過剰摂取と自殺で平均余命短く Overdoses, suicides cut national life expectancy

 薬物と自殺が米国人の平均余命を引き下げている。

 米疾病対策センター(CDC)の特別報告によると、心臓病やがんなど死につながる病気の生存率が高まる一方で、過剰摂取による死、自殺、慢性肝疾患が増加している。

 国立健康統計センター(NCHS)が20日に発表した報告は、米国人の健康状態について概観を述べた上で、オピオイド中毒と精神病、肥満とアルツハイマー病の増加がいかに命を危険にさらしているかについて説明している。

 報告の主執筆者で、CDCに属するNCHS分析研究室のレニー・ジンディ室長は「死亡率を特に取り上げたのは、平均余命がどうなっているかについて調査してみたかったからだ」と述べている。

 特に、米国人の平均余命は2014年から2016年の間に、78・9歳から78・6歳に短くなっている。これは、どの先進国よりも2、3年短い。

 ジンディ氏は「平均余命と致死率の統計を見れば、どのような問題が国民に影響を及ぼしているかを、広い視野から見ることができる」と述べた。

 研究者らの指摘によると、12の主要な死因のうち、次の五つで致死率の上昇が見られた。意図しない不慮の死(大部分は薬物の過剰摂取による)、自殺、慢性肝疾患、肝硬変、アルツハイマー病、血液中毒や毒血症などとしても知られる敗血症。

 昨年、約7万2000人が過剰摂取で死亡、その半分以上は、オピオイドが原因だ。

 オピオイド中毒の増加は全米で関心を呼び、連邦政府は公衆衛生の緊急事態として数十億ドルを支出、薬物乱用の防止、中毒の治療、犯罪組織の破壊、中毒性のない鎮痛剤の研究促進に資源を割り当てる法律の整備を進めている。

 上院は17日、オピオイド中毒に関する約70本の法案を通過させた。

 米医師会オピオイド特別委員会のパトリス・ハリス委員長は「最新のデータを見ると、オピオイドの過剰摂取で死亡する人が非常に多いことが分かる。このような防止可能な死は阻止すべきであり、支援の方法も分かっている」と指摘した。

 薬物乱用者が、効果が実証された投薬治療を受けやすくすることが肝要だとハリス氏は強調する。

 「いくらか進展はあった。しかし、もっと資源を投入し、手続きを簡略化すべきであり、薬物乱用者に対する偏見をなくしていかなければならない」

 報告はさらに、慢性腎臓病と肝硬変による死の急増についても触れている。それによると、最も死者が多いのは、55歳から64歳の男性と75歳以上の女性だが、若年層での死亡率が急速に上昇している。

 25歳から34歳の死亡率は、2006年から2016年の間に、男性で年間平均7・9%、女性では11・4%上昇した。

 血液学者で、ボルティモアのジョンズ・ホプキンス大学胃腸・血液学部助教のティンゼー・ウォレタ氏も、肝臓病が、30代の患者の間で増加していると、報告と同様の指摘をした。報告では触れられていないが、ウォレタ氏は、増加の主要な要因として三つを挙げた。肥満の蔓延(まんえん)、C型肝炎の感染、一定期間内の集中的な飲酒だ。

(9月20日付)

◆   ◇   ◆

Drugs and suicide are pushing down life expectancy in the U.S.

That’s according to a special report from the Centers for Disease Control and Prevention that found rising rates of overdose deaths, suicide and chronic liver disease, even as Americans improve survival rates for the leading causes of death, such as heart disease and cancer.

Published Thursday by the National Center for Health Statistics, the report provides a snapshot of the health of the nation and points out how the opioid epidemic, mental illness, rising rates of obesity and Alzheimer’s disease are threatening lives.

“This special feature on mortality certainly was based on an interest in looking at what was happening with life expectancy,” said Renee M. Gindi, lead author of the report and chief of the Analytic Studies Branch at the NCHS, which is part of the CDC.

Specifically, U.S. life expectancy decreased from 2014 to 2016, from 78.9 years to 78.6 years - two or three years earlier than the life expectancy of almost all other developed nations.

“Life expectancy and mortality statistics can help you paint a picture of what issues might be affecting our population at the broadest scale,” Ms. Gindi said.

Among the 12 leading causes of death, researchers noted increases among five: unintentional and accidental death (driven in large part by drug overdoses), suicide, chronic liver disease and cirrhosis, Alzheimer’s disease, and septicemia, known as sepsis or blood poisoning.

An estimated 72,000 people died of drug overdoses in the U.S. last year, and more than half were attributed to opioids.

The rising tide of the opioid epidemic has gripped the nation, with the federal government spending billions of dollars under the banner of a national public health emergency and enacting legislation that directs resources toward preventing drug abuse, treating addiction, disrupting criminal networks and expanding research into nonaddictive pain medications.

On Monday, the Senate passed nearly 70 bills related to the opioid epidemic.

“This latest data points out that too many people are dying from an opioid overdose, and people shouldn’t die from preventable death when we know how to help them,” said Dr. Patrice Harris, chair of the American Medical Association Opioid Task Force.

Increasing access to evidence-based, medication-assisted treatment is critical for those who have substance use disorders, she said.

“There has been some progress, but we certainly need more resources, less red tape, and we have to reduce the stigma associated with those who have a substance use disorder,” Dr. Harris said.

The federal mortality report also highlights rapid increases in chronic liver disease and cirrhosis deaths. The highest number of deaths occurred in men ages 55 to 64 and in women 75 and older, but death rates for young people are rising rapidly.

For ages 25 to 34, death rates increased from 2006 and 2016 by an average of 7.9 percent for males each year and 11.4 percent for females.

Dr. Tinsay Woreta, a hematologist and assistant professor of medicine in the division of GI and hematology at Johns Hopkins Hospital in Baltimore, echoed the report’s findings that liver disease is increasing among patients in their 30s. While not involved in the federal study, she noted three key factors to the high rates: the obesity epidemic, ongoing infections of hepatitis C and concentrated periods of drinking.

September 20, 2018