関税テロ Tariff terror
皆が皆、国家の指導者になる才能を持っている訳ではない。人間のより善なる性格に訴え掛けることは、指導者になるための高尚なアプローチであるが、ニューヨーク市という厳しい街は、トランプ大統領に結果を出すための別の方法を教えた。活動し始めた大統領を見守ること1年余り、小さな恐怖が、何を成し遂げられるか、分からない人たちが、まだ一部にはいる。トランプ氏は貿易戦争を望んでいる訳ではない――彼は、ただ、彼の貿易相手国に戦争に対する恐怖心を持ってほしいと思っているだけなのだ。恐怖は人の振る舞いを変えることができるのだ。
カナダのG7サミット(先進7カ国首脳会議)の会議室にあったのは、あぜんとしている面々だった。その時、米国の大統領は、腕組みして、並び居る世界のリーダーらと対峙(たいじ)していたのだ。彼は皆に、米国は「皆が中身を泥棒していく貯金箱」になっている。だから、それについて、何かをするつもりだと、語った。世界の指導者陣は、新たな鉄鋼製品への25%の関税や、EU(欧州連合)、カナダ、そしてメキシコ――すべて米国との間に貿易黒字を計上しているトップ・レベルの貿易相手国である――からのアルミニウムへの10%の関税の話に心を痛めている。EUは今、米国産品に対して70億㌦相当の関税で報復しようとしており、カナダは130億㌦以上の関税で報復すると誓っている。
「関税」は、別の言葉に言い換えれば、単に税金である。税金の削減をもくろむ大統領が、消費者や、軍事およびインフラ関連物品に対する新たな税金を課すことを切り出すのは180度の方針転換のように見える。しかし、それは、違うかもしれないのだ。トランプの言う関税は、実際の痛みより大きな音に響く。丸めた新聞紙でピシャリとたたくあのやり方のように、注意を集めるためのものなのである。トランプ氏は、貿易のための運動場を平らにすることを、彼の大統領職の中心課題にしていた。そして、1975年以来存在し、常に世界最大だった米国の貿易不均衡を少しずつ減らしていくと誓ったのである。
大統領の批判者は、彼を呼ぶのに用語辞典で汚い言葉を探し回る。そして、彼がG7でやったことを指して、新語を使った。すなわち、保護主義者だと。しかし、同盟国の代表らが、びっくり眼(まなこ)を見開いたままでいる時に、トランプ氏は彼のエンドゲームを明らかにして言った。「関税なし、障壁なし、これがあるべき姿である。そして補助金もなしだ。私は、関税なし、とまで言ったのだ」と。
国々が、競争相手に対して、経済的優位を得ようとして敷いている何千もの関税を無くそうという提言は大胆なチャレンジである。関税なしの貿易は公正な貿易であって、保護主義的な規則によって、苦しめられている市場は、アメリカン・ドリームを守るものである。
G7の友好的加盟国――英国、フランス、ドイツ、カナダ、イタリア、そして日本――をいじめるなんて、奇妙な戦略のように見えるかもしれない。要するに、トランプ氏はカナダを、米国の乳製品に270%の関税を課しているとしていじめているが、カナダの関税全部の平均は、0,85%で、米国やEUの1.6%という関税からの取り立て金額よりも低いのである。強硬な言葉遣いで、皆の頭の向きを変え、それから、無関税という風船を浮かべることによって、大統領は、長期的に、また、グローバルに恩恵が行き渡るようなきつい言葉で、問題を切り出したのである。
トランプ氏の貿易に対する憤りの第一のターゲットは、G7ではなく中国なのである。中国は、平均3,5%の関税を課しながら、対米貿易で3650億㌦の黒字を計上しているのだ。中国の人工的対ドル通貨切り下げは、米国製品に対して、その輸出品に、さらに価格の上での利点を与えているのである。金曜日に、ホワイトハウスは、500億㌦相当の中国製品に対する関税は、執拗(しつよう)な米国の知的財産の盗用によって悪化の一途をたどる貿易不均衡に対抗させるものだと発表した。トランプ氏が、彼の関税の脅しを取り下げた場合には、中国は、700億㌦相当の米国製品を購入すると申し出たが、今は、報復を誓っている。
ニューヨーク市からホワイトハウスに引っ越して来て、すべてを一新させ始めた男は、金正恩の核遊びをやめさせるために米艦隊を派遣したりした。
米国と北朝鮮が彼らの歴史的敵意を脇に置いて、互いに譲り合えるようになったら、中国を含む、主要な貿易相手国らは、国際通商のためのグラウンドのでこぼこを無くす道をきっと見いだすに違いない。1対1の殴り合いのような貿易よりも、むしろ、皆は、「関税なし」の貿易システム実現に向かうトランプ式の挑戦を受け入れるべきである。
(6月17日付)
Not everyone has the chops to be a leader of nations. Appealing to the better angels of human nature is a lofty approach to leadership, but the unforgiving streets of New York City have taught President Trump another way to get results. After more than a year of watching the president in action, some people still don’t appreciate what a little fear can accomplish. Mr. Trump doesn’t want a trade war - he just wants his trade partners to have dread of one. Dread can change behavior.
There were startled looks in the room at the G-7 summit in Canada when the U.S. president faced off with arms crossed against a brace of world leaders, telling them that the United States is “the piggy bank that everybody is robbing,” and he intends to do something about it. That brace of world leaders are still smarting from the sting of a new 25 percent tariff on steel products and a 10 percent tariff on aluminum from the European Union, Canada and Mexico. The EU now threatens to retaliate with tariffs on U.S. goods, worth $7 billion, and Canada vows to retaliate with tariffs on goods worth $13 billion.
“Tariff” is just another word for tax. For the tax-cutting president to propose new levies on essential imports on consumer, military and infrastructure goods seems an about-face. Mr. Trump has made leveling the trade playing field a central theme of his presidency, vowing to chip away at the U.S. trade imbalance that has existed since 1975 and is routinely the world’s largest.
The president’s critics scour the thesaurus for mean words to call him, and, pointing to his G-7 performance, apply a new one: protectionist. But with allies’ eyes still wide with surprise, Mr. Trump revealed his endgame: “No tariffs, no barriers, that’s the way it should be. And no subsidies. I even said no tariffs.”
To propose the elimination of the thousands of tariffs that nations deploy as they seek to gain economic advantage over their competitors is a bold challenge. Tariff-free trade is fair trade, and a marketplace unencumbered by protectionist rules protects the American dream.
Picking on the friendly G-7 nations - Britain, France, Germany, Canada, Italy and Japan - may seem a curious strategy. After all, while Mr. Trump hectors Canada over its 270 percent tariff on U.S. dairy products, the average of all Canadian tariffs is only 0.85 percent, lower than the average levy of 1.6 percent of the United States and the European Union. By turning heads with get-tough rhetoric and then floating the no-tariff balloon, the president has broached a subject with harsh words that could have a long-term global benefit.
The primary target of Mr. Trump’s trade ire is not the G-7, but China, which imposes an average tariff of 3.5 percent, and ran a $365 billion trade surplus with the United States. China’s artificial devaluation of its currency relative to the dollar further gives its exports a price advantage over U.S. products. On Friday the White House announced tariffs on $50 billion worth of Chinese goods to combat the trade imbalance that is worsened by persistent theft of U.S. intellectual property. Having offered to buy $70 billion worth of U.S. goods if Mr. Trump dropped his tariff threat, China now vows retaliation.
The man who moved from New York City to the White House and started shaking up everything sent the U.S. fleet to disrupt the nuclear games of Kim Jong-un.
If the United States and North Korea can set aside their historical enmity and come to terms, critical trading partners, including China, surely can find a way to level the playing field for international commerce. Rather than trading punch for punch, they should accept the Trump challenge to get to a trading system with “no tariffs.”
June 17, 2018