U.N. side deal lets Iran lead its own nuclear inspections イラン自身が査察を行うことを認める核合意

U.N. side deal lets Iran lead its own nuclear inspections

In a development that incited more opposition in Congress to the Obama administration’s nuclear deal, the U.N. nuclear watchdog agency has given Iran the rare benefit of using its own analysts to inspect a site where it is suspected of working on atomic weapons.

The Associated Press reported Wednesday that the condition is part of a secret bilateral agreement between Iran and the Vienna-based International Atomic Energy Agency. Inspections of Iran’s closely guarded Parchin nuclear site will be ceded to the Iranians as part of the overarching deal reached by the U.S. and five other world powers in Vienna in July, the AP reported.

The side agreement, worked out between the IAEA and Iran, allows Tehran to employ its own analysts and equipment to search for evidence of activities that it has consistently denied - that it has been trying secretly to develop nuclear weapons.

Reaction in Congress was swift. House Majority Leader Kevin McCarthy, California Republican, said it was unbelievable that the U.S. would “allow Iran to police these sites themselves” after Tehran denied the existence of a nuclear weapons program for years.

“This is a very serious development and should concern every member of Congress who supports or is thinking about supporting this deal,” Mr. McCarthy said in a statement. “President Obama said that this deal is ‘not built on trust,’ but on verification. This side agreement shows that true verification is a sham, and it begs the question of what else the administration is keeping from Congress.”

House Speaker John A. Boehner, Ohio Republican, said the administration has some explaining to do.

“The administration’s briefings on these side deals have been totally insufficient - and it still isn’t clear whether anyone at the White House has seen the final documents,” Mr. Boehner said. “Why should Iran be trusted to carry out its own nuclear inspections at a military site it tried to hide from the world?”

On the other side of Capitol Hill, Senate Foreign Relations Committee Chairman Bob Corker, Tennessee Republican, said, “This type of unorthodox agreement has never been done before by the IAEA and speaks to the great lengths our negotiators took to accommodate the ayatollah despite repeated assurances from the administration that this deal is not based on trust.”

The White House wouldn’t comment on details of the side deal but said it is confident of the IAEA’s ability to monitor Iran.

“We are confident in the agency’s technical plans for investigating the possible military dimensions of Iran’s former program, issues that in some cases date back more than a decade,” said National Security Council spokesman Ned Price. “Just as importantly, the IAEA is comfortable with arrangements, which are unique to the agency’s investigation of Iran’s historical activities.”

Mr. Price said the IAEA has developed “the most robust inspection regime ever peacefully negotiated to ensure Iran’s current program remains exclusively peaceful,” which he called “the overarching objective” of the nuclear deal.

August 19, 2015

イラン自身が査察を行うことを認める核合意

 オバマ政権のイラン核合意への反発が議会で強まっている一方で、国連の核監視機関は、核兵器開発が疑われている施設の査察をイランの分析官に行わせることを認め、普通ならば行われないような便宜を図っている。

 AP通信が19日、報じたところによると、この条件は、イランと国際原子力機関(IAEA、本部・ウィーン)との間の秘密合意に盛り込まれている。厳しい警備体制が敷かれているイランのパルチン核施設の査察は、米国など6カ国との間で7月にウィーンで交わされた包括的合意でイランに任せることが決められているという。

 IAEAとイランとの間で交わされた付属合意でイランは、自国の分析官と機器を使って、核兵器開発活動の証拠を探すことが認められている。イランは核兵器を極秘開発しようとしてきたとされてきたが、イランは一貫してこれを否定してきた。

 これに議会は直ちに反応した。共和党のマッカーシー下院院内総務(カリフォルニア州)は、米国が「これらの施設の査察をイランが実施することを認める」などありえないと主張した。イランは長年にわたって核兵器開発計画の存在を否定してきた。

 マッカーシー氏は声明で「非常に深刻な事態であり、この合意を支持、または支持しようと考えている議員は用心すべきだ。オバマ大統領は、この合意は『信頼の上に築かれたものではなく』検証の上に築かれていると主張した。この付属合意を見れば、検証はごまかしであることが分かる。政府はほかにも議会に隠していることがあるのでないかという疑念が生じる」と述べた。

 ベイナー下院議長(共和、オハイオ州)は、政府は説明すべきだと語った。

 「この付属合意に関する政府の説明は、まったく不十分だった。ホワイトハウスの誰かがこの最終文書を見たのかどうかもいまだに不明だ。イランがこれまで世界の目から隠そうとしてきた軍事施設の核査察を、イランに任せる理由を説明してほしい」

 一方上院では、コーカー上院外交委員長(共和、テネシー州)が「このような例外的な合意をIAEAが交わしたことはない。政府が、この合意は信頼の上に築かれたものではないと繰り返し訴える中で、交渉担当者らが、アヤトラに合意を受け入れさせるためにどれだけ苦労したかがうかがえる」と指摘した。

 ホワイトハウスは、付属合意の詳細についてコメントを出していないが、イランを監視するIAEAの能力には自信を示した。

 国家安全保障会議(NSC)の報道官ネッド・プライス氏は、「イランのこれまでの計画の軍事的側面を調査するIAEAの技術計画を信頼している。イランの核開発は10年以上も前にさかのぼるものもある。重要なのは、IAEAがこの体制に納得していることだ。これは、イランのこれまでの活動をIAEAが調査するために作られたものだ」と語った。

 プライス氏は、IAEAは「イランの現在の核開発計画を平和的なものにするために、これまで平和的交渉の中で築かれてきた査察体制の中でも最も強固な体制を」構築したと指摘、これが核合意の「全体的な目的」だと語った。

(8月19日付)