米軍、ソマリアでテロ組織空爆を強化 U.S. accelerates strikes on Somalia terror group

 国防総省がアフリカの駐留米軍を削減すると報じられたが、トランプ政権によるソマリアのイスラム過激組織に対する軍事作戦は記録的な水準にまで強化され、主要人権団体からは、民間人を殺害し、戦争犯罪を犯しているとの批判の声が上がっている。

 国防総省がアフリカからの撤収を議論している一方で、米軍は、ソマリアのテロ組織、アルシャバーブに今年に入って少なくとも29回の空爆を実施した。記録によると、昨年1年間の60%以上に相当する。

 このペースが続けば、2018年の3倍近くに達する可能性がある。民主主義防衛財団(FDD)のプロジェクト「ロング・ウォー・ジャーナル」のまとめによると、2017年はわずか31回だった。

 爆撃は、オバマ政権時に徐々に減少し、トランプ政権になってから着実に増加してきた。米軍幹部はこの数週間、アフリカ駐留米軍の削減を表明しており、今年に入って空爆が急増したことで、新たな疑問が生じている。

 米軍削減と記録的な数の空爆は、米政権が、アフリカ、とりわけソマリアで新たな戦略を静かに進めていることを示している。無人機と有人機を使ったテロリスト攻撃を強化する一方で、地上戦を回避し、米国人犠牲者が出ることを避けるという戦略だ。

 昨年6月、4人の米兵がアルシャバーブとの銃撃戦で殺害された。以来、米国は、ほとんどの作戦を空爆に集中させるようになったようだ。専門家らも、作戦の範囲が変わり、標的が米国と同盟国の脅威となるテロリストだけにとどまらなくなっていると主張している。

 しかし、空爆は強い非難を招いた。有力人権団体は、トランプ政権が、ソマリアで空爆によって民間人が死亡している事実を隠蔽(いんぺい)していると主張、国防総省はこれを否定している。

 アムネスティ・インターナショナルは20日に公表した報告で、米軍による空爆で過去2年間に少なくとも14人の民間人が死亡したと非難した。これは、2017年以降の空爆のうちの5回だけを調査した結果であり、実際にははるかに多くの民間人が犠牲になっていることを示している。

 アムネスティの武器・軍事作戦に関する危機上級顧問のブライアン・キャストナー氏は「ごく一部の空爆でこれだけの民間人が死亡していることが分かった。つまり、ソマリアの戦争で米国の活動が秘密にされているのは、民間人殺害の罪を問われないようにするための煙幕ということだ。この新たな発見は、ソマリアでの民間人犠牲者ゼロという米軍の主張とは全く矛盾する。この主張は、米国が2016年以降、ソマリア全土で空爆の数を3倍にしたことを考えれば、全く非現実的といっていいだろう」と訴えた。

 国防総省は、アムネスティの報告内容を否定し、アルシャバーブの民兵らは、宣伝工作の一環として民間人犠牲者の数を捏造(ねつぞう)している主張した。

 米アフリカ軍は19日夜遅くに発表した声明で「どこからの情報でも、民間人の犠牲者の情報すべてを深刻に受け止めている。この報告の調査の間にアムネスティ・インターナショナルは、2018年10月と2019年2月の13件の情報を提出した。これらを調査した結果、アフリカ軍の空爆による民間人の死者、負傷者はまったく出ていなかった。これらは、軍以外の組織では入手できない情報収集方法を使って行った戦果分析に基づいている」と指摘した。

(3月20日付)

◆   ◇   ◆

Despite reports the Pentagon will pull back its presence in Africa, the Trump administration’s military campaign against a radical Islamist group in Somalia is accelerating to a record level amid allegations from leading human rights groups that the U.S. is killing civilians and perpetrating war crimes.

At a time when the Pentagon has talked of pulling back its footprint in Africa, the U.S. military has carried out at least 29 airstrikes so far this year against the al-Shabab terror group in Somalia, records show - more than 60 percent of the total for all of last year.

If the current 2019 pace continues, the U.S. may nearly triple the number of assaults from 2018. There were just 31 strikes in 2017, according to figures compiled by the Foundation for Defense of Democracy’s (FDD) Long War Journal project.

The sharply accelerated tempo of the bombing campaign - which began during the waning days of the Obama administration and has steadily ramped up since President Trump came into office - raises new questions after top military officials in recent weeks said they’ll pull back the number of troops stationed across the continent.

The reduction in deployed troops, coupled with the record-setting number of airstrikes, suggests the administration is quietly pursuing a new strategy in Africa and in Somalia specifically, one that centers on using drones and manned aircraft to target terrorist groups more aggressively while avoiding the ground combat and the possibility of new American casualties.

Four American soldiers were killed in a firefight with al-Shabab militants last June, and since then the U.S. policy seems to have focused almost entirely on air power. Specialists also contend that the scope of operations has changed, with the U.S. no longer solely targeting terrorists that pose a direct threat to America or its allies.

But the air campaign has sparked a growing backlash. Prominent human rights groups say the Trump administration is hiding the fact that its bombs have killed civilians across Somalia - a charge the Pentagon denies.

A new report released Wednesday by Amnesty International charges that the U.S. airstrikes have killed at least 14 civilians over the past two years. The study examined just five of the strikes since 2017, suggesting the actual civilian death toll is much, much higher.

“The civilian death toll we’ve uncovered in just a handful of strikes suggests the shroud of secrecy surrounding the U.S. role in Somalia’s war is actually a smokescreen for impunity,” said Brian Castner, Amnesty International’s senior crisis adviser on arms and military operations. “Our findings directly contradict the U.S. military’s mantra of zero civilian casualties in Somalia. That claim seems all the more fanciful when you consider the USA has tripled its airstrikes across the country since 2016, outstripping their strikes in Libya and Yemen combined.”

The Defense Department rejected the Amnesty study and argued that al-Shabab militants are fabricating reports of civilian casualties as a propaganda move.

“We take all allegations of civilian casualties seriously regardless of their origin. During research for its report, Amnesty International submitted 13 allegations in October 2018 and February 2019,” U.S. Africa Command, or AFRICOM, said in a statement late Tuesday evening. “Our assessments found that no AFRICOM airstrike resulted in any civilian casualty or injury. Our assessments are based on post-strike analysis using intelligence methods not available to non-military organizations.”

March 20, 2019