成長率1%の経済 The 1 percent economy

 偉大なる米国の経済のエンジンにできることは、本当にせいぜいこれだけか。ヒラリーが先月、民主党全国大会での演説の中で高々とうたったように、今は本当に、「米国の(新たに始まる希望の)朝」なのであろうか。(この言葉はロナルド・レーガンの1984年の大統領選で宣伝用に使われた、かの有名な文句を盗んだものだった)

 商務省は先週、国内総生産(GDP)の改定値を発表したが、それらは、当初、見積もられていたものより実際に業績が悪かった経済を表している。今年の第2四半期の成長率は1.1%にしかなっていない。経済の商業部門は、エコノミスト、ラリー・クドローが言う「ソフト・リセッション(軽度の不景気)」に沈んでいっている。前四半期には、利益は2.4%下がった。それは、投資家には、株式市場の小景気はどのくらい続くのだろうかという疑問を思い起こさせるものだ。

 経済が「マイナスの領域」に入らないように保つ唯一のことは、実際、消費者が生産するもの以上に金を使おうとする意欲である。しかし、消費者はいつまで、そんなことを続けられるのだろうか。

 経済は順調に行っていると自慢する民主党員は、よその星で生活しているのだ。恐らく、冥王星で。(神をたたえる)ホサナを叫んでいるリベラル派の評論家やエコノミストらは、首都ワシントンに住んで、そこで働いている。それって、実際、なかなか、快適な生活のはずである。そういうことは、ほとんど例外なくどこでも起きている状況だ。それは、「真のアメリカ(注1)」精神を培われた納税者が毎月、首都ワシントンに送っている貢物(税金)のおかげなのである。それは、「ハンガー・ゲーム(注2)」さながらの光景だ。首都ワシントンは、国民の皿から食べ物を奪い取って暮らしているのだ。

 国立政策分析センター(NCPA)による新しい研究は、ヒラリーの経済プランは最終的には、GDPを1%削るだろうと計算しているが、それは、経済をゼロ成長にすることである。それどころではない、一層耳寄りなニュースがある。赤字は、再び拡大して、今年は、6000億㌦に増えそうだというのだ。負債の堆積はこのままだと、1兆㌦に向かっている。州の中には、今年、オバマケア(オバマ政権が推進する医療保険制度)の保険料の20%の値上げに直面しているところがある。英フィナンシャル・タイムズ紙は、国はまだ、2007年当時と同じように、依然として、100万人の製造業の雇用の不足が続いていると見積もっている。

 今だって、依然として、「経済こそが一番重要なのだ。愚か者(注3)」なのだ。だから、ドナルド・トランプも前述のような最悪の経済情勢を議論し、減税、規制撤廃、米国人によるエネルギー生産、オバマケアの廃案や取り替えなどについて声を大にして言うべきである。彼はそのほかのことはほとんど何も言わなくてよい。ヒラリー・クリントンは経済のことは、まるで、腺ペストであるかのように、話すのを避けている。今言ったような心細い数値の背中に増税を負わせることを、誰か正気で良い考えだと思うだろうか。

 1番目の問題は、大抵、雇用と経済である。彼女の現状維持をさらに続けるというメッセージは、彼女などは決して心配する必要のない困窮をすべての人に強いると言っているのである。もし、これが「アメリカの朝」なら、寒くて、雨が降る、全くみじめな朝である。

(8月29日付)

注1:「私は、皆の権利のために、正義のために、皆の人生のために戦う真のアメリカ人…」と歌うフォークソングからきている

注2:2012年に公開された米国のアクション映画の名前。富裕層が住む首都キャピトルが12の貧困地区を支配する国パネムでの話。毎年、12の地区から少年少女が1人ずつ「いけにえ」として選ばれて、最後の1人になるまで殺し合うゲームが行われている

注3:ブッシュ陣営に対してビル・クリントン陣営が勝利を収めた1992年の大統領選で広く使われたスローガン

◆   ◇   ◆

Is this really the best that the great American economic engine can do? Is this really morning in America, as Hillary touted in her speech last month to the Democratic National Convention (stealing that famous line from Ronald Reagan’s 1984 campaign)?

The Commerce Department issued revised numbers on the Gross Domestic Product (GDP) last week and they reveal an economy that actually performed worse than originally estimated. Growth in the second quarter of the year reached only 1.1 percent. The business sector of the economy has sunk into what economist Larry Kudlow calls “a soft recession.” Profits were down 2.4 percent in the previous quarter, which raises the questions for investors: How long will the stock market boomlet last?

The only thing keeping the economy out of “negative territory,” in fact, is the willingness of the consumer to spend more than he makes. But how long can he keep doing that?

The Democrats who boast that the economy is doing well are living on an alternative planet, perhaps Pluto. The liberal pundits and economists shouting hosannas live and work in Washington, which actually is doing pretty well. It nearly always does, thanks to the tribute that taxpayers from the real America send each month to the capital. It’s a scene from “The Hunger Games.” The capital feeds off the people in the states.

A new study by the National Center For Policy Analysis calculates that Hillary’s economic plan will eventually shave 1 percent off the Gross Domestic Product, which would put the economy at zero growth. There’s even more of this wonderful news. The deficit is expanding again and looks to add $600 billion this year. The accumulation of debt is headed to $1 trillion on current course. Some states face a rise in Obamacare premiums of 20 percent this year. The Financial Times estimates that the nation is still short 1 million manufacturing jobs from where it was in 2007.

It’s still “the economy, Stupid,” and Donald Trump should talk about these abysmal economic developments, and emphasize tax cuts, deregulation, American energy production and repeal and replacement of Obamacare. He should talk about little else. Hillary Clinton avoids talking about the economy as if it were the bubonic plague. Does any sane person think raising taxes on the back of these flimsy numbers is a good idea?

The No. 1 issue is nearly always jobs and the economy. Her message of more of the same condemns everyone to the misery she never has to worry about. If this is “morning in America,” it’s a cold, rainy, miserable morning indeed.

August 29, 2016