催の懸賞論文表彰式が7日、東京都港区の明治記念館で行われた。この中で、第4回アパ日本再興大賞で、葛城奈海氏(ジ…
正力賞に高津臣吾監督、ヤクルトを日本一に導く
選手の体調・環境づくりに配慮、野村さんの言葉を支えに 高津監督が2年連続最下位に沈んでいたチームを日本一に押し上げ、正力賞を受賞した。「みんながそこに導いてくれた。その賞を代表していただくので、胸を張りたい」。ヤクルト…
ANAの超大型機が勢ぞろい、3機を並べて公開
「ウミガメ」塗装のハワイ路線専用機「A380」が整列 全日本空輸(ANA)はこのほど、保有する欧州航空機大手エアバスの超大型機「A380」全機を成田空港に並べて報道陣に公開した。3号機はフランスの製造工場から10月に到…
真鍋淑郎さんにメダル授与、好奇心が導いた栄誉
米国で研究に没頭、「気候変動の研究を本当に楽しんだ」 ノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎さん(90)は、好奇心に突き動かされて研究にのめり込んできた。「天気予報の社会への貢献はノーベル賞を与えても良い」。かつて講演で語…


