対中国で「老いぼれ」戦闘機のハイテク化を目指す米空軍 Air Force looks for high tech fixes to ‘geriatric’ fleet of fighters in race vs. China
米空軍は、21世紀の最先端戦闘機を5年以内に開発し、試験し、配備できると信じている。
その後の5年間で、これを再びやるという計画だ。
明日の技術を今日の航空機に組み込むために、米空軍は過去数十年で最大の抜本改革の一つに着手している。50年以上使うことを想定した戦闘機を製造する高額プログラムにしがみつくのではなく、専門任務に特化した寿命の短い多様な航空機から成る部隊へと変えようとしている。
米空軍の「デジタル世紀シリーズ」は、1950年代から60年代前半に進められた「世紀シリーズ」の後継プログラムで、国防総省と民間企業の革命的な協力を求めている。このプログラムでは、軍事企業は5年以内に計画を作成し、必要なすべての調査・開発を行い、すぐに戦える航空機を空軍に引き渡すことが求められる。
専門家や空軍OBらによると、空軍の調達責任者であるウィル・ローパー氏が陣頭指揮を執るこのイニシアチブは、絶対に必要であり、米軍はデジタルエンジニアリングやその他の技術を次世代戦闘機にうまく組み込む必要があるという。
彼らによると、現在の米国の航空戦力は「老いぼれ」であり、航空分野の最先端にとどまることができなければ、中国など急速な近代化を進めるライバル国に対する軍事的優位が失われる可能性がある。
専門家たちはまた、この道は落とし穴だらけだと警告する。その一つは、軍事企業が期待するような利益を上げられるかどうかという疑念だ。多くの軍事企業は、国防契約による数十億㌦規模の給料日と莫大(ばくだい)な利益に慣れてしまっているからだ。また、その他の現実的な懸念は、時間と資金、そして多様な航空機をメンテナンスするために必要な人材だ。航空機が多様であれば、装備品もそれぞれ大きく異なる。
「このイニシアチブは理にかなっている。問題は、物事を早く進められるかどうかだ」。空軍史研究の第一人者で、国防総省で航空・宇宙担当の上級顧問を務めたリチャード・ハリオン氏は語った。
「戦闘機そのものの本質が変化している」と、ハリオン氏は言う。「戦闘機が無くなるという意味ではない。空対空戦闘の役割が無くなるという意味でもない。間違いなくある。だが、航空機は今、極めて幅広い、分散化されたネットワークの一部になりつつある。有人機はますます、地上、大気圏、宇宙センサーから情報を受ける(無人機と)つながっていく。すべてが一つのネットワークにつながり、航空機自体は情報共有者であるだけでなく、センサーとシューターを組み合わせた存在となる」
何人かの退役空軍将校はワシントン・タイムズ紙の取材に、空軍は急速な技術的変化に多くの点で対応できなかったと指摘した。それどころか、空軍やその他の軍種は、すべての役割を期待する一つの航空機を製造する巨額契約に邪魔されることがあった。
その最大の例が60年間使うことを想定し、ロッキード・マーチン社と1兆㌦の契約を結んだF35戦闘機かもしれない。このプログラムは延期に悩まされ、航空機の問題も報告されている。このことは、国防総省による航空機の設計・配備のやり方を再考すべきかどうか、難問を投げ掛けている。
(10月30日付)
The Air Force believes it can develop, test and field a sophisticated 21st-century fighter jet within five years.
Five years after that, the plan is to do it all again.
In its quest to incorporate tomorrow’s technology into today’s airplanes, the Air Force is embarking on one of its most sweeping overhauls in decades, moving away from reliance on expensive programs that produce jets expected to last 50 years or longer and toward a fleet with a variety of aircraft, each with a specialized mission and a much shorter runway life.
The service’s Digital Century Series - the successor to the Century Series program, which ran through the 1950s and early 1960s - calls for a revolutionary partnership between the Pentagon and private industry. It demands that military contractors draw up plans, conduct all necessary research and development, and deliver combat-ready planes to the Air Force within five years.
Analysts and retired Air Force officers say the initiative, spearheaded by the service’s top acquisition official, Will Roper, is desperately needed and that the U.S. military needs to better incorporate digital engineering and other technology into its next-generation fighters.
The state of U.S. air power, they say, is “geriatric” and a failure to stay at the forefront of aviation could erode the nation’s military advantage over rapidly modernizing rivals such as China.
Analysts also warn that the path is fraught with pitfalls. One is skepticism that contractors - many of which are used to multibillion-dollar paydays and huge profit margins in defense contracts - will make the money they expect. Other real concerns involve the time, money and manpower needed to perform maintenance on a variety of jets, each of which could have wildly different equipment.
“The initiative here … makes sense. The problem is, can we turn things up rapidly enough?” said Richard P. Hallion, a leading Air Force historian and former senior adviser for air and space at the Pentagon.
“The nature of the fighter itself is changing,” he said. “It doesn’t mean the fighter is going away. It doesn’t mean there’s no role for air-to-air combat. There certainly is. But aircraft are now becoming part of a very broad, distributed network where you have inhabited aircraft increasingly linked with [unmanned aerial vehicles] increasingly informed by ground-based, atmospheric, space-based sensors. And all of this is netted together where the aircraft itself is not only an information sharer; it’s also a sensor and a shooter combined.”
Several retired high-ranking Air Force officials told The Washington Times that the service has failed in many ways to keep pace with rapid technological changes. Instead, the Air Force and other services are sometimes impeded by huge contracts designed to produce one plane that is expected to do all things.
The best example may be the F-35 family of fighter jets, a $1 trillion deal with Lockheed Martin that is expected to last 60 years. The program has been plagued by delays and reported problems with the aircraft, leading to tough questions about whether the Pentagon needs to rethink the way it designs and fields its fighters.
October 30, 2019