Senate Republicans’ letter to Iran draws furious response from White House, Democrats 共和党上院議員がイランに書簡、大統領・民主党が強く反発
Senate Republicans’ letter to Iran draws furious response from White House, Democrats
A letter from Senate Republicans to Iranian leaders sparked a furious response from the White House on Monday, with administration officials accusing the GOP of seeking war and undermining its diplomatic efforts to stop Iran’s pursuit of a nuclear weapon.
In their letter, 47 Senate Republicans, led by freshman Sen. Tom Cotton of Arkansas, told Tehran that any nuclear deal that isn’t submitted to Congress – as now seems likely – would not last into the next administration and would not represent the kind of historic, lasting agreement President Obama envisions.
The flap comes just a week after Israeli Prime Minister Benjamin Netanyahu addressed Congress at the invitation of House Republicans and warned against striking a deal with Iran. Mr. Obama refused a meeting with Mr. Netanyahu, and the White House condemned the speech, deepening already clear battle lines between the White House and congressional Republicans over foreign policy.
But that battle reached new heights Monday. Congressional Democrats said their GOP counterparts issued a “hard slap” to the face of the administration by communicating directly with Tehran, while Iranian leaders accused Republicans of standing in the way of peace.
Mr. Obama said the Republicans now effectively have aligned themselves with Iranian leaders in trying to pour cold water on a potentially fruitful diplomatic endeavor.
“I think it’s somewhat ironic to see some members of Congress wanting to make common cause with the hard-liners in Iran. It’s an unusual coalition,” Mr. Obama said just before a closed-door meeting with European Council President Donald Tusk. “I think what we’re going to focus on right now is actually seeing whether we can get a deal or not. And once we do – if we do – then we’ll be able to make the case to the American people, and I’m confident we’ll be able to implement it.”
Negotiations between Iran and the so-called P5+1 – the U.S., Russia, China, France, Germany and Britain – are scheduled to resume next week in Switzerland, with just under four months until a June 30 deadline, although that deadline already had been pushed back multiple times.
The coalition hopes to halt Iran’s uranium-enrichment program for at least the next decade. In exchange, the U.S. and its partners gradually would begin to lighten economic sanctions against Tehran, though Congress would have to sign off on lifting many of the stiffest sanctions.
Senate Majority Leader Mitch McConnell emphasized that point Sunday on “Face the Nation” on CBS, saying that while it’s obvious “the president doesn’t want us involved in this … he’s going to need us if he’s going to lift any of the existing sanctions. … He cannot work around Congress forever.”
Nevertheless, the administration has repeatedly maintained it can strike a deal with Iran without congressional approval, and has given no indication it will seek a vote on Capitol Hill.
Amid the uncertainty and admissions by the administration that Iran can’t fully be trusted, Mr. Obama has maintained that the chances of an agreement are 50-50 at best. They now say those chances could be reduced as a result of Monday’s letter, which was a showing of near-unity among the Senate GOP in opposition to the president’s approach to Tehran.
March 9, 2015
共和党上院議員がイランに書簡、大統領・民主党が強く反発
ホワイトハウスは9日、共和党上院議員らがイランに書簡を送ったことに強く抗議した。政府当局者らは、共和党は対立を起こそうとしており、イランの核兵器保有を阻止しようとする外交努力を妨げていると非難した。
新人のコットン上院議員(アーカンソー州)の主導で作成された書簡で47人の共和党上院議員は、核合意は今のところ議会に提出されない模様であり、いかなる合意であれ、議会に提出されないかぎり次期政権に継承されることはなく、オバマ大統領が考えているような歴史的で、継続的な合意となることはないとイラン政府に伝えた。
この1週間前、イスラエルのネタニヤフ首相が下院共和党の招待を受けて連邦議会で演説し、イランとの合意に反対を表明したばかりだ。オバマ氏はネタニヤフ氏との会談を拒否、ホワイトハウスが演説を非難したことから、外交政策をめぐって対立していたホワイトハウスと議会共和党との間の亀裂はさらに深まっていた。
両者の対立は9日、いっそう強まった。民主党議員らは、共和党議員らがイラン政府と直接やりとりすることで、政府の顔に「強烈な平手打ち」をくらわせたと主張した。その一方でイラン指導者らは、平和への道を妨害していると共和党を非難した。
オバマ氏は、共和党議員らがイラン指導者とうまく連携し、成果を上げる可能性のある外交努力を妨害していると指摘した。
オバマ氏は、欧州連合(EU)のトゥスク大統領との非公開会談の直前に「一部の議会議員がイランの強硬派と足並みをそろえようとしていることに、どこか皮肉なものを感じる。通常なら考えられないことだ。今、われわれが集中的に取り組んでいることは、合意に達することができるかどうかを実際に見極めることだ。合意を交わすことができれば、米国民にそれを明らかにすることができる。実行できることを確信している」と語った。
イランと米、ロシア、中国、フランス、ドイツ、英国から成るP5プラス1との交渉はスイスで来週、再開される予定だが、合意期限の6月30日まで4カ月足らずしかない。その合意期限も、すでに複数回、延長されたものだ。
P5プラス1は、イランのウラン濃縮計画を最低でも10年間凍結させることを目指している。米国などはその見返りとして、イラン政府に対する経済制裁を徐々に解除していく。だが、これらの数多くの厳しい制裁を解除するには、議会の承認が必要だ。
共和党のマコネル上院院内総務は、CBSの「フェース・ザ・ネーション」でこの点を指摘したうえで、「大統領はわれわれが関与することを望んでいない。…既存の制裁を解除するには、われわれの合意が必要だ。いつまでも議会を迂回(うかい)することはできない」と語った。
ところが政府は、議会の承認なしでイランとの合意を交わすことはできると繰り返し主張し、議会の表決を求める意向は全く示していない。
イランを手放しで信用することはできないことを政府が認め、不信感が漂う中で、オバマ氏は、合意の可能性はよくても五分五分だと主張している。だが、9日の書簡のせいで、合意の可能性が下がることが考えられると主張し始めている。この書簡が出されたことは、オバマ氏のイラン政府への対応に反対することで上院共和党がほぼ一致していることを示している。
(3月9日付)