Death in a sanctuary 「(移民の)聖域都市」(注)での死

Death in a sanctuary

Sometimes a single event cuts through the rhetorical fog to illustrate with stunning clarity the consequences of wrongheaded and simpleminded public policy, putting to shame the academics, the pundits, television’s talking heads and the politicians who follow their lead in promoting such policy.

Kathy Steinle, a young San Francisco woman of 32, finished dinner with her father on a soft summer night last week and took a stroll with him on the Embarcadero. She stopped to snap a photograph of the colorful waterfront and had the tragic misfortune of coming across a seven-time loser named Juan Francisco Lopez-Sanchez, who has been convicted of seven felonies across four states. He came to the United States illegally from Mexico and had stopped on the Embarcadero to “shoot a few sea lions.” He shot Miss Steinle in the back instead. Her father rushed to her aid as she lay dying, crying out to him: “Dad, help me. Help me, Dad.”

Lopez-Sanchez was wanted by federal immigration authorities, who had deported him five times and asked to be notified when he was ready for release. The federal authorities wanted to send him back to Mexico once more. Maybe the sixth time would be the charm.

But San Francisco, which regards itself as a “sanctuary city” above the law that governs the rest of us, refused. It will not cooperate with federal authorities on immigration matters. A man who shouldn’t have been in the United States in the first place was allowed to prowl the streets of San Francisco, looking for someone to kill.

The killer told a reporter in a jailhouse interview that he had moved to San Francisco when he last got out of prison precisely because he knew it was a sanctuary city. The politicians, from San Francisco to Washington, who enabled San Francisco to thumb its nose at U.S. immigration law made Miss Steinle’s appointment with death on the Embacadero all but inevitable.

San Francisco Mayor Edwin M. Lee suggests that the blame lies not with his city’s fantastical goofiness, but with Republicans in Congress who have blocked President Obama’s immigration reforms.

In the weekend that Kathy Steinle lay dying in San Francisco, Texas authorities arrested a Mexican illegal who had been sent home four times, but returned to beat his wife to death with a hammer. In Arizona, the police arrested a man who had been deported five times and charged him as the hit-and-run driver who severely injured two small children. These are the tragedies that cut through fog and hot air of the debate over the failure of the government to control immigration in an orderly way.

Incidents like these are inevitable when the government refuses to govern, and when the pleas of the masses for safety are answered only with more corrupt politics. President Obama makes up his immigration “reform” as he goes along, as if he needs no help from Republicans – or Democrats – in Congress. Mr. Obama could have real reform, if he wanted it. He confronts rather than leads. He prefers immigration by the swarm rather than the orderly stream that served the nation well in earlier generations. We can be proud that we are, indeed, a nation of immigrants, but there is no pride in becoming a nation of the uncontrolled swarm. A young woman in a phony “sanctuary city” paid with her life to remind us of that.

July 7, 2015

「(移民の)聖域都市」(注)での死

 公約に並べられた美辞麗句に包まれた霧をたった一つの出来事が晴らし、驚くべき正確さで、誤った、愚かな公共政策の結果を示して、学者や、評論家や、テレビのコメンテーター、そして、そのような政策を推進するに当たって、その指導に従う政治家に恥をかかせることがある。

 32歳という若さのサンフランシスコの女性、キャシー・スタインリさんは先週、爽やかな夏の夜、父親と夕食を終え、「エンバーカデロ」を一緒に散歩していた。彼女は色彩豊かな水辺のスナップをカメラに収めようと立ち止まった。そこで、彼女はファン・フランシスコ・ロペス・サンチェスという名前の前科7犯の男と出くわす不運に見舞われた。この男は、四つの州をまたにかけて、7件の重罪の有罪判決を受けている。彼は、メキシコから米国に不法にやって来て、「アシカを何頭か射止めるために」エンバーカデロで足を止めた。彼は、アシカの代わりにスタインリさんの背中を撃ったのである。父親は「パパ、助けて、助けて、パパ」と彼に向かって泣き叫ぶ彼女を助けようと、すでに死にかかって横たわっていた彼女のところに突進した。

 ロペス・サンチェスは連邦移民局に指名手配されていた。そこは、5回彼を本国へ強制送還し、そして、釈放される準備が整った時には、告知されるように要望していた。連邦移民局は、もう一度、彼をメキシコに送り返したいと思っていた。そうしたら、多分(三度目ならぬ)6度目の正直になるかもしれなかったのだ。

 しかし、サンフランシスコは自らを私たち皆を治める法律を超越した「聖域都市」と見なしているので、それを拒否した。そこは、移民問題で連邦移民局と協力する意思はないのである。そもそも、米国にいるべきではなかった男が、誰か殺す相手を探しながらサンフランシスコの街をうろつくことが許されていたのである。

 この殺人犯は刑務所でのインタビューの際、記者に、彼が最後に刑務所を出た時にサンフランシスコにやって来たが、それは、まさに、彼がそこが聖域都市だと知っていたからだと語った。ワシントンのサンフランシスコ選出の政治家らは、実は、彼らがサンフランシスコ市が米国の移民法を軽視できるようにしたのであるが、スタインリさんのエンバーカデロ殺人事件は、不可避に近いものであったとした。

 サンフランシスコのエドウィン・M・リー市長は、悪いのは、空想的な間抜けさではなく、オバマ大統領の移民法改革を阻止した連邦議会の共和党員であると言っている。

 キャシー・スタインリさんがサンフランシスコで死にかかっていた週末に、テキサス州の当局者は、4回本国へ送還されたが、戻ってきて、妻をハンマーで殴り殺したメキシコ人の不法移民を逮捕した。アリゾナ州では、5回強制送還されたことのある男を逮捕し、彼を2人の幼い子供に重傷を負わせたひき逃げ運転手として起訴した。これらは、政府が移民問題を秩序正しい方法で管理し損なったことをめぐる論争の霧を晴らし、そのナンセンスを跳ねのけることになった悲劇である。

 このような出来事は、政府が政治力を行使することを拒否し、そして、大衆の安全を求める嘆願に対する答えが、さらなる腐敗政治でしかなかった場合に、必然的に起きるものなのだ。オバマ大統領は、まるで連邦議会の共和党員から――あるいは、民主党員からも――助けは必要としないかのように、彼の移民制度「改革」を彼がしたいように作り上げる。オバマ氏は、彼が望むならば、本物の改革ができるはずなのだ。彼は、指導するのではなく、対決姿勢で臨む。彼は、もっと昔の時代に国に効果的に働いたような秩序正しい流れに沿うやり方よりも、大挙して押し寄せる移民のための政策の方を好むのだ。(訳注:オバマ大統領は、2014年11月24日のシカゴでの演説で、正当な理由で移民に反対できる唯一の米国人は、生粋のアメリカンインディアンだけである、先に来たとか、後から来たとかは、関係ないというようなことを語っている)。私たちは、本当に、移民の国であることは誇れる。しかし、コントロールを失った大群の移民の国になることは誇れない。まやかしの「聖域都市」で若い女性は、そのことを私たちに思い起こさせるために命をもってその罪を償ったのである。

(7月7日付)

注:移民に優しい政策を取っている諸都市。サンフランシスコでは1989年に「聖域法」が制定された。同法では市職員が連邦政府の不法移民の取り締まりに協力することを原則として禁じている。