上昇気流
いろいろ迷った末に石川県の実家に帰省して…
いろいろ迷った末に石川県の実家に帰省している。両親とも数年前に他界し、家は誰も住んでいない。仏壇に線香をあげ墓参りするだけで友人とも会わなければ大丈夫と考えたのだが、寂しい話だ。 東京駅で北陸新幹線「かがやき525」…
数年前の夏、軽井沢へ行った。目的は堀辰雄…
数年前の夏、軽井沢へ行った。目的は堀辰雄関連の場所確認。軽井沢駅北側で地図を見ていると、隣の土産物店の主人らしい老人が「何かお探しですか?」と声を掛けてきた。 要件は簡単に済んでいたので、その旨を伝えると、やや唐突に…
NHKBSの番組「グレートトラバース3」を…
NHKBSの番組「グレートトラバース3」を楽しんで見ている一人である。出演するのはアドベンチャーレーサーの田中陽希さんで、日本の300名山を一筆書きに踏破するという壮大な挑戦。 足の運び方を最初に見た時、まるで走るよ…
テレビから聞こえてくる「カキーン」いうと…
テレビから聞こえてくる「カキーン」という音が、いつもの夏を運んでくれた。新型コロナウイルスの感染拡大で春夏の大会が中止となった高校球児のため、甲子園高校野球交流試合が一昨日から開催されている。 ボールが金属バットに当…
記名記事。半カコミ記事の仕切りがごく…
記名記事。半カコミ記事の仕切りがごく普通の罫線で少し地味な印象だが、他紙では読めない痛烈な新聞批判が面白い。昨日の本紙2面、サブ見出し「防衛相への不思議な質問」の記事である。 4日の防衛相記者会見での記者とのやりとり…
日本には優れた地場産業があり、全国に…
日本には優れた地場産業があり、全国に知られるものも少なくない。例えば、鹿児島の黒酢や焼酎は現代人の味覚に合わせ工夫され、愛飲されてきた。地元企業や鹿児島大学では、酵母の研究が進んでいる。 青森県八戸市では工業港である…
「マスクして人の怒りのおもしろき」(上野…
「マスクして人の怒りのおもしろき」(上野さち子)。角川書店編『今はじめる人のための俳句歳時記』にある冬の一句。俳句ではマスクは冬の季語である。最近はどこへ行ってもマスクだらけだから、マスクをしていない人の方が珍しい。 …
熊本県南部を襲った記録的豪雨では国直轄の…
熊本県南部を襲った記録的豪雨では国直轄の1級河川だけでなく、県管理の中小河川でも415カ所で被害が発生し、周辺が浸水した。地方分権により管理が移行された河川だ。 それ以前でも1級河川は国、2級河川は都道府県、それ以外…
「オンリーワンを狙って珍しい子供の名前を…
「オンリーワンを狙って珍しい子供の名前を考えたのに、マネされて腹立たしい」と述べる親の話を新聞で読んだ。珍名への強いこだわりが伝わってくる。だがまた、オンリーワンは名前で決まるのかとの疑問も残る。珍名であることと、その…
新型コロナウイルス対策のために、組織の…
新型コロナウイルス対策のために、組織の大小を問わず、新しい生活形態への転換が求められている。俳句結社の「沖」は、今年10月に創刊50周年記念大会を予定していたが、延期を決定した。 主宰の能村研三さんは「沖」6月号で、…
新型コロナウイルスの感染拡大で3月から…
新型コロナウイルスの感染拡大で3月から公演を中止していた歌舞伎座が1日に再開した。東京での感染拡大で少しためらいもあったが、出掛けてみて、これならば大丈夫と安心して5カ月ぶりの舞台を楽しむことができた。 年配のファン…
まさに劇的な復活優勝は幾つもの記録に…
まさに劇的な復活優勝は幾つもの記録に彩られている。万全の新型コロナウイルス感染対策を取り、半年ぶりに観客入りで開催された大相撲7月場所は、元大関で幕尻(東前頭17枚目)まで這(は)い上がってきた照ノ富士が5年ぶり2度目…
日本原燃の再処理工場(青森県六ケ所村)が…
日本原燃の再処理工場(青森県六ケ所村)が、原子力規制委員会の安全審査に合格した。竣工に向けた第一歩だ。 2016年、核燃料サイクルに必要な高速増殖炉「もんじゅ」の廃炉が決定した。その時、わが国の年来の原子力政策の望み…
このところ蒸し暑い日が続き、雨模様の日も…
このところ蒸し暑い日が続き、雨模様の日も多かった。セミの声の響く中、関東甲信地方の梅雨明け宣言がなされた。今年の梅雨はかなり長かった。 気象庁によると、例年の梅雨明けは7月21日ごろ。これまでで最も遅い梅雨明けは19…
台湾民主化の父、李登輝元総統が亡くなった。…
台湾民主化の父、李登輝元総統が亡くなった。97歳だった。1976年、中国の毛沢東主席が死去した時、巨星墜つと表現されたが、その実像は巨魁の方がふさわしい。李氏は文字通り自由アジアの巨星だった。 気流子は2017年6月…
最近刊行されたノンフィクションの単行本を…
最近刊行されたノンフィクションの単行本を読んだ。著者紹介が載っているのは普通のことだが、さまざまな文学賞の「最終候補」のデータがやたらとあって、最後に「××賞受賞」となっていた。 いくつもの候補を経てやっと最近受賞に…
昨年10月の台風19号で被災し、運休していた…
昨年10月の台風19号で被災し、運休していた箱根登山鉄道が、約9カ月ぶりに運転を再開した。運休していたのは神奈川県箱根町の箱根湯本と強羅間約9㌔で、山の中を登っていく路線。 豪雨と土砂崩れで陸橋の橋脚が崩れるなど、2…
「ヴァケーション」「人形の家」などの…
「ヴァケーション」「人形の家」などのヒット曲で知られる歌手の弘田三枝子さんが亡くなった。73歳だった。小学生の頃から米軍キャンプで歌い、今年でデビュー60周年を迎えていた。 〽V・A・C・A・T・I・O…
芭蕉の句<おもしろうてやがて悲しき鵜舟哉>…
芭蕉の句<おもしろうてやがて悲しき鵜舟哉>で知られる清流長良川(岐阜市)の鵜(う)飼いは5月に始まるが、今年はスタートが例年より10日ほど遅れ下旬からに。鮎(あゆ)釣りの方は解禁が6月から。獅子文六はこの月を「鮎の月」…
約30万枚の花の写真を使って花の種類を判定…
約30万枚の花の写真を使って花の種類を判定するAI(人工知能)「ハナノナ」を、千葉工業大学が開発し、東京スカイツリー(墨田区)に隣接する商業施設の東京ソラマチで公開している。 そのアプリもできており、無料で手に入る。…
「蝉を待つ樹々の深みとなりしかな」(永井…
「蝉を待つ樹々の深みとなりしかな」(永井東門居)。関東甲信地方の梅雨明けはまだだが、それを待ち切れないかのように、近所の公園でミンミンゼミの鳴き声がした。 セミの声を聞くと、夏になったという実感がする。その後、次第に…
トルコ・イスタンブールのアヤソフィアは…
トルコ・イスタンブールのアヤソフィアは、東ローマ帝国時代の537年に建てられたキリスト教(正教会)の大聖堂である。1453年にオスマン・トルコに征服されてからはイスラム教のモスクとなったが、帝国崩壊後、トルコ共和国を建…
特攻隊で戦死した大尉の法事の日。僧侶の…
特攻隊で戦死した大尉の法事の日。僧侶の読経中にメジロが飛来して、ガラス戸に当たって死んだ。僧侶は改めて、死んだメジロのために経を読んだ。 大仏次郎『敗戦日記』(昭和19年10月29日)に記述されている。大仏の実体験で…