パラリンピック創始の哲学
佐藤 唯行 2016/1/21 Viewpoint [会員向け]
スポーツをリハビリに
獨協大学教授 佐藤 唯行
4年後のオリンピック東京大会を控え、同時開催されるパラリンピックへの関心も俄に高まっている。この国際的催しを創始した人物こそ、ナチスの圧制を逃れて英国に亡命したユダヤ系医師、ルートヴィッヒ・グットマン(1899―1980)であった。ドイツ帝国領内で正統派ユダヤ教徒の家庭に生育した彼は名門ブレスラウ大学医学部に進学する。学位取得後、神経外科医として先駆的業績をあげ、若くして国際的名声を博したが、1933年、ヒトラー新政権が定めた公職からのユダヤ人追放により、彼は一夜にして地位と活動の場を奪われてしまうのだ。
...【全文を読む】