Obama forcing military to measure Arctic ice levels 軍に北極圏の海氷を監視させるオバマ氏
Obama forcing military to measure Arctic ice levels
Even as the U.S. military struggles to contain the Islamic State and deals with other terrorist threats across the globe, President Obama increasingly is recruiting the Pentagon to advance his sweeping climate change agenda.
Mr. Obama’s Defense Department calls global warming a true national security threat and has begun instituting a host of environmental measures, ranging from building clean energy projects at military installations to the use of expensive green fuels in planes.
A recent report from the Government Accountability Office highlighted yet another example - the commitment of U.S. military forces to monitor sea ice levels in the Arctic, with the administration arguing that decreasing ice could force the Pentagon to institute a “military and homeland security presence in the region.”
Critics charge the president is distracting the military from its true mission of protecting America by turning the Department of Defense into yet another weapon in his fight against climate change. But Mr. Obama has made no apologies for his environmental philosophy and has cast global warming as one of the top problems facing the Pentagon in the 21st century, a position many top Defense Department officials seem to agree with.
“I am here today to say that climate change constitutes a serious threat to global security, an immediate risk to our national security and, make no mistake, it will impact how our military defends our country. And so we need to act - and we need to act now,” the president told U.S. Coast Guard Academy graduates last month, laying out his vision for a military that focuses as much on climate change as it does on virtually any other threat.
Making the military greener is just one piece of Mr. Obama’s broader environmental agenda. In perhaps the most vital piece of the plan, the Environmental Protection Agency will, by the end of summer, release final carbon regulations for existing power plants - a proposal that will drive up electricity prices, government data show.
The White House on Monday tried once again to justify its climate change goals by unveiling a new report claiming tens of thousands of lives will be saved through carbon restrictions and other policies. The report comes as Republicans on Capitol Hill take aim at the EPA budget and look to restrict the president’s global warming agenda through funding cuts.
So far the administration has been undaunted by complaints from Congress, legal challenges, reports of economic harm from climate policies and other obstacles.
Even before the president warned graduating Coast Guard officers about climate change, the Pentagon last fall released the “Climate Change Adaptation Roadmap,” a sweeping document that said global warming will affect military weapons systems, maintenance plans, transportation routes, stormwater management facilities, drinking water resources and a host of other military components.
Meanwhile, American forces also are being used to conduct research into the effects of climate change.
A recent Government Accountability Office report examined the Defense Department’s role in the Arctic, which increasingly will include “monitoring the changing Arctic conditions,” such as ice levels.
The administration contends that changing ice levels in the Arctic could require additional U.S. military presence in the region, justifying the need for the Pentagon to commit significant time and resources to monitoring the effects of climate change.
June 22, 2015
軍に北極圏の海氷を監視させるオバマ氏
米軍が「イスラム国」封じ込めのために戦い、世界中でテロの脅威に対処している一方で、オバマ政権は自身の包括的気候変動政策の推進に国防総省を動員し続けている。
国防総省は、地球温暖化を国家安全保障への重大な脅威と呼び、さまざまな環境保護対策を制定し始めている。軍の施設にクリーンエネルギー計画を取り入れたり、環境に優しい高価な燃料を航空機に使用したりしているのだ。
政府監査院(GAO)の最新報告でもう一つ、軍の環境保護への関与が明らかになった。北極圏の海氷面を監視するというものだ。政府は、海氷が減少すれば、国防総省が「この地域に軍事と国土安全保障上のプレゼンス」を構築しなければならなくなると主張している。
オバマ大統領は、国防総省を気候変動と戦うためのもう一つの武器とすることで、米国を守るという真の使命から軍を逸脱させているという批判が出ている。それに対しオバマ氏は、自身の環境保護への考え方について弁明することもなく、地球温暖化は21世紀の国防総省が直面している主要問題の一つだと主張した。この主張には、国防総省当局者らの多くが同意しているとみられている。
大統領は今月、米沿岸警備隊士官学校の卒業生を前に「きょう私がここにいるのは、気候変動は、世界の安全にとって深刻な脅威であり、米国の安全にも危険が迫っている。間違いなく、米軍の国家防衛のありようにも影響を及ぼす」と語り、軍はその他の脅威に対処するのと同じくらい、気候変動にも注力すべきだという自身の考えを披露した。
軍を環境対策に利用することは、オバマ氏の広範な環境保護政策の一部にすぎない。環境保護局(EPA)は今夏中に、既存の発電所に対する最終的な炭素規制を公表する。これは、オバマ氏の環境保護政策の恐らく最も重要な部分であり、これによって、政府のデータが示しているように、電気料金は引き上げられる。
ホワイトハウスは22日、炭素規制などの政策によって数十万人の命が救われると指摘した新報告を公表、改めて気候変動をめぐる目標の正当化を試みた。一方で、連邦議会の共和党議員らは、EPAの予算を標的にし、予算削減によって大統領の地球温暖化政策を制限しようとしている。
これまで政府は、議会からの批判、法的な対抗措置、気候変動政策などによる経済への悪影響の報道にも全く動じなかった。
大統領が沿岸警備隊士官学校卒業生らに気候変動に関して警告する前の昨年秋にも、国防総省は「気候変動適応ロードマップ」という包括的な文書を公表していた。この文書には、地球温暖化は軍の兵器体系、メンテナンスプラン、輸送経路、雨水管理施設、飲料水源、その他数多くの軍構成要素に影響を及ぼすと記されている。
一方、米軍は気候変動の影響を研究するためにも使われている。
GAOは最新の報告で国防総省の北極圏での役割を検証している。国防総省は、海氷面など「変動する北極圏の状況の監視」への関与を強めている。
政府は、北極圏の海氷面が変化すれば、この地域での軍のプレゼンスを強化する必要が出てくる可能性があると主張している。これは、国防総省が気候変動の影響の監視へ長い時間と大量の資源を投じる必要性を正当化するものだ。
(6月22日付)





